ゆずぽん加工した~

先週のしごとがまだ残ってました。
ほぼ、毎朝の様に焼き魚に掛けるゆずぽんが無くなりました。
もう20年近く毎年送って下さる加古川のかよさんでしたが・・・
昨年は、柚が不調と言うことで長年送って貰ってた
ゆずがありません。
昨年の在庫は360ccが3袋しかありません。
大切に使わないと~

DSC_5661_20220527214103a74.jpg

ゆず果汁360cc
日本酒500cc
みりん500ccに昆布たっぷり漬け込んで畑仕事に出撃~

CENTER_0001_BURST20220522190946123_COVER.jpg

昼休みに帰った時に醤油500cc足して
かつ節たっぷり投入して一煮立ちさせてました。
晩飯食べ終わってから残業~
ブヨブヨにふやけた昆布をフープロで粉砕します。

DSC_5665.jpg

After

CENTER_0001_BURST20220523062713284_COVER.jpg

再び鍋に戻して煮沸消毒します。

DSC_5666_20220527214107a2b.jpg

翌朝、冷えたものをレトルトパック~

DSC_5667_20220527214102119.jpg

圧力鍋で煮沸消毒すると、何度も爆発経験してるので
大鍋で煮沸消毒しました。
180ccのレトルトパック10個作りました~

DSC_5668_202205272141047d8.jpg

残りは小瓶に詰めて、早速使います。
ゆずを節約し過ぎて酸味が足り無かった~
>_< DSC_5669_20220527214105e5c.jpg

次回は
使用量を抑える方向で節約を目指したいと思います。

またも現場から帰って残業~

5/26日のこと・・・
森の気象状況
最低気温     7.7 04:15
最高気温    18.9 12:46
最大風速   5.6 北北西 14:45

現場付近のアメダス地点
最高気温     23.9
最低気温     12.9
最大風速     8.3 南南西

この日も快晴でした~

IMG_0002_BURST00120220526043625.jpg

この日も早出なので5時過ぎに宿を出ようとしたら
呼び止められました。
昨日設置した刺し網が大漁だったらしい~
サクラ?
って、聞いたら
ウンって聞こえた気がしたんだけどなぁ~

他にもクーラーボックいっぱいに入れて下さいました。

DSC_5749.jpg

朝飯は昨夜残したサクラマスのちゃんちゃん焼きなど~

DSC_5750_2022052804495565b.jpg

この日は最終日・・・
2日間で、それなりに出てはいたが、決定打には至らず・・・
更に集中して見てたら、ダメ押し満塁ホームラン~
:*.;”.*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.”;.*:

ちょっと時間が押して、トレース書いたら集合時間が迫ってた~
大急ぎで昼メシ準備して食べました。
この日は生麺茹でて食べてますよ~
えべちゅんらーめんより茹で時間が半分~

DSC_5752.jpg

集合場所で、魚を分けてあげようとしたら・・・
アメマスだからいらないって拒否られた~
ショックで、他の魚選ぶの忘れたべ~
>_< HORIZON_0002_BURST20220526061117174.jpg

現場は暑かったのに・・・
太平洋側に出ると少しガスってました。

DSC_5756.jpg

現場から宿が遠いので、近場の割に距離走りました。

DSC_5757_20220528045736505.jpg

帰って畑仕事もしたいので頑張りました~
往路では平均時速59kmでした。

CENTER_0001_BURST20220526151427181_COVER.jpg

チャミが五月蠅く吠えるので、荷物も降ろさず
とりあえず散歩~

DSC_5758.jpg

ガスは少し晴れました。

DSC_5759.jpg

流しに頂き物開けました~
ホッケやカレイも沢山~

DSC_5760.jpg

おいらが畑仕事してる間にかみさんが頑張ってくれました~
干物は3段に・・・

DSC_5772.jpg

マスはカットして小分けパックで冷凍します。

DSC_5773.jpg

カレイの煮付けに、マスのあら煮~
美味かった~
:*.;”.*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.”;.*:

