バケット交換して圃場整備・・・

4/22日のこと・・・
最低気温     8.0 04:56
最高気温    18.7 13:28
最大風速    13.5 南南西 20:24
夜中に5mmの降水

曇りの朝でした・・・

DSC_4837.jpg

朝飯~

DSC_4838_20220423061512464.jpg

に食べる筈だった今季初収穫の椎茸・・・
忘れてて、食べ終わってからの収穫でした。

DSC_4839_20220423061512d00.jpg

散歩から帰って腹丸出しで寝てるチャミ!

DSC_4841_20220423061510f7f.jpg

自然薯溝掘り専用の幅狭バケット洗ってから交換しました。

DSC_4842.jpg

これが本来の姿です~

DSC_4843_202204230615070b4.jpg

自然薯畝、畝間1m取って設計したのに・・・
畝が大きくなってかなり幅狭になりました。
このまんまじゃ防草シートも張れません。

DSC_4844_202204230615062a8.jpg

通路部分から土を移動させました。

DSC_4845_202204230615045ca.jpg

前進しながら軽く平しました。
徐々に高い所から土を移動して
数年掛けて平らな畑にする壮大な計画の
ちょっとした一歩です。

DSC_4846_202204230615164db.jpg

ロータリー掛けて終了~

DSC_4853_20220423061518d62.jpg

自然薯も植え付け~

4/21日のこと・・・

ジャガイモ、急遽カットしたので
表面が乾くまでの間に自然薯も植え付けしました。
だいたい、芋の先端から芽が出て来るのですが・・・
時々、芋の途中からも出て来るので、芋をセンターラインに並べてます、。

DSC_4824_2022042306003556d.jpg

こちらは来年の種芋になるサイズです。
100個以上ありました。

DSC_4825_20220423060033167.jpg

最初密植し過ぎて、畝が余ったので
調整してます。

DSC_4826_20220423060031a2b.jpg

昼飯~
前夜、息子が口内炎で食べれないと残してた麻婆豆腐
ご飯に掛けて食べました。

TRIPART_0001_BURST20220421120740170_COVER.jpg

余った部分に新丹丸も植え付けしました。
写真で数えて見たら100個近くありそう・・・

DSC_4828.jpg

逆転ロータリーで土を跳ね上げるのが厳しい~
と、前の記事でも書きましたが・・・
全体やり終わるまで40分も掛かってます。

DSC_4831_202204230600418fb.jpg

更に、それを調整するのに1時間半以上掛かってる。
最初から手作業でやった方が楽で早かったべ~
>_< この機能、次からは封印ですね! DSC_4832_20220423060040ebc.jpg

ヘロヘロの身体にむち打って、マルチ張るのに1時間以上掛かってますよ~
>_< DSC_4833_2022042306003867c.jpg

ビール持つのも辛かった・・・

なぜか?
チャミが箱に興味持って、
投げたら、何度も拾って持って来てを繰り返してました~
(^^)

DSC_4836_202204230601036f8.jpg

自然薯溝に砂利運び~

4/19日のこと・・・
最低気温     1.3 02:29
最高気温     18.1 14:10
最大風速     12.2 南 09:51

朝起きたら、充電コードに刺してたスマホがバッテリー切れでした。
先週の現場でも1回あったんだよなぁ~
>_< 充電コードになにか問題がありそう。。。
とりあえず、古い方のスマホと両方にコード刺して
充電が早かった古い方5%の状態で撮影。

KIMG0968_20220421054656f2c.jpg

朝飯~
久しぶりのとろろご飯でした。

DSC_4785_202204210546543a6.jpg

スマホの充電が不十分で出勤は8:30でした。
このまんまバケット降ろしたら軽トラ潰れそう~

CENTER_0002_BURST20220420083635272.jpg

重機オペレーターさん、たっぷりサービスしてくれます。
軽トラの荷台の容量調べたら0.75㎥位らしい・・・
水よりは重たいから1t位積んでるんじゃなかろうか・・・

砂利屋さんの計算では1回0.5でした。

HORIZON_0001_BURST20220420085246111_COVER.jpg

ギリギリまでバックします。
ロータリー掛けしてるので、軽トラ埋まりそうなんです。
1/3位は手で降ろさないと、ダンプアップしてくれません~
>_< DSC_4788_20220421054651bdd.jpg

片道10分位の砂利屋さんに7回走りました。
交通量がかなり増えてます。

DSC_4790.jpg

1列目は4回で終了
2列目は反対側から攻めます。

DSC_4792_20220421054647e8d.jpg

スコップ刺してバックの目印にします。

DSC_4793_2022042105464436e.jpg

ダンプアップで降ろします。
1台で3カ所位場所変えます。

DSC_4794_202204210607541ba.jpg

1台分降ろすのに10分掛かりません。

DSC_4795.jpg

暑いので昼メシは冷たいうどん~

DSC_4797_20220421054641a5a.jpg

ハウスで乾燥させてたジャガイモ・・・
干からびる寸前です~
早く埋めないと~
>_< DSC_4796_202204210546428ef.jpg

午後から2回運んで14:30終了~

DSC_4798_2022042105463924d.jpg

圃場もぐちゃぐちゃになったので平します。
畑の低い方向に一方通行です。

DSC_4799_20220421054638c98.jpg

冬仕様のキャビンだと汗だくになったので、ビニール剥ぎ取りました。
それでもTシャツ一枚の作業でした。

DSC_4800_20220421054635f52.jpg

仕上げも一方通行です。
16時過ぎてしまった~

DSC_4801_202204210546354a7.jpg

今度はヤン坊出動!
まずは真ん中平します。

DSC_4802_20220421054633277.jpg

逆噴射で畝立て~

DSC_4803_20220421054632198.jpg

なかなか真っ直ぐ走ってくれない~
ヤン坊操作するのに腕がパンパンです。
何度も休みながらの作業でした。

DSC_4804_2022042105463086c.jpg

両端は、もっかいロータリー掛けしました。

DSC_4805_20220421054628d57.jpg

畝立てガイド刺して仕上げ開始!

