またまたクズ堆肥の切り返し~

11/12日のこと・・・

先日の秋起こしに、バケット22回も運んで
残り少なくなって来た堆肥・・・
手前は、今季積み上げた堆肥達・・・
左の若い山は畑の残渣ですが・・・
これも過去の経験では、来年の秋には使える様になります。
右奥には、草堆肥2山が待ち構えてます。

6月末に集めた時の様子はこちら!

20221112_095756.jpg

現在のクズ堆肥山・・・
草の生えて無い所が元の山でした。

20221112_095932.jpg

10月末に使い始める前はこんな山でした~

20221024_092024_20221113152623b34.jpg

切り返し始めるとブトガラス2羽が虫を食べに来てくれました~
思わずサービスのために広げすぎてしまいました。
トータル100匹位は食べてくれたんじゃないだろうか?

20221112_100355.jpg

ほぼ、元の面積位まで広げました。
バケットで約80回・・・
バケット容量200kgで計算すると16tほど畑に散布した計算になります(推定)
おそらく残りはバケット20回ちょっと・・・
20t位あったのかも?

この後、残ってる部分に今までのペースで使うと秋の内に使い切ってしまうかも~
来年の分が足り無いぞ~
>_< 20221112_104354.jpg

因みに畑の面積
推定700坪約2310㎡で計算すると
1㎡あたり9kg近く散布する計算になります(推定)
クズの根っ子だけですから、おそらくチッ素分は殆どありません。
根っ子を分解するために、沢山の微生物が働いてくれて
その微生物を畑に撒いてるだけです。
草堆肥だけでも大量に散布すると肥料は無くても野菜は育つ!

ひょっとしたら、クズの根っ子はデンプン質の固まり!
葛根湯の原料に使われる物なので、
それ以外の効能もあるかも?

クズの効能についてはこちら!

カラスの餌付けは難しい~

11/1日のこと・・・

朝の内、葉物など収穫して孫っちに発送しました~
9時過ぎから焙煎スタート
わが家の分も在庫切れで、常連さんからも矢の催促が入ってました。

20221101_101524.jpg

注文は深煎りオンリー
800g×3回
600g×2回でしたが・・・
出荷用が1.2kg超えたので、近い内また我が家用も焙煎しなきゃ~

20221101_112553.jpg

今季最後の堆肥切り返しと先日UPしたばかりですが・・・
想定外に秋起こしにクズ堆肥使ったので、
次に使いやすい様に山崩しする事にしました。
山が切り立ってるとバケットですくいにくいのです。

20221101_141036.jpg

堆肥山を切り崩しながら登って行きます。

20221101_142111.jpg

切り返ししてると、コガネムシだかカナブンだかの幼虫が沢山出て来ます。
一々拾うのが面倒で、最初は放置してましたが・・・
カラスが沢山集まって来たので、見つける度に一々ユンボ止めて
周辺に散布してましたが・・・
その内、カラスも慣れて来てユンボですくう度に、近くまで跳ねてきて食べてくれる様になりました。
あまり近すぎると、警戒して来ないので、ユンボ止めて投げつけると
すぐに、飛びついて来ます。
1週間位続ける事が出来たらフライングキャッチするまで手懐けられるカモ?

とは言え、スマホ向けると逃げてしまうんですよねぇ~

20221101_150549.jpg

Afterと思って撮った後に
更に、カラスが懐いて、ドンドン虫取りして貰いましたが・・・
腹一杯になったのか?
1時間位で飛び去ってしまいました。

20221101_144133.jpg

出張から帰ったら、もっかい切り返しするかな?

昨年の剪定枝焼却~

本来は、前日が移動日で前泊で現場入りの予定だったのですが・・・
突然の現場だったので、宿が取れませんでした。
本日は4時出発で当日入り。
2泊3日の道央圏出張です。

本文は10/30日のこと・・・
最低気温     5.9 06:30
最高気温    14.9 12:30
最大風速   9.9 北北西 11:30
夕方に0.1mm以下の小雨・・・

朝は雲の方が多い空でした。

20221030_061900.jpg

数日、焼却のチャンスを狙ってましたが・・・
風が強いので延び延びになってました。
昨年の剪定枝達・・・

その後、大人のおもちゃ一日無料レンタルで、巨木も積み上げてました。

20221030_065946.jpg

大きな出入り口もありました。
キツネのねぐらになってたかな?

