長ネギの土寄せ

9/27日のこと・・・

海月さんに頂いたお助け麦が元気です~

20220927_160212.jpg

耕耘機取りに行ったら、チャミが退屈そうに寝てました~
(^^)

20220927_103509.jpg

長ネギゾーン
Before写真

20220927_103252.jpg

電牧を移動させて、ヤン坊取り回すスペース作ります。

20220927_105932.jpg

After
逆転ロータリーで土を跳ね上げます。

20220927_112557.jpg

畝間広すぎたので、往復で掛けないとダメなんです。

20220927_112608.jpg

正転に戻して、次の為に畝間平らにしました。

20220927_140939.jpg

ついでに、周りの通路もロータリー掛け~

20220927_142608.jpg

帰り道、通路脇の草退治の為、ロータリー掛け
地面が固くて4往復もしてしまいました。

20220927_151311.jpg

レーキで、草と土を通路側に広げて乾燥させます。
BB畑側を低くして、雨水を早く流す目的がメインでした。

20220927_152917.jpg

電牧周り草刈り~

ゆんべは遅番で、風呂に入る時間も節約して飲んでしまいました。
早く寝ないと~

本日は早番で4:30出勤です。
その分、帰宅は早い予定~

本文は9/27日のこと・・・
最低気温      9.3 03:36
最高気温    23.7 14:31
最大風速   5.2 北 09:46

この後晴れましたが、
朝は秋の空でした~

20220927_060212.jpg

朝の涼しい内にトマト整理しました~

20220927_064925.jpg

朝の収穫~

20220927_062247.jpg

栗も2kgオーバーです。

20220927_064816.jpg

朝飯~

20220927_071140.jpg

茶碗にもる前に栗ご飯だけ撮ってました~
売り物にならない、虫食いと小さいのだけ使ってます。

20220927_070233.jpg

前日、葛西さんから貰ったプルーンを乾燥機に掛けて
真空パック保存。

20220927_082800.jpg

Qちゃんも真空パック保存しました~

20220927_083027.jpg

本日のMissionはこちら~
今季4回目の草刈りです。

20220927_092033.jpg

もう少しで電牧に触りそうな状態でした~

20220927_092101.jpg

After

20220927_101617.jpg

スッキリしました~

20220927_103243.jpg

更にヤン坊掛けました~

20220927_105721.jpg

にんにく植え付け~

9/26日のこと・・・

ニンニク2畝作りました~

20220926_103906.jpg

その前に、トラクター出したついでに道普請もしました。
高台を削りとって、低地に運びます。

20220926_092202.jpg

何度も補修してますが・・・
大雨が降ると、ここに水たまりが出来てしまいます。

20220926_092813.jpg

9/11日に、堆肥まいて畝作りの準備はしてました。
電牧倒してロータリー掛けの準備します。

20220926_093012.jpg

After

20220926_094116.jpg

マルチャー取り付けに戻ると、チャミが邪魔してます~
全然逃げてくれない。
(^^)

20220926_094328.jpg

ユンボオヤジさんのアイデア貰ったロータリー式穴開け器使うか?
かなり迷ったのですが・・・
ニンニクは、普通の穴あきマルチでも、穴から外れて発芽するのが多いので、
リスクを少しでも避ける為に、穴あきマルチを選択しました。

20220926_100107.jpg

今季、何度も失敗してるので、
慎重に何度も確かめてマルチ張りしました。
畝間隔も含めて、過去最高の出来上がり~
:*.;”.*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.”;.*:
(当社比)

20220926_103226.jpg

そのまんま、流れで午前中に植え付けしてしまうつもりでしたが・・・
結構、分けつしそうなの見つけたので
再チェックします。
かみさんが500個×3+370個選別してくれてました。

20220926_110430.jpg

目と指の触感で分けつしそうなのはかなり見分けられます。
皮剥いて見るとこんな感じ~

20220926_110551.jpg

分けられる物は、分割しましたが・・・
まだ、分けつ出来ないのも沢山ありました。

20220926_111158.jpg

分けつ出来ないのは食べ用に回します。

20220926_135708.jpg

分割したのや、サイズチェックで外したが500個位あるか?

20220926_135704.jpg

虫食いでダメなのも20個ほどありました。

20220926_111330.jpg

トータル3回もロータリーがけしてるので、指で押し込むだけで簡単に植え付け終了です。
1500個30分かかりません~

20220926_141713.jpg

でもね~♪
その後、土を被せるのに2時間以上掛かりました~
>_< 20220926_161141.jpg

靑森のニンニク農家では、耕耘機で土を飛ばして被せ
その後、穴あきマルチに合わせたレーキで土を避けて
成型するらしい~

20220926_161219.jpg

マルチ張った時に数えたら、2000弱だったのですが・・・
実際に、植え付けたら数え間違いで1500弱でした。
もう一畝作るか?
かなり迷ったのですが・・・
追加しないで正解でした。
土被せるの面倒で、途中で飽きてしまいました。

