自然薯試掘は大敗~(T_T)

10/20日のこと・・・

朝から、自然薯試し掘りつもりで写真撮ってました~

20221020_061738.jpg

おいらの出張中の休みに、かみさんが防草シート外してくれてました。

20221020_061525.jpg

ここまでは朝の内に撮影・・・

20221020_061754.jpg

落花生の発送などやってたら、収穫は14時過ぎから~

20221020_144323.jpg

2週間ほど前に、がっつり落としてしまった筈のムカゴが
まだまだ沢山残ってました。
これを落として、拾い集めるのに1時間も掛かってる~
>_< 20221020_143341.jpg

2,3本試掘して数日分を確保する程度の予定だったのですが。。。
なぜか?
育ちが悪い・・・
根っ子は例年以上に育ってるのですが・・・
一番良いのを写真に撮って見ました。

20221020_145622.jpg

ユンボ使う事も考えていたのですが・・・
全く必要が無く、スコップと手掘りで簡単に終わってしまいます。
せっかく、1m以上も掘り下げて、砂をたっぷり投入したのが
まるで役に立っていないのです。
今季は、大きな種芋植え付けたのですが・・・
完全に元本割れです。

植え付け時の様子はこちら!

20221020_160137.jpg

終盤30分ほどは、かみさんが種芋ゾーンを掘り返しましたが・・・
むしろ、こっちの方がコスパは高いカモ?

砂利運んだ後に、たっぷり堆肥も投入したのに~
(T_T)

砂利投入の様子はこちら!

20221020_160123.jpg

良い芋が掘れたら止めようと・・・
思いながら、ついつい掘り進んで
この日は1/4ほど掘り返してしまいました。

20221020_160315.jpg

今季は、ニンニクはさび病で惨敗・・・
玉ねぎは、一個も食べれるサイズにならず壊滅・・・
ジャガイモも惨敗で1kg位しか収穫出来ず・・・
栽培のこつを掴んだと思って、その時と同じ方法でやっても天候に左右されて
農業は難しい~
(T_T)