三脚 傘立て リモコンフォルダ発送~

2/11日のこと・・
最低気温    -8.9 03:34
最高気温     0.7 15:24
最大風速     5.2 南 00:06
積雪        44

前日帰宅したらフォルダは無事に完成してました。
家人の話によると、翌朝まで動いてて
トータル24時間ほど掛かったらしい~

DSC_3167_202202120629476d3.jpg

チャミの散歩に出かけたついでに外仕事・・・
前回の現場でスコップ忘れて除雪が出来なかったので
工房で探そうとしたら、段ボール箱が凄すぎて全く探せません。

DSC_3170_202202120651103d6.jpg

箱のまんまなので、一回に運べるのは4、5個が限界・・・
10回以上畑に運んで燃やしました。
融雪剤代わりに、畑にまき散らしておきました~

DSC_3172_20220212065112802.jpg

工房の段ボール無くなってもスコップを見つける事が出来ない・・・
車庫にあるのか?
車庫に行ってみると、つららが凄い~

DSC_3174_20220212065114f68.jpg

車庫開けたら、数週間前に除雪した雪がバケットに残ってました。
陽当たりの良い場所に移動させて、雪を落とします。

DSC_3175_20220212065113973.jpg

目的のスコップは見あたらなかったけど。。。
なんとかプラスチックのスコップ1個見つけて車に積み込んでおきました。

それから、工房作業・・・
内側が真円になって無かったので、サンダーで削りました。

DSC_3177_202202120629496be.jpg

リモコンはマジックテープで固定します。

DSC_3179_20220212062954ed2.jpg

雲台に取り付けて見ました。
以前の使用者がかなり好い加減な運用してたので、
かなり締め付けしないと、パーン棒がゆるんでしまいます。
あまり酷くなるようなら、水道用のシールテープを巻いてやると楽になります。
古い三脚ですが・・・
ザハトラーと同じくギア式の雲台なので、動きは良いです。
動きが良い割に、ザハトラー、ビンテンと比べると知られて無いので
オークションに出ると、以外と安く買えます。
多分、もう20本以上扱ってます。
安く買って置いて、金のない若者などに放出してます。

CENTER_0001_BURST20220211095304340_COVER.jpg

傘立ても無事に完成~
傘の柄をカットした物を、上から刺して
蝶ねじを締めて固定します。
固定用のねじ頭付けると言ってたのに忘れてしまった~
>_< CENTER_0001_BURST20220211093804491_COVER.jpg

在庫のプチプチが少なかったので、古いアルミシートをクッション材代わりにしました。

DSC_3180_20220212062951902.jpg

そのままじゃ弱そうなので、段ボールもグルグル巻き~
3枚つなぎ合わせで、荷造りテープ1本使い切る勢いでした・・・
しかも、これだけやった後で、傘立て入れるの忘れてた!
一カ所カットして、無理矢理傘立て突っ込みました。
>_< DSC_3181.jpg

3Dプリンター一晩迷走・・・

2/7日のこと・・・
森の気象状況
最高気温    -0.8
最低気温   -10.0
最大風速    8.7 西北西
降雪       3
積雪       45

現場付近のアメダス地点
最高気温    -0.8
最低気温     -4.2
最大風速    13.2 北北西
降雪       11
積雪       94

相変わらず、寒い朝が続いてます。

DSC_3106_202202091754077e8.jpg

前日作ったのが、中空構造で直ぐに壊れてしまったので、
かなりCAMソフトの設定を見直して、中身が密になる様に設定し直して
前夜21時過ぎにプログラム組み直してスタート!
14時間掛かる計算値だったのですが・・・
5時に確認して見ると無残な姿が・・・
(T_T)

3Dプリンター動き始めて1時間もしない内に迷走始めた様です。
全く、形が出来ずに、もじゃもじゃが沢山出来てるだけ~

DSC_3103_20220209175405272.jpg

CADソフト見ても設計ミスは無い筈・・・
CAMソフトの方の精度上げて作り直す事にしました。
見直し、再設定に1時間以上掛かって6時過ぎから再び3Dプリンター稼働!
それから朝飯の準備~

DSC_3108_20220209175408238.jpg

久しぶりに自然薯とろろ~

DSC_3109_20220209175410320.jpg

ごっこ汁は前夜から仕込んでました。

DSC_3110_20220209175411894.jpg

刺身残ってたの漬けにしてました。

DSC_3111_20220209175413905.jpg

朝飯食べ終わってから、チャミの散歩や内業など・・・
ハウス作業もやりましたが、
それらは別記事で・・・

出かける直前に確認したら、8時間掛かって41%
20時間は掛かりそう~
>_< CENTER_0001_BURST20220207140808550_COVER.jpg

