トラクター除雪初出動とハウスに水やり~

12/8日のこと・・・
最低気温      -8.0 17:11
最高気温       0.0 11:40
最大風速      10.4 西北西 18:03
降雪          6
積雪         18

軽く積もってただけですが・・・
雪が重くて大変と、トラクター出動を仰せつかりました。

20221208_064444.jpg

朝飯食べてから頑張ります~

20221208_065818.jpg

朝飯後には、少し天気が回復してきました。

20221208_080858.jpg

トラクターで除雪しやすいように、軽く雪かき~

20221208_082011.jpg

ご近所3件分もやると1時間以上掛かりました。
チャミが遊んで貰えないのでいじけてます~
(^^)

20221208_084957.jpg

まだ、地面が凍って無いので
余計な土を削ってしまう事も多々あります。
なんちゃってキャビンのビニール越しなので、ぼやけてます。
(^^ゞ

20221208_083417.jpg

数日前に、筋肉痛になるほどロウを塗ったのに・・・
気温が高くてバケットに雪がくっ付いてます。

20221208_084719.jpg

雪を落としてから、近所の湧水で水くみしてきました。
4L×10
ホースが凍ってるので、水道水使えなくなってるのです。

20221208_092047.jpg

暖気で、ハウスの雪は落ち始めてました。

20221208_092442.jpg

バケットに雪が付いてるの乾かしてから、もっかいロウを塗りました。
退屈そうな、チャミ越しの写真です。

20221208_103659.jpg

Before

20221208_093900.jpg

After
カラカラの土には、なかなか水が染みこまないので、
かなり時間掛けてます~

20221208_134029.jpg

この日も、日中はCNCの設定するために色々検索して
PC作業・・・
CAMソフトが動かない原因を突き止めるとこが出来ました。
古いXPマシンではありますが・・・
XPは結構長い間現役だったので、途中で32ビットから
64ビットのマシンに世代交代した様です。
CAMソフトが古いので64ビットマシンでは動かないと言う記事を見つけてがっくり~
>_< 検索して見ると、32ビットマシンは逆にプレミアが付いてて
今回何にも知らずに買った古い64ビットPCは3500円だったのですが・・・
32ビットPCは1万以上が普通でした~
(T_T)

出品説明とか見てると、医療関係とか、
工業関係でXPで32ビットでしか動かないソフトを使ってる業界が多いらしい・・・

それでも、少しでも安いマシンを探すために、
あれこれワードを変えて、検索・・・
出品者に質問を送りつけて時間が過ぎました。。。。

ふと、外を見ると畑にカラスがたむろしてました。
運動不足解消のために、歩いて追っ払いました~

20221208_160904.jpg

歩いてて、気が付きました。
キツネとシカよけの電牧が雪で埋まってますた。

20221208_161237.jpg

一周回って、電牧の最低ラインを上げておきました。
クロアチアに対抗する侍ブルーみたいな作戦~
(^^ゞ

20221208_161622.jpg

現実逃避でハウス作業もやりました~

12/7日のこと・・・

パソコン作業が煮詰まって
身体も心もズタズタです。

追い打ちを掛ける様に雪がシンシンと降り積もります。

20221207_100201.jpg

朝一で除雪した時には、前日のタイヤの跡などがデコボコで除雪し難かったのですが・・・

20221207_082400.jpg

昼飯後にチャミの散歩に出かける頃にはしっかり積もってました~

20221207_134004.jpg

チャミも、小屋から出て来るのが
億劫そうだったのです。

20221207_133934.jpg

前日までは長ネギの残りと、隙間作る為の垂木とカゴがありましたが・・・

20221204_103326.jpg

長ネギは、かみさんが職場関係やご近所様に手伝って貰いました。
カゴと、垂木を片付けました~

20221207_142435.jpg

ダンポール刺して、新しいビニール張りました~
支柱が刺さらない時は、アースドリルが必要なのですが・・・
冬場、ワカサギ釣りが好きな友人に、氷の穴開け用に貸し出す事になったので
早めに決着付けたかったのです。

20221207_145307.jpg

雪も激しいので、水やりは翌日以降に持ち越しです。
もう水道ホースは使えません~
>_<

<PR>アマゾンでの買い物はこちら!