DSC_5776.jpg

当分、魚は買わなくて良さそう~

畝間ヤン坊で除草~

日付前後しますが・・・
5/22日最後のしごと・・・

畝間に野良レタスや雑草が目立って来たのでヤン坊掛けることにしました。
目立たないですが・・・
左は今年植え付けたアスパラがあるんです。

DSC_5647_2022052720560101a.jpg

左側・・・
サツマイモゾーンからの折り返し・・・
うっかり忘れて防草シートに近い側を耕してしまった~
(T_T)

HORIZON_0001_BURST20220522170239386_COVER.jpg

無残に掘り返されたアスパラ苗・・・
手で掘り返して見ましたが、2本しか見つける事が出来ませんでした。

DSC_5649_202205272055413ed.jpg

本来は、こんな風に耕す予定でした。

DSC_5650_20220527205535784.jpg

長ネギと玉ねぎの畝間もやりました~

DSC_5653.jpg

こちらは広いので1往復!

DSC_5655_20220527205559bc7.jpg

畑の隅っこの雑草も!
この時点で1時間超えてました。

DSC_5654_20220527205503344.jpg

この時点では夕陽が綺麗でした~

DSC_5656.jpg

まだ植栽してないゾーンもロータリー掛け上手く行ってると見惚れてました。

SYMMETRY_0001_BURST20220522173642711_COVER.jpg

もう少し・・・
開墾地の脇をロータリー掛け!
こちらは土が硬いので表面しか爪が刺さらなくて
まるで煙幕張ってるみたい~

もう少しで終わると思ってたのですが・・・

いきなり降り始めました~
この日、何度も雨が降る予報が出てたのですが・・・
降る降るサギだと高をくくってたのが失敗でした。
のろまなヤン坊、車庫入れする間にずぶ濡れ~

DSC_5657.jpg

天気が良ければ、この後洗車したいと思ってたのに・・・

DSC_5658_202205272055513c4.jpg

トラクターも出しっぱなしでした~

DSC_5659_20220527205558f0d.jpg

現場帰ってから出漁~

5/25日のこと・・・
森の気象状況
最低気温     9.4 23:17
最高気温   23.1 15:10
最大風速     6.1 南南東 00:05

現場付近のアメダス地点
最高気温     25.3
最低気温   11.6
最大風速     6.3 西

この日も快晴~
4:30の空です。

DSC_5716.jpg

朝飯は前夜の残りと味噌汁
ご飯は自分で炊いてました。

DSC_5719_2022052720105741f.jpg

朝から暑い~

HORIZON_0001_BURST20220525081107562_COVER.jpg

今季初のサンシェード使いました。

DSC_5721.jpg

昼メシは冷やし中華~
家では手作りのタレですが・・・
現場用に小瓶買ってました。

DSC_5722.jpg

しかし~
いざ、準備始めると
折角買った生麺忘れてた~
(T_T)

仕方無いので、エベちゅんラーメン使いました。
生麺より高いインスタント麺なんです。

DSC_5723.jpg

この日は6時スタートだったので15時には宿に帰りました。
丁度、刺し網設置に行く所だと乗船に誘われました。

DSC_5726.jpg

出航して直ぐ!
港内でウニを網ですくってくれました~

DSC_5728.jpg

べた凪です~

水面が近い~

刺し網投下~
なんか失敗したらしく途中でやり直しです。

最後に重りの石を投下して終了~
向きを変えて、次の漁場に向かいます。

スピードUPすると船首が持ち上がって
おっかない~

水が綺麗!
ウニが見えてます。

DSC_5733.jpg

刺し網2本目の投下も終わって、暫く辺りをウロウロしてました。
多分、浅瀬でウニを拾ってくれようとしてくれてたのでしょう・・・
丁度良いのが無かったので、近くの無人島に上陸しました~

DSC_5735.jpg

神の手ならぬ
カメの手を収穫します。

DSC_5737.jpg

この日の収穫~

DSC_5738.jpg

晩飯に茹でたのが出て来ました。

DSC_5740.jpg

カメの手に見えます!

DSC_5741.jpg

食べるのは下の部分の皮を剥いて!
美味い~
:*.;”.*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.”;.*:

美味すぎて酒が足り無くなってしまった~
(^^ゞ

CENTER_0002_BURST20220525175346867.jpg

ウニも美味い~
:*.;”.*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.”;.*:

本格的ウニ漁は6月から始まるそうです。

DSC_5744.jpg

アワビとタケノコの煮物!

