アスパラに堆肥まき~

10/30日のこと・・・

堆肥場でファイヤーしながら、
アスパラゾーンの片付けと堆肥まきしました。
特に、こちらの元祖アスパラゾーンは数年前から病気で枯れるのが多くて
9月12日13日に徹底消毒してるので、その後から出て来た新しいアスパラのみで
残渣処理は簡単でした。

20221030_091849.jpg

残渣、軽トラに積み込みました~

20221030_101653.jpg

バケットで2回堆肥運びました。
バケット1ぱい辺り、猫車5台でした。

20221030_102658.jpg

幅が狭くて、ギリギリでした~

20221030_111611.jpg

防草シートに、こぼれ落ちた堆肥を箒で掃いて終了~
以前は、防草シート剥いで、通路に堆肥まきでしたが・・・
数年後に、こちらは撤収予定なので手抜きしました。

20221030_153534.jpg

チャミのすぐそばでの作業でしたが・・・
全く興味を示さず寝っ転がってました~

20221030_111751.jpg

アスパラ新規畝もやりますよ~

20221030_095827.jpg

草取もついでにやりました~

20221030_101636.jpg

端っこ2畝は外側から攻めます~

20221030_112917.jpg

途中で昼飯~
息子、体調不良で飯抜き。
かみさんはダイエット中で、スムージーだけらしい・・・
一人でラーメン食べました~

20221030_120850.jpg

午後から作業開始と思ったら・・・
ラジオでタイヤ交換の話題が!
先週もやろうと思ってて忘れてたので、慌てて交換。
かみさんが、チャミの散歩やってる間に終わらせました。

20221030_132450.jpg

端っこ、2畝は幅広なので、バケット3回運びました。
こちらの2畝は植え付け時にもたっぷり堆肥敷き詰めてます。
植え付け時の様子はこちら!

20221030_113907.jpg

この部分は、火山礫が多いので
かなり効果があるはずですよ~

20221030_113244.jpg

残り4畝・・・
本来なら、手前から猫車に移して運ぶところですが・・・
既に、筋肉痛が痛いので手抜きして防草シート踏んでトラクターで侵入しました。
かなり、シートにダメージありそう~
>_< 20221030_144330.jpg

運んでる堆肥はクズの根っ子山でした。
昨年12月に積み上げたものですが・・・
ほぼ99%位くらい分解が進んでますが、
極まれに根っ子が残ってるので、ロータリー掛けしない部分に散布でした。

20221030_152500.jpg

あまりにも防草シートへの影響が大きそうなので
トラクター進入は最奥の2回だけに留めて、
残り3台分は猫車に移して頑張りました~

トータルでバケット10台
バケット1杯は推定200kg以上・・・
猫車50台相当です。
腕も腰も限界超えてました~
>_< 20221030_145213.jpg

16時過ぎに、終了~
疲れて、ヘロヘロなのですが・・・
チャミは赦してくれません~
最短コースで散歩中に、夕立が降りました。

20221030_161008.jpg

夕焼けを見ながら帰宅・・・

20221030_161620.jpg

翌日は全身筋肉痛でした~
>_<

現場終わってアスパラ確認~

森の気象状況
9/30日のこと・・・
最低気温     13.2 03:48
最高気温     25.2 14:28
最大風速     6.1 南南西 14:50

