二日連続残業焙煎と再焙煎の試飲・・・

4/23日のこと・・・

14:30から45分コースの整体やって貰いました。
その日は、安静にするようにとのお達しなので畑仕事はお休み!
葛西さんのコーヒーが在庫切れなの思い出しました~
葛西さんは、ひたすら苦み希望なので
焦げる直前まで深煎りします。
それぞれの希望に合わせて焙煎出来るのも自家焙煎の良い点です。

DSC_4881_2022042420175254f.jpg

ちょっと、明るくて浅煎りに見えますが・・・
実物は真っ黒なんです。
600g×5回の焙煎でした。

DSC_4882_202204242017549ae.jpg

ちゃい。さんから送って貰った四日市のコーヒー

一袋が20gと少量なので、どうやって再焙煎するか悩んでたのです。
いっその事、全部ブレンドしてやるしか無いか?
そうなると高価な豆の特性解らないしぃ~
焙煎始めた頃の手網はとっくに、人にあげてました。

半分諦めてたんですが・・・
かみさんが100鈞で買ってたゴマ焙煎用の手網を見つけました~

DSC_4884.jpg

小さいので20g焙煎にジャストサイズ~
:*.;”.*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.”;.*:

たった20gでも弱火でじっくり焙煎すると10分以上掛かります。
手が疲れるし、非常に効率悪い~
>_< DSC_4885_20220424201758a0b.jpg

東ティモール
苦みが出る直前位の焙煎で止めてます。

DSC_4886_2022042420180065b.jpg

バリ神山も同様に・・・

DSC_4887_20220424201802616.jpg

どの位、膨らんでいるか?
分かり易い様に、元の袋に入れて見ました。
バリ神山の方は、袋から溢れる程でした。
深煎りのコロンビアの袋が膨れているのは、炭酸ガスが活性化してるからです。
焙煎したては、炭酸ガスが沢山発生するので、空気穴開けるとか・・・
ガス抜き用パッチ当てないと、こんな状態になります。
前述の2種は焙煎が足り無いので、全く袋も膨らんでいませんでした。

DSC_4888_20220424201802454.jpg

面倒ですけど・・・
翌朝、3種それぞれ落として見ました。
ドリッパーの形が多少違いますが・・・
落とし方はなるべく変えないように丁寧にドリップしました。

DSC_4897_202204242018053d2.jpg

結果・・・
一番深煎りに見えるコロンビアですが・・・
これだけ深煎りしてるのに、まだまだ酸味が一番強い!
表面だけ深煎りで、中心部まで火が通って無い証拠ですね~

高級コーヒー店では、酸味の強いコーヒーが主流になっていますので、
あくまでも、わが家の好みの話です。
コーヒーはあくまでも嗜好品。
自分が美味しいと思ってる物が飲めていれば、それで十分なのです。

色々、突き詰めていくと今までのコーヒーはナンだったの?
って位、味が変わる事が多々あります。

味の好みは別として・・・
松屋式ドリップは、雑味が出にくい非常に秀逸なドリップ方法だと思っています。

本当に、嗜好品だと思う話・・・
葛西さんに散々、松屋式ドリップを説明しながら抽出して
2番煎じを飲ませたら、葛西さんは2番煎じの方が好きだと言ってましたからねぇ~
ほんと、人それぞれです。

誕生日プレゼント頂きました~

長い付き合いのちゃい。さんから
職場の向かいに新しい自家焙煎ショップが出来て
毎日、良い香りがしてるからと
たまに他のショップのコーヒー飲んで勉強しろと
コーヒーを送って頂きました。
結構売れてる様で、タイミングが悪くて小袋しか無かったって・・・

DSC_4733_20220419203145e5a.jpg

ドリップパックがふたつ

DSC_4751.jpg

検索して見ると・・・
古民家を改築して、
薪ストーブ使って手回し焙煎してるらしい・・・
コーヒーにほのかに薪の香りが売りらしい。

DSC_4748_202204192031496b6.jpg

新規開店で、場所代など考えると妥当な金額ですね。
我が社では常連さんには400g1000円で送料込みで販売してます。
酸味のあるコーヒーが好きでは無いので、
同じ好みの方に喜んで頂ければと趣味程度の価格です。

DSC_4749_202204192038523ce.jpg

近年のスペシャリティーコーヒーの主流は浅煎りなんです。
自家焙煎やるようになって、函館、札幌に留まらず・・・
全国各地の有名コーヒー店を来訪して飲んでますが・・・
2013年には名古屋の松屋コーヒー本店にも行った事があります。

残念ながら、私の好みには合いません。
(技術では無く、あくまで好みの問題です)

DSC_4734_2022041920314362a.jpg

でもね~♪
残念ながら、このコーヒー豆焙煎が不十分で豆が小さいまんまなんです。
最初の蒸らしが不十分で豆が膨らんでいません。
参考の為に、ブラジル17~18スクリーンの生豆と比較。
ほとんど大きさが同じなんです。
豆の真ん中が膨らむと真ん中の割れ目のチャフが無くなるのですが、
それも殆ど残ったまま・・・

DSC_4753.jpg

わが家の焙煎豆と比べて見ました。
深煎りだと、どうしても豆は大きく膨らみますからね・・・
形も大きさも不揃いで、ハンドピッキングもして無い様です。
ま、味の違いが殆ど無い事は私も実験で実感してますが・・・
高級ショップではハンドピッキングを売りにしてます。

DSC_4754_202204192031529f8.jpg

更に前述の松屋コーヒーの焙煎豆の写真と比べて下さい。
中央のチャフはほとんど無くって、豆も十分膨らんでるのが解ると思います。
豆に、細かい皺が殆どありません。
同じ浅煎りでもしっかり焙煎すると豆は膨らんでいるのです。

NCM_1152_202204192052405b2.jpg

飲む前から技術不足がはっきりしてるのですが・・・
それでも、せっかく頂いたので試飲する事にしました。
挽いたら、嫌な酸味しか感じられない~
家族のコメント
缶コーヒーと同じ味がする!

DSC_4755_20220419203151f31.jpg

口直しにわが家のコーヒー煎れました。
蒸らしの段階でコーヒー豆が膨らんでます~
目と鼻と舌で楽しめるコーヒーです。

DSC_4756_20220419203157958.jpg

コーヒーは、あくまで嗜好品です。
好みは人それぞれ
絶対こうで無くてはならないと言う物は無いと感じています。
あくまで、私と家族の好みの話として見て下さいね。