DSC_5743.jpg

勿論、マグロの刺身もありますよ~

DSC_5742.jpg

サクラマスのチャンチャン焼は翌日の朝飯用に確保しました。

DSC_5745.jpg

きゅうりゾーンにアーチ支柱

日付前後しますが・・・
5/22日の仕事です。

自然薯ゾーンで余った支柱を回収して来ました。
キュウリに6本使いましたが、まだ10本以上余ってます。

DSC_5644.jpg

きゅうりは、まだまだ誘引出来る大きさに達してません。

HORIZON_0001_BURST20220522143516854_COVER.jpg

支柱の幅がありすぎて、邪魔なのでクロスして使う事にしました。

DSC_5643_20220527054346d47.jpg

しかし・・・
雨不足で畑はカラカラ・・・
アースドリルで穴開けても、蟻地獄の様に土が流れ落ちて深く差し込むことが出来ませんでした。
たっぷり散水すると楽に穴開け出来ました~
次回からは、最初からこの方法使わないと~

DSC_5639.jpg

クロス部分をUPで!
更に横通しパイプ付けると、かなり風に強いんじゃね?

DSC_5642_202205270543476d5.jpg

畑の境界ギリギリなので、
過去に何度も葛西さんのバケットがぶつかって折れた経緯があります。
ネット張りは、まだまだ必要無いので、
横通しパイプなどの補強は後日に回して、別作業頑張りました~

DSC_5640_2022052705435027b.jpg

現場終わりに残業~

昨日で、二日間の通い現場終了!
本日午後からは2泊3日の出張です。
これが終われば1週間、仕事断ってます。

本文は5/24日のこと・・・
森の気象状況
最低気温     8.3 01:35
最高気温   22.1 15:33
最大風速    7.3 南東 22:18

現場付近のアメダス地点
最高気温    19.1
最低気温    12.2
最大風速    8.6 西北西

曇りの朝でした・・・

CENTER_0001_BURST20220524055542655_COVER.jpg

朝飯は、前夜の残り
焼き魚とアスパラベーコンにご飯と味噌汁付けました。

DSC_5698.jpg

日中は天気良くなったのですが・・・
風が強くて肌寒い位でした。

DSC_5701.jpg

風が強くて火気使えなくてカップ麺で済ませました。

DSC_5700.jpg

数ヶ月前からM・H様から機材の相談受けてました。
今回はとりあえずコーワの新しい554購入して頂きました。
色々動画とか撮ったのは、後日編集してUP予定・・・
帰宿は晩飯ギリギリになってしまった~

HORIZON_0001_BURST20220524175841780_COVER.jpg

晩飯~

DSC_5702.jpg

何時ものマグロ、サクラマスなどの他にアワビが付いてますよ~
普通に買ったら1個2000円位です~
美味かった~
:*.;”.*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.”;.*:

DSC_5703.jpg

鱈の三平汁~

DSC_5704.jpg

晩飯食べてから残業です。
そのM・H様が普段使ってるニコンの20×50
比較的軽い高倍率双眼で、値段もリーズナブル

DSC_5705.jpg

しかし・・・
三脚座止める部分が不安定でかなりブレるらしい~

DSC_5706.jpg

対策品、100鈞で購入して帰りました。
双眼鏡補強を紙粘土で作ります。
以前の様子はこちらをどうぞ!
(残念ながら、写真が数枚入れ替わってます(T_T)

DSC_5707.jpg

まずは軽い方の紙粘土で作ってみました。

DSC_5708.jpg

双眼鏡のぐらつき部分を固定して一体化させる予定です。

DSC_5710.jpg

少し乾燥させた後で、外して見ました。

DSC_5711.jpg

しかし・・・
軽い方の紙粘土、乾いたらスポンジのようになるって記載されてるのです。
弱すぎないか?
心配で重たい物買ってました。
表面がべちゃべちゃしてて、双眼鏡が汚れる~
>_< DSC_5713.jpg

こっちの方が扱いにくくて時間掛かってしまった~

DSC_5714.jpg

乾燥に時間が掛かるので、翌朝剥がして見ましたが・・・
殆ど固まってなかった~

DSC_5717_20220527053604a5f.jpg

防水仕様なので、流水でジャブジャブ洗いました。

CENTER_0001_BURST20220525051000933_COVER_20220527053603fb4.jpg

ついでにレンズも綺麗にしておきました。
毎日掃除しても、直ぐに砂埃が付いてしまうのです。
一回、地面かアスファルトに落下させた形跡がありますね。
光軸狂って無いんだろうか?