現場付近のアメダス地点
最高気温     24.3
最低気温     17.9
最大風速     6.6 南西

この日は4:30出勤でしたが・・・
暗いので写真無し。
日中は晴れて暑くなりました~

20220930_062830.jpg

朝は寒いのでカップ麺で済ませました~

20220930_062835.jpg

先にニンニク炒めて、卵も追加してます~

20220930_063851.jpg

昼飯はレトルトで済ませました。

20220930_104245.jpg

風も弱く暑くなりました。

20220930_131723.jpg

朝早いので、集合してデータ渡して
解散は14時でした~

20220930_134732.jpg

帰り道の高速も暑い~
エアコン使って走りました。

20220930_150423.jpg

帰宅は16時過ぎでした。

20220930_160345.jpg

日没まで1時間切ってるので、畑を一通り確認して終わり。
9/12日に丸裸にしたアスパラも復活してます~

20220930_161138.jpg

夕景の駒ヶ岳~

20220930_160953.jpg

久しぶりの現場そうめんとアスパラ消毒2

9/13日のこと・・・
森の気象状況
最低気温     15.1 23:18
最高気温   26.7 14:23
最大風速   5.7 南東 00:23

現場付近のアメダス地点
最高気温     29.1
最低気温     18.8
最大風速     9.4 北北西

この日は暑くなる予報だったので
無理して畑仕事しない様に、かみさんに注意して6時に出発してました。

20220913_061017.jpg

朝飯に枝豆ご飯おにぎり~

20220913_072106.jpg

メッチャ暑かった~
>_< 20220913_091238.jpg

錦糸卵ときゅうりは家で仕込んで
久々に現場そうめんでした~
:*.;”.*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.”;.*:

20220913_113208.jpg

帰宅は17時過ぎです。

20220913_171017.jpg

帰宅したらこんなのが
で~ん!

20220913_171425.jpg

アスパラゾーンは午後日陰になるので快適に作業出来たって~
凄い、お手柄です!

20220913_171431.jpg

おいらはダンプで降ろしただけ~

20220913_172620.jpg

エスティマでは、真ん中部分潰せなかった
通路の鎮圧しました。

20220913_173231.jpg

アスパラ新しいの残ってますよ~
まだまだ、出て来て欲しい!

20220913_173453.jpg

野良自然薯のムカゴも沢山採った様です。

20220913_173700.jpg

息子が残業と言う事で
おいらはチャミの散歩に出かけました。

20220913_181619.jpg

アスパラ畝徹底消毒1

9/12日のこと・・・

家そばのアスパラ畑が病気で危ういので、3年前に新規畝作ってましたが・・・
こちらにも病気が蔓延して来ました。
きが付いてはいたのですが
その内なんとかなるんじゃないかと放置していました。

20220912_131857.jpg

今年、更に新規で植えた3畝にも蔓延しはじめたので
最早放置しておけない事態になりました。
(T_T)

20220912_131934.jpg

蒸し暑い中、汗だくになりながら
バケット3杯通いました。

20220912_134611.jpg

古い株は枯れてしまうのですが・・・
次々新しいのも出て来るので土の中は弱って無いと信じてます。

20220912_140451.jpg

今年の苗からも、まだまだ新しいのが出て来ています。

20220912_145548.jpg

After

20220912_152726.jpg

更に箒で掃いて清めました。

20220912_160129.jpg

農薬は在庫して無いので、木酢液、酢、更にコロナ用のジア水まで混ぜて
土の中まで薬剤が染みこむ様にたっぷり20L散布しておきました。

20220912_161035.jpg

これで元気になってくれると良いのですが・・・

アスパラゾーン草取・・・

9/10日のこと・・・
最低気温     11.6 05:26
最高気温     24.4 15:39
最大風速     7.6 南 20:30

8月は大雨被害に泣いてたのに・・・
9月になってから全く雨が降りません。
今度は水やりしないと~

20220910_044805.jpg

自然薯アーチに沢山のスズメが止まっていると
かみさんが呼びに来ましたが・・・
時既に遅し・・・

DSCF4138.jpg

堆肥山では雑草の種食べてくれると良いなぁ~

DSCF4139.jpg

家の回りでぐぜってる声を録ってみました~

朝飯~
枝豆ご飯と太刀魚!
四角豆のサラダもあります。

20220910_073410.jpg

気になって、後回しになってたアスパラゾーン草取します。

20220910_091246.jpg

今季、少なくとも5回はやってる筈よ~
>_< 20220910_091301.jpg

After

20220910_110256.jpg

途中で、トヨタがやって来て
ユンボ回収して行きました。
何処かから油圧オイルが漏れてるの見て貰うついでに
オイル交換もおねがいしますた。。

20220910_093557.jpg

陽向は暑いのになぁ~
道ばたでゴロゴロしてるチャミを散歩に連れて行きました。

20220910_094341.jpg

草取してる時間より、日陰で休んでる時間の方が多かったけど・・・
山盛り収穫の雑草!