20221030_070127.jpg

新聞紙たき付けに使ってファイヤ~

20221030_070601.jpg

1年以上乾燥させてたので、
細かい枝や葉っぱは一気に燃えました~
朝飯前までの1時間でこんだけ~

20221030_073430.jpg

朝飯~
geroちゃんから買った玄米炊きました。
甘みがあって美味い~
:*.;”.*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.”;.*:

20221030_074805.jpg

自家製椎茸はプリプリ~
:*.;”.*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.”;.*:

20221030_074743.jpg

盛んに燃えてるので、数時間放置で良いのですが・・・
ついつい、堆肥まきのついでに経過観察してしまいます。
やはり、炎は人間を引きつける魅力があります。

20221030_082717.jpg

少しでも早く燃やす為に、ユンボ出動も考えましたが・・・
ユンボ使っても簡単に折れそうな太さではありません。
長すぎる部分や、曲がった部分、のこぎり使って汗だくになりながら切断しました。

20221030_085145.jpg

根っ子の突起部分なども切断しました。
炎が近すぎて、手袋はめてても軽い火傷おってしまった・・・

20221030_101204.jpg

夕方には、大きな固まりは無くなりました~
まだまだ、灰の下にくすぶってるのがあるので、何度もかましました~

20221030_143902.jpg

翌朝には完全に鎮火してました。

DSC_7883.jpg

元の巨大な固まりから見ると、もの凄く量が減ってしまった気がしましたが・・・
灰を集めて見ると、以外と収量がありました。
推定50L位?
来年の落花生に散布用にれーこちゃんに保存しました。

HORIZON_0002_BURST20221031091448003.jpg

今季最後の草堆肥切り返し~

10/29日のこと・・・

脱穀した豆殻堆肥山に移しました。
この山は、畑の残渣だけ積み上げた物です。

20221029_134407.jpg

天地変えしました~

20221029_154004.jpg

ついでに他の堆肥山も切り返しします。

20221029_141151.jpg

前回から、多分一月くらい経ってます。
表面には草が目立って来ました。

20221029_143800.jpg

表面は、残渣が目立ちますが、中の方はしっかり堆肥化しています。

20221029_144429.jpg

こちらは、クズの根っこ山です。
昨年12月は単なる根っこ山でした。
ほぼ99%位は堆肥化してますが、時々巨大な根っ子があるので
まだまだロータリー掛けする所には使えません。
春には畑にまけるか?

20221029_151648.jpg

After

20221029_151659.jpg

その間に、かみさんはハウスに水撒きしてくれてました。
集水タンクの500Lの水を無駄にしない為にホースを200m繋いでましたが、
残り150Lほどで、かなり水圧が弱く時間が掛かります。

20221029_142044.jpg

After
集水タンク空になりました~

20221029_164149.jpg

晩飯~
椎茸のバター焼!
やっぱ自家製はコリコリして美味い~
:*.;”.*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.”;.*:

