菊芋ハウスと室内に保存とチップス作成開始・・・

11/10日のこと・・・
最低気温      0.4 23:51
最高気温     15.4 09:57
最大風速   14.8 南西 01:04

この日も快晴でした~

20221110_060246.jpg

朝の収穫~
まだ、栗が少し採れてます。

20221110_064024.jpg

椎茸が乾いてる気がしたので散水して置きました~

20221110_094407.jpg

枯葉が一気に増えてきたので、集めて堆肥ゾーンに運んでます。

20221110_085714.jpg

右側ハウスに散水も~

20221110_093857.jpg

まずは、菊芋の選別します。
残念ながらユンボでカットされたり、状態が悪いの・・・
これで菊芋スライスして乾燥、粉末で保存する予定でした。

20221110_084612.jpg

室内保存用の種用・・・

20221110_084712.jpg

菊芋は保存性が悪いらしいので、ハウスに埋めて当面保存します。

20221110_084645.jpg

一気に処理出来ないので、二つに分けました。

20221110_084740.jpg

小さい物選んでハウスに埋めます。
室内保存に失敗したときの保険です。

20221110_084626.jpg

種芋は春まで使わないので20cm以上の深さに埋めました。

20221110_100846.jpg

食用は、冬の間に食べるか処理するので浅めの保存・・・

20221110_101214.jpg

掘りやすいように竹で目印縦置きました。

20221110_101907.jpg

夜なべ仕事で
2kgほど洗ってスライス~
こんなのが6段!

20221110_163302.jpg

天日乾燥とどっちが良いか?
試して見ます~

20221110_170146.jpg

菊芋収穫と玉ねぎは諦め・・・

11/9日のこと・・・
最低気温     1.5 01:17
最高気温   14.5 23:53
最大風速     15.6 南西 23:39

曇りの朝でした・・・

20221109_055755.jpg

朝飯~

20221109_070542.jpg

奥に見えてる菊芋収穫するために
電牧一旦撤収する事にしました。

20221109_083241.jpg

電牧、巻き取りしないと絡まって大変な事になるのです。

20221109_094047.jpg

撤収に1時間以上掛かりました。
やっと菊芋に取りかかります。

20221109_095605.jpg

まずは剪定ばさみで茎を切り取りました。

20221109_100558.jpg

まあちゃんから、掘り残しから野生化するって話聞いてたので
ユンボで広く掘り上げます。
話の通り、当初の想定よりも広く蔓延ってました。

20221109_101000.jpg

一月前の試し掘りでは小さいのしか収穫出来なかったけど。。。
それから育ったのか?
端っこの方が大きい芋が多かったので、株間が狭すぎた可能性もあります。
来年は、株間広く取って栽培します。

20221109_102813.jpg

海月さんの猫バスみたいな菊芋には叶いませんが・・・
その片鱗を見せる位育ったものも結構ありました。

20221109_102835.jpg

植え付けは20個ほどでしたが・・・
20kg以上はありそうです~
:*.;”.*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.”;.*:

20221109_104559.jpg

小さいのは網目が細かい育苗箱に収穫~

20221109_104603.jpg

続きの玉ねぎ畝2つ・・・
1月に種まきして育てて来ましたが・・・
骨折で入院してる間の対策が足り無かったのか?
今季は1個も収穫サイズになりませんでした。
例年だと、育ちが悪いのをセット球と称して
そのまんま放置で、翌春収穫するのですが・・・
今季は発芽してるのが殆どありません~
(T_T)

20221109_105259.jpg

悩んだ末にマルチ剥がしました~
セット球サイズ以上まで育った後で枯れて消滅した痕跡を確認しました。

20221109_105754.jpg

回収出来たセット球は30個無い位・・・
今季のセット球ゾーンに移植しました。

20221109_124311.jpg

菊芋試し掘り~

10/13日のこと・・・

まあちゃんが既に菊芋掘り始めてたので、
遅れること1週間・・・
掘って見る事にしました~

20221013_143727.jpg

あれ?
ちっちゃい~
菊芋の茎は剪定して良いと聞いたので7月に剪定してましたが・・・
その後、更に伸びたので2回ほど追加剪定したのが良く無かったか?