20220910_110248.jpg

After
数年前から続いてる枯れる連鎖が収まりません。

20220910_110304.jpg

アスパラゾーン草取・・・

9/4日のこと・・・

焙煎終わって11時だったので少し畑に出ました。
写真は紫アスパラ!
2週間ほど前に、スベリヒユ畑の外に出したのに・・・
再び繁茂してます。

20220904_112311.jpg

ややロングで~
スマホの画面では赤っぽく見えるのですが・・・
パソコンに送ると青みが目立つカメラの仕様です。
色調整出来たら良いのですが、設定を見つけられません~
>_< 20220904_112317.jpg

昼飯は、残り物調整の日でした。
食パンの残りとか、色々食べました。
朝ご飯にむかごご飯だったの忘れて、
炒飯に更にむかご足して、むかごマシマシ炒飯好評でした~
(^^)

20220904_121840.jpg

午後からも草取~
イチゴ畝作るのに耕耘機使うには暑すぎるので、
何度も日陰で休みながらの作業で、休んでる時間の方が多かったカモ~
(^^ゞ

20220904_151242.jpg

あと2畝もやったのですが・・・
そちらは写真撮り忘れ~

アスパラゾーンの草取など・・・

8/3日のこと・・・

17:30には帰宅出来ました~

DSC_7151.jpg

塗装は1階部分の1回目が始まってました。
2回重ね塗りするらしい~

DSC_7143.jpg

前日撮影した新規アスパラゾーン
前回は雨上がりだったので、根付いてるのも結構見受けられます。

DSC_7132.jpg

反対方向からだけど・・・
After

DSC_7147.jpg

前回草取から目に見えて大きくなってくれてます。
少し土寄せもしてありました。
遅ればせながら、少し液肥も追加しておきました。
秋になったらたっぷり堆肥入れて上げるからねぇ~

DSC_7148.jpg

サツマイモワサワサです。
150cm幅のマルチをはみ出てたので、蔓返ししておきました。

DSC_7149.jpg

朝、収穫したかみさんの写真・・・
関西地方に発送しました~

1659511509090.jpg

セロリに激辛南蛮~

1659511496181.jpg

トマト・・・

1659511504999.jpg

バジルときゅうり

1659511486272.jpg

夕顔、また見落としてたって~
>_< 1659511501610.jpg

計量したら、ほぼ10kgでした~

DSC_7146.jpg

サクサク王子もやっと採れ始めました~

1659511490693.jpg

新規アスパラゾーンの草取・・・

7/12日のこと・・・
最低気温      18.8 01:40
最高気温      27.1 12:58
最大風速       8.2 南南西 12:29

厚い雲が垂れ込める朝でした・・・

DSC_6746.jpg

朝の収穫~
暑い日が続いてるので、ズッキーニやキュウリは朝晩収穫しないとおばけになってしまいます。

DSC_6745.jpg

朝飯はパンが主食でした。

DSC_6747.jpg

今年の春に増設したアスパラ4畝・・・
リーフレタスの収穫が間に合わず、アスパラに日陰作ってます。

DSC_6749.jpg

横から~

DSC_6748.jpg

足が通常だったら、レタス引っこ抜いた方が早いのですが・・・
ギブスシューズが汚れると色々面倒なので、
しっかり椅子に座って剪定ばさみで地際からカットします。
スベリヒユ中心の雑草も一本一本手で抜き取りました。
チマチマやるの面倒ですが・・・
足に負担掛けないのを優先しました。

DSC_6753.jpg

スベリヒユにアブラー付いてるの初めて見ました。
今年は自然薯にも沢山付いてたし・・・
何時もの年と違うぞ~

DSC_6754.jpg

10時過ぎにディスクモーアの納品があって、午前中いっぱい掛かりましたが・・・
それは別記事に・・・

午後から目一杯頑張って18時過ぎにやっと終了~

DSC_0008_202207122048259dc.jpg

全景!