20221029_173559.jpg

タンパク質も取らなきゃって事で
油淋鶏~

20221029_175348.jpg

電牧周り草刈り~

ゆんべは遅番で、風呂に入る時間も節約して飲んでしまいました。
早く寝ないと~

本日は早番で4:30出勤です。
その分、帰宅は早い予定~

本文は9/27日のこと・・・
最低気温      9.3 03:36
最高気温    23.7 14:31
最大風速   5.2 北 09:46

この後晴れましたが、
朝は秋の空でした~

20220927_060212.jpg

朝の涼しい内にトマト整理しました~

20220927_064925.jpg

朝の収穫~

20220927_062247.jpg

栗も2kgオーバーです。

20220927_064816.jpg

朝飯~

20220927_071140.jpg

茶碗にもる前に栗ご飯だけ撮ってました~
売り物にならない、虫食いと小さいのだけ使ってます。

20220927_070233.jpg

前日、葛西さんから貰ったプルーンを乾燥機に掛けて
真空パック保存。

20220927_082800.jpg

Qちゃんも真空パック保存しました~

20220927_083027.jpg

本日のMissionはこちら~
今季4回目の草刈りです。

20220927_092033.jpg

もう少しで電牧に触りそうな状態でした~

20220927_092101.jpg

After

20220927_101617.jpg

スッキリしました~

20220927_103243.jpg

更にヤン坊掛けました~

20220927_105721.jpg

草刈りと草集めの一日・・・

9/25日のこと・・・
最低気温     12.3 03:55
最高気温   23.7 14:07
最大風速      6.8 南西 09:15

今日も良い天気~♪

20220925_053551.jpg

ハウスも輝いてます~

20220925_055659.jpg

チャミは息子にシッポ振ってます~

20220925_055619.jpg

この日は庭の草刈りからスタート!

20220925_082809.jpg

After

20220925_092817.jpg

1時間ほど、ご近所の草刈りやってる間に
かみさんがハスカップの根元に草集めしてくれました。

20220925_114747.jpg

通路側からもたっぷり集めました~

20220925_114809.jpg

開墾地の通路・・・
前日、バイトさんが中途半端に刈ってくれてました。

20220925_095740.jpg

After
かなり念入りに地面ごと刈り取りました。

20220925_105620.jpg

折角綺麗に刈ったので、草集めもしました~
暑くて大変だった~
かなり後悔しました。
>_< 20220925_114342.jpg

こちらも~

20220925_101955.jpg

After

20220925_113643.jpg

普通の草刈りはこんな感じです。
斉藤さんの通路側、前日草刈りしてました。

20220925_113106.jpg

草山、3つでバケット一杯になります。
トータル7回運びました~

20220925_130415.jpg

かなりヘロヘロですが。。。
くず処理も頑張りました~
草刈り部隊頑張ってくれましたが・・・
蔓を完全除去までは至っていません。
6人で、昼夜10時間以上頑張ってくれたのですが・・・

20220925_133907.jpg

クズの蔓引っ張って集めて、ヘロヘロでした。
こちらはバケット10回運びました。

20220925_140841.jpg

クズの蔓なので、時間掛かりそう~
別山に積み上げました。

20220925_152919.jpg

クズのツル処理と草堆肥切り返し

9/21日のこと・・・
最低気温     7.7 22:16
最高気温    18.7 14:02 7.1
最大風速    北西 15:29

曇りの朝でした・・・
今季初一桁気温で寒かった~

20220921_054555.jpg

息子がなかなか家から出て来ないので、待ちわびて叫ぶチャミ!
おいらも散歩に連れ出す様になりましたが・・・
一緒に走ってくれる息子が一番のお気に入りなんです。

20220921_054448.jpg

朝の収穫~

20220921_064133.jpg

朝飯~

20220921_071247.jpg

8時にはクズ処理隊がハイエース3台でやって来ました~
長さ200m
幅50mほどのツルを草刈り機で退治してくれます~

20220921_080459.jpg

せっかくロータリー掛けした所に車が進入するのは残念ですが・・・
大変な草刈りして貰うのですから、少しでも便宜を図りたいところです。

20220921_080303.jpg

その間に、少しでも車の出入りし易い様に草堆肥を移動させます。

20220921_080611.jpg

まずはこの山から~

20220921_080744.jpg

カナブンか?
コガネムシか解りませんが、幼虫が沢山出て来ました~
目に付いた物だけでも100匹以上やっつけました。
こんな時に限ってカラスが来てくれない~
>_< 20220921_082412.jpg