見た感じは、かなり進んでそうにみえるんだけど~
後は、家人に依頼して出張に出かけました。

HORIZON_0001_BURST20220207140820534_COVER.jpg

T・T様受注品作成開始・・・

2/6日のこと・・・

この日は工房作業もあるので、朝からストーブに火を入れました。
工房の中で-4℃ですよ~
暖まるまで時間掛かりそう~

DSC_3090.jpg

まずは、三脚に取り付けるリモコンアダプターを3Dプリンターで作ります。
以前は、自由樹脂で作ってたのでかっこ悪かった。

ほぼ1年ぶりに使うので、設計図の書き方など完全に忘れてます。
もっかい最初からマニュアル見直してなので、ここまで来るのに非常に時間掛かりました。

DSC_3089_20220207064345c48.jpg

内地の方ですが・・・
知り合いから紹介して頂いた様で
1月中旬に問い合わせ頂いて、何度もメールのやりとりで詳細を詰めていました。
現在使ってるシステムの写真送って貰ったら、
全てに高さ調整アダプター使ってるの発見!

P1311164.jpg

詳しく聞いてみると、マンフの357スライドプレートのロック部分が
メインプレートと干渉するから仕方無く、全て高く設置してるとのこと・・・

P1311167.jpg

実は、この部分
ロック部分を引っ張ると位置を変更する事が出来るのです。
2012年3月に掲載したビデスコプレートの使い方に詳しく書いてます。
我が社から直接買わなくても、納入事例などじっくり読んで頂ければ
これからセット組む方の参考になるのではと思っています。
セッティングの基本はこちらからどうぞ!

0050_20220207113825aa8.jpg

一番の問題が解決したので、高さ調整を全て外してセッティングすると
重心も低くなって快適に使える様になったそうです。
当初の注文は、メインプレート5万とビデスコプレート2万のお買い上げ予定だったのですが・・・
それらはいらない事になりました。
が、余計なお金使わずに手持ち機材で性能向上した方が嬉しいです。
それなりにお役に立てて良かった。

そんな訳で、買わなくても気軽に相談メール頂けると
何かヒントに繋がるかも?

2時間程で設計図完成!
3Dプリンター稼働させるまでに更に1時間以上掛かってしまった~

DSC_3087_20220207064345517.jpg

3Dプリンターが頑張ってくれてる間に
工房で傘立て制作始めました。
前回作った時にも、ホース買った筈なのに・・・
何処に行ったか解らない。
1m100円売りのホース10cmで十分なんです。
売り場の人に申し訳無いと思ったのですが・・・
嫌な顔一つせず、笑顔でカットして下さいました。
留め金用の蝶ねじも在庫切れだったのですが・・・
ホムセンでも、ジャストサイズは在庫切れで
仕方無くM5買って帰りました。

DSC_3095.jpg

帰宅して、3Dプリンター確認すると・・・
何故か?
ここから先は、もじゃもじゃで終わってた~
(T_T)

DSC_3092_20220207064345b4f.jpg

もっかい設計図作り直しました~

CENTER_0001_BURST20220206145706967_COVER.jpg

3時間程で出来上がり~

DSC_3098.jpg

傘立て1個位、CNC使うまでもないべと
手作業で始めたのですが・・・
在庫の2mm厚のアルミ板はホムセンで買ったものらしい・・・
素材の粘りが強くて加工に向かない板でした。
エンドミルがねっぱって大変~
(T_T)

リカバリーするのが大変でした。

DSC_3096.jpg

工房暗くて、綺麗に撮れなかった・・・
まだ少し修正が必要なので、来週に回します。

CENTER_0001_BURST20220206171553702_COVER_202202071348368a3.jpg

失敗も含めて6時間も掛かってアダプター完成~
:*.;”.*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.”;.*:

DSC_3098.jpg

長すぎるパーン棒を半分位にカットしました。
業務用ビデオ撮影用三脚と雲台を使っているので、
パーン棒が長いですが・・・
超望遠撮影には、なるべく根元を持った方がブレにくいのです。
長いと邪魔なのでカットします。
古いMillerですが・・・
古き良き時代・・・
最近の物は筒型になってます。

DSC_3099.jpg

雲台にセットしました~
これに両面テープ使ってビデオのリモコンを取り付けます。

DSC_3100.jpg

完成したと喜んで、動かしてたらアダプターの輪っかが欠けてしまった~
>_< 3Dプリンターの仕様で中が中空になってるので、強度が足り無い様です。
何度も設計変えて、上書き保存したのですが・・・
CAMソフトの方で何故か?
認識してくれない~
(T_T)

結局、最初の設計図で
CAMソフトの精度を調整したら
出来上がりまでに14時間と表示されてました。
もう11時過ぎてたので、後は3Dプリンターに任せて寝ました。