ルッコラと焼き肉用レタス収穫~

12/5日のこと・・・

昼飯は唐揚げラーメン~
白髪ネギは、ラー油漬けにしておきました。

20221205_121328.jpg

昼飯後にチャミの散歩が恒例になってます。
その後のおやつが楽しみなんです~
(^^)

20221205_143651.jpg

ハウスの焼き肉用レタスが元気です。
1週間おきに収穫しないと・・・
密植し過ぎです~

20221205_142340.jpg

一度に全部収穫しても食べきれないし・・・
なにより面倒で、半分位にしました。

20221205_142825.jpg

ルッコラの間に植え付けした新イチゴ・・・
3日ほどで、ルッコラに負けそうになってます。

20221205_143045.jpg

After

20221205_143439.jpg

少し間引きもしました~

20221205_143435.jpg

晩飯にルッコラだけサラダも~
やっと少し苦みが付いて来て、好みの味になってきました~
(^^)

20221205_180333.jpg

焼き肉はレタスを巻いて食べました~

20221205_181438.jpg

ハウスの隙間塞ぎ・・・

12/4日のこと・・・

朝は雲ってましたが・・・
午前中は晴れもも多かった~

ビニールハウスの扉部分は隙間が多いので
塞いで隙間風防止と保温効果UPを狙います。

20221204_103946.jpg

2枚扉設置してる方は、冬の間開く事は無いので、
ビニールテープで塞ぎました。

20221204_103954.jpg

二枚扉の中間も~

20221204_105919.jpg

一枚扉の方は、毎日必ず出入りします。

20221204_104014.jpg

ハウス建てた時には、きっちり垂直も合わせてたのですが・・・
風の影響か?
入り口が少し斜めになってて、
中から見て、右上の隙間が開いて来てるのです。
ハウス建設カテゴリー15件の記事があります。

20221204_104023.jpg

ビニールで塞ぐ為に、一旦ドアを取り外しました。

20221204_111923.jpg

ビニトン用ビニールを荷造りテープで貼り付けました。

20221204_112621.jpg

入り口側の末端は、風でばふらめいてしまいます。
パッカで止めて、出入りの時に取り外す仕様にしました。
面倒だけど・・・
冬の間は出入りが少ないので我慢しましょう~

20221204_113845.jpg

耕耘機など洗車と葉物野菜の土寄せ~

11/25日のこと・・・
最低気温      -0.4 05:12
最高気温      10.4 22:48
最大風速      11.5 南 22:40

朝焼け~

20221125_060217.jpg

朝飯~

20221125_070402.jpg

内業が残ってて、外に出たのは9時過ぎてしまった~
天気が良いので、少しでも日に当てる為にビニール開放しました。
この時、水菜が元気だったの確認してます。

20221125_093224.jpg

先に耕耘機洗車して乾かすことにしました。
ついでに猫車も~

20221125_093620.jpg

洗車機出そうと思ったら、前回よりさらにネズミの悪さが・・・
砂利まで運んでるけど・・・
何処に穴があるのか解らない。
床下は砂利敷いて、コンクリートの上に半端のサイディングを敷いてたのですが・・・
地盤沈下してた・・・
>_< 作成時の様子はこちら!

20221125_094124.jpg

洗車機、水抜きしてしまいたいので、
何か他に洗う物無いか?
探してたら草刈り機発見!
これも落ちるのか?

20221125_101521.jpg

After
撮る草刈り機間違えたけど・・・
文字が見える程綺麗になったのは一緒です。
草刈り機洗ったのは初めてでした~
(^^ゞ

20221125_104658.jpg

洗車機は水抜きしようと検索したらフィルターも掃除するようにと・・・
ドライバー使って、やっと抜き取る事が出来た。
意外とゴミなど詰まってるもんだなぁ~

20221125_105927.jpg

ネズミのお陰で、余計な作業が増えて午前中が終わってしまった・・・
10℃超えると暑くて汗ばむ程でした。
かといって、冷たいラーメンを食べる気分ではありません。
かみさんがゲットしてた見切り品のザルラーメンの麺だけ利用して
スープは塩味に仕上げました。

20221125_121154.jpg

昼飯後にチャミの散歩して穏やかに寝てる図!