DSC_4806_20220421060751049.jpg

両端に目印のボッコ刺してて正解です。
ヤン坊で畝立てしてもセンターずれてしまいます。

DSC_4807_2022042106075008a.jpg

今日はこの位で勘弁して下さい~
疲れた・・・

DSC_4808_20220421060748dc2.jpg

晩飯は餃子にビール!
:*.;”.*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.”;.*:

DSC_4809_20220421054657a67.jpg

自然薯の穴掘り開始~

本日、午後から日本海側の現場宿に到着してます。
日曜日は宿飯無いって、事前に知らされてたの忘れて
先に飲んでしまいました。
なんか車の在庫食で済ませるしか無いなぁ~
(--;

本文は4/19日のこと・・・

アスパラ草取とジャガイモ切り出しで時間つぶしして
9:30スタートです。

DSC_4766.jpg

まずは1時間程でロータリーがけ終了~

DSC_4768_202204200626394d2.jpg

通路の草が気になる~

DSC_4769_20220420062641092.jpg

雨上がりで土も軟らかいのでロータリー掛けました。

DSC_4770_20220420062643791.jpg

何度も何度もイメトレして場所決め!
目印のロープ張ります。

DSC_4771_202204200626458d8.jpg

秋にプラウ掛けして貰ったのに・・・
表土の下はやはり粘土が固まってる~
>_< DSC_4772.jpg

午前中にこんだけ~
粘土がゴロゴロ転がってます。
幅狭バケットは粘土で埋まっているので、表面に山盛りするだけしか運べないので
普通のスコップ1杯分程度づつの掘り出しで非常に効率が悪いのです。

DSC_4773_202204200626475fd.jpg

固い粘土なので、逆に崩れる事が無くて
幅が狭いまんま掘り下げる事が出来ます。

DSC_4774_2022042006265043b.jpg

昼飯はカレーラーメン!

DSC_4775_2022042006264920c.jpg

午後から2時間ほどで1列目終了~
:*.;”.*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.”;.*:

TRIPART_0001_BURST20220419145156329_COVER.jpg

過去最高に良い溝が掘れました~

HORIZON_0001_BURST20220419145208314_COVER.jpg

反対側から~

HORIZON_0001_BURST20220419145308818_COVER.jpg

嬉しいので記念写真!

DSC_4777_20220420062656aa8.jpg

2列目、どうするか悩んだ末に
掘った土を横移動させながら前進!

DSC_4778_20220420062657818.jpg

2列目は、油断して少し曲がってしまった~
(^^ゞ

DSC_4781_20220420062659d15.jpg

2列目は、反対側から砂を運ぶので
徹底的に土を運びました。
砂運び終わったら、もっかいロータリー掛けですね。
こんな事なら、堆肥まき後からにすれば良かったべ~
自分の計画性の無さにがっかり・・・

DSC_4782.jpg

溝掘りの出来上がりに感心した
かみさんが刺身奮発してくれました~
日本酒チビチビで頂きました~
:*.;”.*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.”;.*:

DSC_4783_20220420062701902.jpg

自然薯掘り出し・・・

日付前後しますが・・
土曜日にやった仕事が多すぎるので、
カテゴリー分けして分散投稿です。

本文は4/9日のこと・・・

朝飯前に行者ニンニク掘り出して梱包
ニンジン畝のべたがけ剥がして換気口開けました。
朝飯後、息子とかみさんにトマト潰しを丸投げして
夕顔とトマトのポット上げに1時間ほど掛かりました・・・

そして9:30にはユンボ出動~
手前にぼっこ刺してあるところが自然薯埋めたところです。

HORIZON_0001_BURST20220409093244790_COVER.jpg

ユンボで移動しててもチャミは起きて来ません~

HORIZON_0001_BURST20220409093655760_COVER.jpg

もっとUPで寝姿撮ろうと近づいたら足音で目が覚める!
寝ぼけ眼のチャミ!

HORIZON_0001_BURST20220409093704483_COVER.jpg

バケットに取り替えが面倒でレーキでしたが・・・
やっぱり掘れない~

HORIZON_0001_BURST20220409094338735_COVER.jpg

周辺掘ってたら、バキっ!って落としたので
残りは手作業でした。

HORIZON_0002_BURST20220409094955786.jpg

一番上は来年用の種芋サイズ・・・

DSC_4537.jpg

新丹丸は少し傷んでるのもありました。

DSC_4538_20220410211652664.jpg

今年の種芋100本ほどありました~
とりあえず小さいハウスで乾燥させる事に・・・
今年は早めに動かないと現場が混んでるのです。
次の休みに作業やります。

DSC_4539.jpg

ユンボで平しました。

HORIZON_0001_BURST20220409110004164_COVER.jpg

更にロータリー掛けて終了~

DSC_4549.jpg

カタクリが満開でした~

DSC_4541_20220410211656b00.jpg