にんに植え付け~

9/26日のこと・・・

ニンニク2畝作りました~

20220926_103906.jpg

その前に、トラクター出したついでに道普請もしました。
高台を削りとって、低地に運びます。

20220926_092202.jpg

何度も補修してますが・・・
大雨が降ると、ここに水たまりが出来てしまいます。

20220926_092813.jpg

9/11日に、堆肥まいて畝作りの準備はしてました。
電牧倒してロータリー掛けの準備します。

20220926_093012.jpg

After

20220926_094116.jpg

マルチャー取り付けに戻ると、チャミが邪魔してます~
全然逃げてくれない。
(^^)

20220926_094328.jpg

ユンボオヤジさんのアイデア貰ったロータリー式穴開け器使うか?
かなり迷ったのですが・・・
ニンニクは、普通の穴あきマルチでも、穴から外れて発芽するのが多いので、
リスクを少しでも避ける為に、穴あきマルチを選択しました。

20220926_100107.jpg

今季、何度も失敗してるので、
慎重に何度も確かめてマルチ張りしました。
畝間隔も含めて、過去最高の出来上がり~
:*.;”.*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.”;.*:
(当社比)

20220926_103226.jpg

そのまんま、流れで午前中に植え付けしてしまうつもりでしたが・・・
結構、分けつしそうなの見つけたので
再チェックします。
かみさんが500個×3+370個選別してくれてました。

20220926_110430.jpg

目と指の触感で分けつしそうなのはかなり見分けられます。
皮剥いて見るとこんな感じ~

20220926_110551.jpg

分けられる物は、分割しましたが・・・
まだ、分けつ出来ないのも沢山ありました。

20220926_111158.jpg

分けつ出来ないのは食べ用に回します。

20220926_135708.jpg

分割したのや、サイズチェックで外したが500個位あるか?

20220926_135704.jpg

虫食いでダメなのも20個ほどありました。

20220926_111330.jpg

トータル3回もロータリーがけしてるので、指で押し込むだけで簡単に植え付け終了です。
1500個30分かかりません~

20220926_141713.jpg

でもね~♪
その後、土を被せるのに2時間以上掛かりました~
>_< 20220926_161141.jpg

靑森のニンニク農家では、耕耘機で土を飛ばして被せ
その後、穴あきマルチに合わせたレーキで土を避けて
成型するらしい~

20220926_161219.jpg

マルチ張った時に数えたら、2000弱だったのですが・・・
実際に、植え付けたら数え間違いで1500弱でした。
もう一畝作るか?
かなり迷ったのですが・・・
追加しないで正解でした。
土被せるの面倒で、途中で飽きてしまいました。

函館経由で現場に移動・・・

9/28日のこと・・・

この日は、珍しく畑仕事無しでした。
久しぶりに、本来の予定通り14時に家を出発~

20220928_134455.jpg

函館で数件、用事を済ませて現場に向かいます。
ひたすら快晴~

20220928_153817.jpg

日没前に現場宿に到着~
眩しい~

20220928_163052.jpg

132kmの移動でした。

20220928_162959.jpg

昔、よく泊まった宿です。
檜風呂~

20220928_170326.jpg

部屋から夕焼けが見えました。

20220928_171527.jpg

建物は一緒なのですが・・・
以前お世話になった時から、経営者が何度も変わってます。
コロナの影響でかなり厳しかった様です。
以前の様子はこちら!

20220928_180039.jpg

草刈りと草集めの一日・・・

9/25日のこと・・・
最低気温     12.3 03:55
最高気温   23.7 14:07
最大風速      6.8 南西 09:15

今日も良い天気~♪

20220925_053551.jpg

ハウスも輝いてます~

20220925_055659.jpg

チャミは息子にシッポ振ってます~

20220925_055619.jpg

この日は庭の草刈りからスタート!

20220925_082809.jpg

After

20220925_092817.jpg

1時間ほど、ご近所の草刈りやってる間に
かみさんがハスカップの根元に草集めしてくれました。

20220925_114747.jpg

通路側からもたっぷり集めました~

20220925_114809.jpg

開墾地の通路・・・
前日、バイトさんが中途半端に刈ってくれてました。

20220925_095740.jpg

After
かなり念入りに地面ごと刈り取りました。

20220925_105620.jpg

折角綺麗に刈ったので、草集めもしました~
暑くて大変だった~
かなり後悔しました。
>_< 20220925_114342.jpg

こちらも~

20220925_101955.jpg

After

20220925_113643.jpg

普通の草刈りはこんな感じです。
斉藤さんの通路側、前日草刈りしてました。

20220925_113106.jpg

草山、3つでバケット一杯になります。
トータル7回運びました~

20220925_130415.jpg

かなりヘロヘロですが。。。
くず処理も頑張りました~
草刈り部隊頑張ってくれましたが・・・
蔓を完全除去までは至っていません。
6人で、昼夜10時間以上頑張ってくれたのですが・・・