20221125_135737.jpg

14時頃からやっとハウス作業開始~
日照時間が短くて徒長しまくってます~
>_< 20221125_113417.jpg

1畝だけですが・・・
土が硬くて2時間以上掛かってます~
(T_T)

20221125_142446.jpg

仕上げに水やりしようとしたら、水菜が萎れてました~
ビニトン解放したので、乾燥し過ぎたものと信じてたっぷり水やりしました。

20221125_143618.jpg

16:30には日没と日が短くなって来ました~

20221125_153557.jpg

翌朝、水滴落としにハウスで確認したら水菜は復活してました~
(^^)

午前中にチラシ納品・・・午後からハウスで収穫~

11/24日のこと・・・
最低気温      4.6 22:22
最高気温      9.3 12:13
最大風速      8.5 北 17:50
朝の内霧雨程度で0.1mm

朝、雨で曇ってたので駒ヶ岳写真ありません。
連日の強風で栗の木の葉っぱがかなり落ちてました。
次の強風前に雪が積もってくれると
この葉っぱが飛び散らなくて良いのですが・・・

20221124_102448.jpg

わが家の堆肥ゾーン
雑草も紅葉してます~

20221124_103012.jpg

かみさんは、黒千石の選別を始めてました。

20221124_101537.jpg

朝飯~
椎茸がまだ採れてます。
いつもは春作がメインなので、秋にこんなに採れたことはありません。
菌種が違うのでしょうねぇ~

20221124_070052.jpg

今回の出張前に物撮りしてました。
出先からも何度もメールと電話で打合せしながら試作を繰り返し・・・
もうOKも出てるのですが・・・
縁なし印刷したくて、更に設定変えたり、画像編集したり・・・

20221124_081354.jpg

こちらの写真を納品しました。
邪魔くさい携帯アンテナとか電柱を点描で消しました。

新和食品9

午後から来客予定なのでハウスに~
まずは11/13日に種まきした葉物達、発芽してました~
気温低くて日照が無いので、徒長しまくり~
>_< 20221124_103527.jpg

路地で水菜と小カブ収穫~

20221124_104410.jpg

ブロッコリーが沢山~

20221124_144557.jpg

路地からハウスに移植ものも順調に大きくなってます~

20221124_105150.jpg

か弱いリーフレタスなので、丁寧にハサミでカットしました。

20221124_110511.jpg

菊芋は手で掘れる程度の深さに保存でしたが・・・
十分OKでした。

20221124_134338.jpg

ターサイ~

20221124_143616.jpg

ターサイは、路地だとロゼット状に開くのですが・・・
暖かいハウスだと葉っぱが立ち上がってます~

20221124_105207.jpg

10月初旬に種まきゾーンも徒長が凄いので、草取しながら土寄せしました。

20221124_113235.jpg

草が小さくてめんどくさい~
>_< 20221124_143724.jpg

雨が降る前にタイヤ交換・・・雨の中ハウスに種まき

11/13日のこと・・・
最低気温     6.0 23:51
最高気温   17.5 10:52
最大風速     17.2 北西 20:40
降水量       25.5
1時間     10.0
10分間       3.0

曇りの朝でした。

20221113_064320.jpg

朝飯~

20221113_074039.jpg

9時から雨の予報だったので、その前に息子の車を冬タイヤに交換しました。
二人でやると30分掛かりません~

20221113_083304.jpg

延び延びになってたハウスへの種まき第2弾!
雨水タンクから500L散布しましたが、既に完全に乾いてしまってます。
レーキで表面平しました。

20221113_091329.jpg

大粒な石ころ拾って、外に投げます。

20221113_092633_202211140613005b4.jpg

カラカラに乾いてる土には水が簡単には馴染んでくれません~

20221113_094648.jpg

30分ほど掛かりました。
片側は長ネギを並べて乾燥させる予定なので、まだ開けて置きます。

20221113_095845.jpg

シャベルで溝切りして・・・

20221113_101152.jpg

6種類で一畝埋めました。

20221113_101148.jpg

ダンポールが刺さらない所にはアースドリルで穴開けしました。

20221113_112549_20221114061258915.jpg

3畝目完成~
:*.;”.*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.”;.*:

20221113_113414.jpg

この日は風が強かったので、扉部分のビニール張りは諦めました。

ハウスの葉物達草取~

11/8日のこと・・・
最低気温      0.5 02:56
最高気温     11.1 13:18
最大風速      5.3 南南西 00:28
日中に2.5mmの降水