DSC_0009_2022071220482536b.jpg

今年収穫してたゾーンでは新たなアスパラも出てました~

DSC_0007_2022071220482325f.jpg

何株か欠株もありましたが・・・
順調に育ってます~

HORIZON_0001_BURST20220712172928015_COVER.jpg

アスパラゾーン草取

6/21日のこと・・・
現場への移動日です。

暑いので、チャミは少しでも日陰になるところ探して寝てました。

HORIZON_0001_BURST20220621103402223_COVER.jpg

自宅脇のアスパラゾーン
野良レタスは頭立ち始まってます。

HORIZON_0001_BURST20220621084452405_COVER.jpg

今年の実生を移植したのレタスの日陰から解放させました。

DSC_6455.jpg

収穫したリーフ!

HORIZON_0002_BURST20220621085049665.jpg

今季移植したゾーンも!

DSC_6456.jpg

苗も順調に育ってます~

DSC_6457.jpg

こちらは処理仕切れないので、
このまんまご近所様に!

HORIZON_0001_BURST20220621091024884_COVER.jpg

アスパラゾーン草取と移植・・・

6/9日のこと・・・
最低気温      8.3     04:15
最高気温      17.1 16:00
最大風速      6.2 北 12:59

曇りの朝でした・・・

DSC_6133.jpg

早朝にトマトの芽かきしてたら、アスパラ思い出しました~
こちらは、秋に種まきして育ててたの採り損ないです。

HORIZON_0001_BURST20220609061813523_COVER.jpg

家そばのアスパラゾーンにも新芽が沢山出てます~

DSC_6134.jpg

とりあえず、目立つのだけシャベルで掘ってバケツに投入しておきます。

DSC_6135.jpg

小さいハウスでは紫アスパラも出番待ちです~

DSC_6136.jpg

じっくり草取しながら、新芽探しと空き場所探しする事に・・・

DSC_6141.jpg

昨年秋から、直根のオカノリと相性が悪いのでは?
と、思い始めて全て退治する事にしています。
新子が沢山出てます~

DSC_6140.jpg

次の草取の時に間違って切らない様に目印立てて置きました~
こちらに20本ほど移植しました。
毎年、この作業してるのですが・・・
最近根付きが悪いのです。

DSC_6143.jpg

こちらは4月末に新規に4畝植栽したゾーン
植えた直後に霜に当たって、一旦全て枯れてしまいましたが・・・
欠株は5株しかなく、元気に復活してます。

DSC_6129.jpg

紫アスパラは、間違ってヤン坊でロータリー掛けした部分に植えました。
1ポットから4本も出てますが・・・
後から発芽した可能性があるので、全てバラしながらの植栽でした。
一つの根っ子から沢山新芽が出てるものばかりでした。

HORIZON_0001_BURST20220609105715652_COVER.jpg

こちらは2年前に移植した2畝・・・
その前作の自然薯が、まだまだ沢山出て来てます。

小さいのでシャベルで十分だろうと思ったら茎しか取れなかった。
スコップ取りに行って、もっかいやりましたが・・・
芋までたどり着けない~
あまり深く掘り起こすとアスパラの方に影響があるので諦めました。

HORIZON_0001_BURST20220609112254423_COVER.jpg

こちらも丁寧に草取しましたが・・・
After写真撮り忘れ~
>_<