20221013_143839.jpg

ギリギリまで肥大化させる為に、1株だけで止めました~

20221013_144247.jpg

大きくなりすぎてる大根も採りました~

20221013_145829.jpg

レシピ調べて、菊芋天ぷらと大根サラダ~
初めて、菊芋食べたけど・・・
外側がカリカリで中がしっとりで美味しかった~
まあちゃん~
ありがとうねぇ~

20221013_181307.jpg

唐揚げに甘酢あんかけ~

20221013_182105.jpg

大根と鶏肉の炒め煮!

20221013_181537.jpg

菊芋剪定と支柱立て・・・ 自然薯のツル誘引して現場に!

7/19日のこと・・・

まあちゃんのブログに菊芋剪定した方が良いと記載されてたので
真似する事に~

DSC_6836.jpg

先端カットして1.5m程にしました。

DSC_6837.jpg

台風も想定して支柱も立てることにしました。
アースドリルで50cm地中に埋めて
ロープで巻いておきました。

DSC_6838.jpg

現在の自然薯の様子・・・
脇芽が沢山、飛び出してるので手作業でネットに誘引しておきました。

HORIZON_0002_BURST20220719101840193.jpg

真ん中から~
ネットを外側に張ってるので、立ち上がりは誘引テープ使ってます。
ネットの高さは1.5mなので、伸びすぎたのは垂れる予定です。

DSC_6830.jpg

こちら側は、来年の種芋用がメインです。
やや育ちが鈍い!

DSC_6831.jpg

森は曇り程度でしたが・・・
隣町八雲方向はガスが垂れ込めてました。
日本海側の宿に行くには落部から峠越えだったのに・・・
うっかり八雲まで走って買い物してしまいました。
うっかりミスで30分以上もロスしてしまった~
>_< DSC_6839.jpg

先月は、宿の予約ミスで泊まれなかった漁師の宿!
海の幸タンパク質でいっぱいです~
:*.;”.*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.”;.*:

DSC_6844.jpg

アワビだけで、普通に買ったら2000円以上する大きさ!
大間で、この量のマグロ食べたら3000円以上ですよ~

DSC_6842.jpg

更に赤身の中落ちがどん!
1kgくらいあるんじゃね?

DSC_6843.jpg

マグロだけでお腹いっぱい~
残りは翌日の朝飯と昼飯に回しました。

菊芋植え付け~

5/4日のこと・・・
最低気温   4.1 23:46
最高気温   16.1 13:59
最大風速   20.0 南南西 08:42

朝から風が強かった~
今日はビニール関係の作業は完全に諦めました。

DSC_5114.jpg

チャミの散歩ロードには隣の農家さんが
カボチャの植え付け済ませてました。
まるでビニトンの海ですね~

HORIZON_0001_BURST20220504083706487_COVER.jpg

アスパラベーコン~
ベーコンは自作
アスパラは自家製です~
:*.;”.*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.”;.*:

DSC_5115.jpg

素流人さんに頂いたタケノコご飯~
連日大活躍です~
(^^)

DSC_5116.jpg

かみさんと息子は、バサマの所にお手伝い出勤・・・
ハウス用耕耘機連れて行きました~

HORIZON_0001_BURST20220504082212542_COVER.jpg

またまた、チャミの散歩してたら、マルチが剥がれてるの見えました。
全ての畝に、石や土乗っけて対策してたのですが・・・
畑の一番高い所で、連日の強風に負けてしまった様です。

DSC_5120.jpg

風が強すぎて、復旧作業は諦めました。
回収しておしまい。
手前に乗っけてた石が無残に転がってますね~
>_< DSC_5121_20220505192502813.jpg

一月ほど前に、まあちゃんから頂いた菊芋
プランターに仮植えして乾燥防止してたのですが・・・
芽が出てる!Σ( ̄□ ̄;)

DSC_5122.jpg

土をほろって見たら、沢山発芽してました・・・
大きな物はカットして植える事に・・・

DSC_5123_20220505192500a94.jpg

玉ねぎ、カムイの続きに適当に穴掘って植え付けしました~
20個ほどですが・・・
これを増やして、来年は菊芋長者目指します~
:*.;”.*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.”;.*:

DSC_5124_202205051924587b6.jpg