DSC_5718.jpg

ヘロヘロで現場宿に移動・・・

5/23日のこと・・・

結局14時まで草刈りやってヘロヘロ、汗だく・・・
シャワー浴びて、宿の風呂は入らない事に確定~

買い出しと、税金払って出発~

DSC_5692_20220526045021a4d.jpg

海もべた凪ですよ~

DSC_5693_202205260450191f4.jpg

日本海側を南下します。

DSC_5695_20220526045018a63.jpg

15.3の平均燃費~

DSC_5696_2022052604501769f.jpg

役場からの走行距離になります。
ジャスト2時間で到着~

HORIZON_0001_BURST20220523171659715_COVER.jpg

宿の窓からの夕焼け~
明日も晴れそう~

HORIZON_0002_BURST20220523185216093.jpg

相変わらず贅沢な晩飯~
今回はアワビの刺身と煮物が加わってました。
来月からはウニが出るらしい~

DSC_5697_202205260450233ca.jpg

本日草刈りデイ!

5/23日のこと・・・
森の気象状況
最低気温     9.3 23:39
最高気温   20.1 13:51
最大風速   6.9 北北西 15:04

現場付近のアメダス地点
最高気温    19.8
最低気温    12.1
最大風速    10.3 東北東

午前中に草刈り終わらせて、飯食って出発予定でした。

DSC_5662_2022052505562641a.jpg

朝の散歩でBefore写真兼ねます。

HORIZON_0001_BURST20220523080339293_COVER.jpg

この部分は、結局午後からになりました。
After

DSC_5690_202205250556555b6.jpg

ここも、毎年草堆肥収穫してるゾーンです。

DSC_5689_20220525055655adc.jpg

朝飯食べ終わって、すぐに作業開始予定だったのです。
ロープ専用機、今季初めての使用なので、オイル交換して
エンジンも順調に掛かったのですが・・・
吹き上がらない・・・
エンジン調整するより、先端交換した方が早いべ!
調整は時間があるときにやります。

DSC_5680.jpg

前夜の雨と朝の内ガスだったのが、
陽が差してくるとドンドン毛嵐が立ち上がります。

DSC_5677.jpg

動画の方が分かりやすいべ~

庭木、ハスカップゾーン
草刈り機トラブルの次は、太陽光発電のトラブル対策にも時間が掛かってしまった・・・
土曜日にメーター交換作業を業者の方がやって行ったのですが・・・
それから発電が反映されて無い事に気が付いた。
土日で、メーカーも業者も対応してくれないので、営業時間の9時には電話して
あれこれ試して見ると、パワコンのブレーカーが落ちてるのが判明!
対策終わって、草刈り開始は10時過ぎてしまった~
>_< DSC_5673_20220525055634008.jpg

いつもより大目に回して、大急ぎ~

DSC_5683.jpg

ハスカップ周りもスッキリ~

DSC_5684_20220525055643302.jpg

こちらはAfter写真忘れた~

DSC_5674_20220525055636207.jpg

2時間では家周りしか終わらなかった・・・
冷やし中華食べて仕切り直しです。

DSC_5687_2022052505564708f.jpg

午後から1時間限定作業!