After

20220921_084836.jpg

ついでに荒れた路面を平して置きました~

20220921_084844.jpg

4つあった堆肥山を二つに纏めました。

20220921_112734.jpg

午後からは、巨大なクズの根っこ山に取りかかりました。

20220921_080551.jpg

After
高さ2m以上・・・
他の堆肥山10個分くらいありそうです。

20220921_112716.jpg

16時過ぎには予定カ所終わって除草剤散布してました。

20220921_161232.jpg

ツルが絡まった除木は根元から倒してくれましたよ~

20220921_161222.jpg

そして、列車の通過しない夜中にも作業やってくれました。
翌朝見るとスッキリ~

20220922_061940.jpg

下もスッキリ~
これで、わが家の管理地に当分ツルは侵入してこないでしょう~

20220922_062029.jpg

かぼちゃツル移動・・・

9/20日のこと・・・

帰宅は16時過ぎでした。

20220920_160944.jpg

土産に貰った冷凍マグロ、
-60℃で冷凍されてたのでまだカチカチ!
そのまんま冷凍庫に保存しました。

20220920_161308.jpg

カレイと真鱈が生なので、まずはこっちを片付けないと~
計って無いけど・・・
2kg以上ありそうでした。

20220920_161525.jpg

3日間で約70mmの降水
時間雨量12mm程度だったので物置への浸水は免れてましたが
手前の溝が塞がってたので、掘って次への対策です。

20220920_162941.jpg

強風も12m前後と、ピーマンやなすびも無事でした。

20220920_163011.jpg

海月さんから頂いたお助け麦、5日で発芽してました~
:*.;”.*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.”;.*:

20220920_163319.jpg

葛西さんからはカボチャツルのプレゼント~
ただ、置き場所が困ったちゃんでした。

20220920_163648.jpg

ユンボの方が楽に移動出来るのですが・・・
バケットで何回も頑張って移動させました。
翌日から来る、クズの除草業者の為に開けたルートを塞ぐ場所だったのです。

20220920_165304.jpg

暗くなるまでハウスのトマト整理と収穫・・・

20220920_173243.jpg

晩飯~
前日まではタンパク質中心のご飯でしたが、
家に帰ると野菜中心です。

20220920_182029.jpg

カレイの煮付け!

20220920_182153.jpg

真鱈の刺身~

20220920_182744.jpg

海月さんから貰ったお助け麦植えて現場宿に移動・・・

9/15日のこと・・・

相変わらず、暑い日が続いてます~

20220915_104833.jpg

昼飯は、具材たっぷりで
冷やしうどんです。

20220915_121117.jpg

海月さんから頂いてたお助け麦
春まきだそうですが・・・
忘れる恐れがあるので、秋まきにして
春種採りにチャレンジです。

20220915_132348.jpg

元トウキビ畝が一月以上空いてました。

20220915_134124.jpg

結構、雑草が目立って来てたので
種まき前に一度ロータリー掛けします。

20220915_134243.jpg

微妙に1回では終わりませんでした。

20220915_135032.jpg

ちょうど一畝分ありました~

20220915_135350.jpg

このまんま放置だとカラスに食べられてしまうので、
軽くロータリー掛けしておきました~

20220915_135815.jpg

久しぶりに予定通り15時には家を出発・・・
日本海側に移動しても良い天気でした~

20220915_163102.jpg

110kmほどの移動距離でした。
この日は珍しく流れが良かったので2時間切りました~

20220916_062739.jpg

晩飯は魚介のみ~
刺身だけでお腹いっぱいでマグロのカマは翌日の朝飯に・・・
カマだけで、朝飯に十分過ぎるボリュームがありました~

20220915_180352.jpg

草堆肥押さえつけターンのまき!

9/7日のこと・・・

スイカとメロン山盛り収穫しました。

20220907_103022.jpg

ついでに1週間前に収穫した堆肥山をトラクターで踏みつけ作業しました~
全てやり終わった写真です。

20220907_142149.jpg

他のも1週間前に切り返ししたばっかですが・・・
踏みつける事によって、少しでも細かくして早く堆肥化させます。

20220907_104500.jpg

掘り返すと醗酵して湯気が上がってますよ~
身体に熱さ感じてます~

20220907_105053.jpg

広げて、踏みつけて・・・
を繰り返してトラクター乗っかりました~

20220907_110518.jpg

反対側から~
この後、剪定枝も踏みつけて細かくしました。

20220907_112244.jpg

晩飯は枝豆がメインでした。
益々糖度上がってますよ~
:*.;”.*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.”;.*:

20220907_175358.jpg

ズッキーニもまだまだ採れてます~

20220907_185850.jpg