20220925_133907.jpg

クズの蔓引っ張って集めて、ヘロヘロでした。
こちらはバケット10回運びました。

20220925_140841.jpg

クズの蔓なので、時間掛かりそう~
別山に積み上げました。

20220925_152919.jpg

パソコン故障と落花生初出荷・・・

9/24日のこと・・・
最低気温     14.0 23:36
最高気温     23.3 11:05
最大風速   9.7 西南西 15:16
午前中に8.5mmの降水

前日に引き続き朝から雨です。

20220924_054923.jpg

朝飯~

20220924_073137.jpg

プレート注文頂いてるのでCNC作業しようと動作確認に行ったら
パソコンの電源が入らない
分解しても解る筈は無いのですが・・・
留守中に近くに雷が落ちたらしくプロジェクターも死んでるのです。
(T_T)

20220924_093255.jpg

winxpマシンじゃ無いと動かせないアプリなので、送料込み5000円以下のオークションで落札しました。
また、設定が面倒なんだよなぁ~
(T_T)

結構な雨量だったのですが、予報より早く10時には止みました。

20220924_082229.jpg

落花生1番畝と3番畝~

20220924_105039.jpg

登ったついでに現在の堆肥山の状況~
これだけあれば2年分は問題無いでしょう~

20220924_105105.jpg

ちょうど特急が札幌方面に向かいました~

20220924_105052.jpg

この日の注文は6kg
一株1kgを想定して6株抜きました。

20220924_111412.jpg

軽トラに乗っけたまま暫く乾燥させます。
カラスが心配なのでネット被せました。

20220924_112049.jpg

昼飯は息子が作ってくれたペペロンチーノ

20220924_120526.jpg

午後から殻取り作業・・・
1株目、良品と不良品の量比較。
売り物なので、かなり厳重に仕分けしましたが・・・
一株平均1.2kgの良品でした。

20220924_125200.jpg

殻とり終わる頃には、更に4kgの注文が入って
もう一度収穫してきました~

20220924_135622.jpg

17時にはヤマトに出荷してこの日の作業は終了~
ダンプアップするほどの残渣量では無いのですが・・・
砂や細かい葉っぱなど掃除するよりダンプアップの方が楽ちんなのです。

20220924_170349.jpg

雨で何にも出来ず・・・

9/23日のこと・・・
最低気温      17.3 05:35
最高気温      19.8 24:00
最大風速       9.7 南南西 13:23
降水量        18.5
1時間         6.0
10分間         1.5

未明から結構な雨が降ってました。

20220923_060139.jpg

朝飯~
自然薯が発掘されてましたが、
あまりにも時間経過してて、あまり美味しく無かった。

20220923_065614.jpg

時折、激しく雨が吹き付けます。
溜まってた内業こなしてました。

20220923_110745.jpg

昼飯・・・
数ヶ月ぶりに行きつけのラーメン屋に!

20220923_114259.jpg

午後からやみ間にチャミの散歩も出来ましたが・・・
草刈りしようと外に出ると雨が降ったり止んだりで
結局諦めてファイターズ戦見ながらビール飲んでました~

晩飯は、漁師の宿で仕入れた鱈フライ~
キャベツは前日収穫したわが家産~

20220923_173450.jpg

秋キャベツ初収穫~

9/22日のこと・・・
最低気温     7.7 03:51
最高気温   22.2 14:29
最大風速   10.7 南東 14:14

快晴の朝でした~

20220922_051722.jpg

朝日が昇ると、駒ヶ岳に少し雲が掛かって来ました。

20220922_060517.jpg

朝飯~

20220922_070228.jpg

朝からリハビリ通院でした。
ついでに、数件函館で用事済ませて
昼飯はいつものうどんやでした。

20220922_114612.jpg

帰宅すると、チャミがぐだら~

20220922_131809.jpg

目は覚めてるけど・・・
おいらに感心ないみたい~
散歩に行くか?
と声掛けると元気よく立ち上がりました~
(^^)

20220922_131853.jpg

元気なお助け麦~

20220922_153216.jpg

キャベツも結構大きくなって来たので
ネット剥がして虫チェックと草取しました。

20220922_153352.jpg

ヨトウムシに食べられた形跡がいくつもあったのに・・・
犯虫を見つける事が出来なかった~
(T_T)

20220922_153405.jpg

何年も自家採種の大玉植えてたので、もっと大きくなると思ってたのですが・・・
今季は購入種で小さな品種でした。
結構、身が締まってるので一個採ってみました~

20220922_154433.jpg

風が強くて、キャベツネット元に戻すの苦労したので
白菜は、風下側開いてフルオープンにしませんでした。

20220922_154729.jpg

白菜も10月になったら食べれそうなペースで大きくなってくれてます。
こちらもヨトウムシを見付けれなかった~
>_< 20220922_154834.jpg

この日の収穫~

20220922_161728.jpg