快晴の朝でした~

20221108_055438.jpg

朝の収穫~

20221108_063159.jpg

息子が散歩から帰って来ました~

20221108_063246.jpg

チャミの写真撮ろうと、待ち構えてたら一気に近づき過ぎた~

20221108_063252.jpg

カラ松の切り株から
リーフレタスが生えてます。

20221108_064439.jpg

もうすぐダイヤモンド駒ヶ岳~

20221108_064347.jpg

朝飯~

DSC_7902.jpg

朝飯途中で、部屋に陽が差して来たので、
慌てて外に出ました。
年に2回のダイヤモンド駒ヶ岳です~

TRIPART_0001_BURST20221108070448153_COVER.jpg

左側は10/22日に種まきした葉物達・・・
右側は10/27日に移植したもの達です。

20221108_082850.jpg

10/27日に種まきしたのも発芽してますが・・・
細かい雑草が気になってました。

20221108_082807.jpg

小カブゾーン

20221108_082809.jpg

小松菜などUPで~
鎌使って、草取りしました。

20221108_082819.jpg

所々、発芽してない部分があると感じてはいたのですが・・・
良く見ると、ネキリーにやられたのがかなりありました。
本当は水やりもしたかったのですが・・・
ネキリベイト散布しておきました。

20221108_083052.jpg

水やりは、数日控える事にしました。

ハウス葉物発芽と移植して冬仕様に・・・

10/27日のこと・・・
最低気温      2.3 02:13
最高気温     14.7 13:35
最大風速      6.4 西北西 11:34

6時ちょっと前の空です・・・

20221027_055722.jpg

ハウス確認したら22日に種まきした葉物達の発芽が始まってました。

20221027_063905.jpg

朝の散歩から帰ったチャミは敷物でひとしきり遊んだ後で
ちゃっかり座ってました。

20221027_081653.jpg

左側が種まきした畝でたっぷり水撒きしてましたが・・・
既に乾いてる部分も出て来ました。
右側はお湿り程度だったので、両側にたっぷり水撒きしました。

20221027_090109.jpg

春菊は間違って種買ってしまった。
折角買ったので、追加撒きしました。

20221027_100653.jpg

外に植えてた葉物達・・・
なかなか大きくならないのでビニトン張ろうと思ったら
畝幅が広すぎて無理!

20221027_101450.jpg

ハウスに移植する事にしました~
こちらは小カブ

20221027_101957.jpg

リーフレタス

20221027_102857.jpg

カブは40株ほど~

20221027_103636.jpg

リーフレタス~

20221027_103640.jpg

ターサイと青梗菜、水菜も移植して2畝コンプリート~

20221027_111440.jpg

午後からは、ビニトン用にダンポール刺しましたが・・・
ユンボで掘り起こしてる筈なのに・・・
固くて刺さらない部分が一杯~
>_< 20221027_154354.jpg

アースドリル使って穴開けしました。
まだまだ、水やりも足り無い様で、乾いた土が出て来ます。

20221027_154923.jpg

ビニトン2つ張りましたが・・・
それでも、この日の温度は25℃が最高でした。

20221027_161239.jpg

内側のハウス、かなりホコリで汚れているので、
水道ホース使って散水~

20221027_154307.jpg

かなり、透過率が良くなった筈よ~

20221027_162644.jpg

ハウスに葉物種まき~

10/22日のこと・・・
最低気温     6.5 23:58
最高気温    20.0 11:33
最大風速    13.0 南 09:25

窓が汚いので、汚れにピントがあってしまいます~
>_< 20221022_060843.jpg

寝起きのチャミ!
おいらにはあまり反応しません~
この後、息子が散歩に連れ出しました。

20221022_071732.jpg

椎茸がボコボコ出てます~

20221022_064033.jpg

朝飯~

20221022_071939.jpg

椎茸はバター焼き~

20221022_071935.jpg

朝飯食べ終わって出るとチャミは寝てました~

20221022_085432.jpg

目は開いてるけど・・・
おいらには反応薄いんだよねぇ~

20221022_085443.jpg

息子にも手伝って貰って、ハウス冬仕様に変更しました~
この日は暑くて、Tシャツで外作業してても汗だくになるほどでした。

20221022_103752.jpg

ユンボで天地変えして、堆肥もたっぷり投入したので
中央部分にも増し土してたので、ビニールの末端にもたっぷり土を被せることが出来ました。

20221022_105942.jpg

水撒きも結構時間掛かるので、散水装置使おうと試しましたが・・・
天吊り式では水圧が足りず、下に落ちるだけで諦めました。

20221022_114141.jpg

暑いので、昼は冷たいそばです。

20221022_115906.jpg

午後から種まきしました。

20221022_133340.jpg

水がたっぷりあるので、種まき後に散水もしました。

20221022_134513.jpg

散水中に、ふと思い付いてビニールにも散水すると
かなり、ビニールの汚れが落ちました。
天井から水が落ちるので、ずぶ濡れになったけろ~

20221022_163001.jpg

Beforeが無いので、隣のハウス撮影しました。

20221022_162948.jpg

外側は水道水使ってたっぷり洗いたいと思います~