DSC_5685_20220525055652716.jpg

After

DSC_5686.jpg

新しい畑の通路部分・・・

DSC_5688_20220525055648743.jpg

After

DSC_5691_20220525055653519.jpg

そして、冒頭にも載っけたこの部分・・・
14:30回ってしまった~

DSC_5689_20220525055655adc.jpg

汗だくになってしまったので、
大慌てでシャワー浴びて15時には出発しました~

自然薯アーチにネット張り・・・

5/22日のこと・・・
本当は、朝から始める予定の本日のメインイベントでしたが・・・
ハスカップ対策に想定外に時間取られて
10:30スタートでした。
Before

DSC_5629_20220523055607b5d.jpg

前夕に急遽ホムセンに走って買ったキュウリネット
本当は18mを二本使いたかったのです。

DSC_5628_202205230556025b2.jpg

そのまんまネットだけ張るつもりだったのですが・・・
横棒の位置が悪い!
急遽高さ変更しましたが・・・
それだけでは弱そう!
昨年使った3mの25φの直管を運んで下に取り付けました。

HORIZON_0002_BURST20220522113518144.jpg

大きいハウス建てた時のクロスバンドがまだまだ沢山残ってたのです。

DSC_5630_20220523055606a12.jpg

普通に使うと繋ぎめがあるのですが・・・
何にも考えずに筋交いに使ったらしく、ストレートに繋ぐ事が出来なかった。
中途半端な所には隙間もあります。

DSC_5631.jpg

ネット張りまでたどり着けず昼メシ~
息子作のペペロンチーノです。
:*.;”.*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.”;.*:

DSC_5632_20220523055615e83.jpg

ネット張りは1時間ほどで終了~
36mのネット半分に切ってジャストサイズでした~

DSC_5633_20220523055613d12.jpg

ネットまで、ちょっと距離があるのが難点です。
もっと大きくならないと誘引も出来ない~

DSC_5634_202205230556125ac.jpg

ネットが風で膨らまない様に、1mスパン位で結束バンドで固定してます。

DSC_5635_2022052305561118b.jpg

ネットの下には昨年使った30mのワイヤー通してます。
カットすると勿体ないので隣の畝に曲げて通してますが
足引っかけて転びそうなので防草シートの下を通しました。

DSC_5636_20220523055609b28.jpg

このアーチの左にも、もう一畝作る予定です。
アーチが畑の端っこにあると、笹川さんの作業車が通れなくなるので、
一畝分空けて作ってたのです。

DSC_5645_20220523055620d5d.jpg

草も目立って来てたのでロータリー掛けました~

DSC_5646.jpg

この後も沢山作業しましたが・・・・
数日かけて、カテゴリー分けして投稿します~

朝飯前に豆類種まきとハスカップのアブラーが凄かった件!

5/22日のこと・・・
最低気温     7.6 02:16
最高気温    18.5 10:59
最大風速   6.2 南 17:55
18時前から6mmの降水

曇りの朝でした・・・

TRIPART_0001_BURST20220522043910947_COVER.jpg

色々忙しくて延び延びになってた豆類種まきやっちゃいます~
セルトレイは面倒なので、育苗箱にばらまきです。
左から黒豆、茶大豆、黒千石、小豆・・・

DSC_5618_202205230536551df.jpg

あまり大量に作付けしても脱穀が大変ので各種50粒程度です。
この後、土被せてたっぷり散水して小さいハウスで育てます。

DSC_5619_20220523053654604.jpg

チャミのそばにあるハスカップ2本が萎れてるの確認!

DSC_5622.jpg

慌てて、樹木ゾーンに散水~

DSC_5626_2022052305364540e.jpg

草刈りもしないと~
>_< DSC_5623_20220523053649a19.jpg

昨年秋に移植したのも順調に葉っぱ出てました。
今年こそは、早めにアブラー防除に木酢液など散布しなきゃと思ってはいたのですが・・・

DSC_5624.jpg

既に時遅し・・・
かなりの葉っぱが萎れてます。
アブラーにやられた葉っぱは復活しないこと確認してるので、
昨年から先端切り取り作戦でやってました。

DSC_5625.jpg

水道ホースは置きっぱにして、5分平均位で次の株に移動で並行作業です。
テントウ様も数匹確認出来ましたが・・・
急にご飯が無くなって、慌てて探し回ってましたよ~

DSC_5627_2022052305364396a.jpg

株によっては、ほぼ全ての先端カットしました。
実や花も多数カットしました。

想像以上に被害は甚大で2時間以上掛かってしまった~
>_<