物置整理とハウスに水撒き~

本日、午後からわが家より南の現場に移動して来ました。
2泊3日の短い現場で、予報では天気は良さそうです。
前回同様、二日目は早出になりますので、
レスポンス悪くなります。

コメントも頂いてるのに、全くレス出来なくてごめんなさい。
現場こなして、家に帰ると日没まで畑仕事で毎日ヘロヘロです。
11月末になったら、コメ返しする余裕が出来そうです。
もう暫くお待ち下さい。

レスが必要な方は、メールでお願いします。

本文は10/22日のこと・・・

病院から帰ると、かみさんが物置の整理始めてました~

20221021_115655.jpg

いつの間にか、ネズミが侵入して大工事やってました。
>_< 20221021_115515.jpg

スコップですくって、駐車場前の段差補修に10回以上通いました。
これだけ土掘り出してるのに、穴は見つからなかった。
後で地盤沈下するのかな?

20221021_142809.jpg

After

20221021_143254.jpg

物置整理はかみさんに任せて、おいらはハウス整理・・・

20221021_144514.jpg

とりあえず1畝だけでも作って、葉物種まきしたいのです。
雑草に埋もれたホースを掘り出して200m繋ぎました。

20221021_153434.jpg

集水タンクが溢れているのに、もう使う予定はありません。
例年だと、単に放水して凍結に備えてましたが・・・
それでは勿体ない。
水道水500L使ったら結構な金額になります。

20221021_153602.jpg

カラカラに乾いたハウスに散水しても表面を流れるだけ~

20221021_153922.jpg

高低差3mほどあるので、なんとか散水ノズルが使えました。
勢い弱いけろ~

20221021_155107.jpg

1畝目だけはたっぷりと・・・
他の畝にも土埃防止程度には散水しました。

20221021_162257.jpg

1時間以上散水しましたが・・・
タンクの水は150L程しか減ってませんでした。
エンジンポンプ使って散水した方が早いべ~

20221021_163944.jpg

その間に、かみさんは畑の整理も・・・
諦めかけてたセロリが良い感じ~
売り物みたいと喜んでました~

20221021_164748.jpg

晩飯にセロリたっぷりの野菜炒め!

20221021_181717.jpg

ブロッコリー
60サイズで娘のところに出荷したのに・・・
まだ、採り忘れがあったって・・・
季節外れの暖気で、ドンドン大きくなっています。

20221021_174845.jpg

ハウス改造2日目・・・

10/7日午後のしごと・・・

前日、日没まで散水してたハウス・・・
3列目で力尽きてました。

20221007_153311.jpg

更に堆肥追加します~

20221007_154331.jpg

入り口、結構ギリなんです。
超低速で、ノロノロと侵入します。

20221007_154734.jpg

こっちの角度の方がかっこいいべ~

20221007_155147.jpg

下が柔らかいので、猫車も走りにくいのです。
4列に対して、合計5回運びました。
バケット1ぱいは推定300kg
猫車で5~6回運んでます。

20221007_160357.jpg

スコップとレーキで平しました。

20221007_163917.jpg

晩飯はカレイの唐揚げとオカノリのお浸し~

20221007_174808.jpg

レーキからバケットに交換してハウスの大改装に着手・・・

10/6日午後のしごと・・・

前日、トマトを片付けて
マルチと防草シートも片付けたハウス!
中の小さいハウスの1本目の支柱を取り除いて
ユンボが入れる隙間を確保しました。

20221006_112443.jpg

ユンボは入れましたが、頭がハウス支柱に当たってしまいます。
常に、首をかがめての作業は意外と辛かった・・・

20221006_141403.jpg

小さな耕耘機だけで耕耘してたので、
表土20cm程度から下は、硬盤層が出来てて
スコップでも深く掘る事が出来なかったのです。
若干、連作障害の様な気配も感じてたので、
60cm程度掘り下げて、土の天地変えをします。

20221006_150443.jpg

ハウスの中はカラカラに乾いてて、土埃が凄い!
写真に撮れなかったけど・・・
ハウス内はまるで煙幕張ってる様でした。
鼻の穴も真っ黒~
>_< 20221006_163703.jpg

狭いハウス内で、支柱に当てない様に作業するのは
かなり困難を極めました。
3時間以上掛かってます~

20221006_165315.jpg

翌日、堆肥入れて土の移動させるにも
更に土埃が気になるので、暗くなるまで散水しました~
なんせ、水掛けるだけで土埃が舞い上がる程のカラカラ~
あまりやり過ぎると、今度は土が重くなりすぎるし・・・
水加減が難しい~
>_< 20221006_172056.jpg

月がとっても綺麗な夜でした。

20221006_172631.jpg

ネットでレシピ検索して
里芋グラタンにチャレンジしました。
ねっとり食感が抑えられてしまい・・・
わが家的には煮っ転がしの方が好みです。

20221006_182502.jpg

ナスは皮が固くなって来たので
焼いて、皮剥いて食べます~

20221006_182510.jpg

接ぎ木にチャレンジ~

日付前後しますが・・・
5/4日にやった事が多すぎるので、この日にUPします。
リアルタイムで見てる方は混乱するでしょうが・・・
所詮、自分の備忘録・・・
後から見た時にはUPした時の日付は意味無いですからねぇ~
ご容赦下さい。
<(_ _)>

今季、ピノガールの種買ってチャレンジ予定なのですが・・・
種袋見たら、接ぎ木推奨って記載がありました。
例年、夕顔の発芽不安で多く出来すぎるので台木は沢山あります~

接ぎ木テープ検索してたら・・・
クリップ発見!

呼び接ぎと言うのがあるの始めて知りました~
詳しくはこちらをどうぞ!

DSC_5126.jpg

台木の夕顔が育ちすぎてます~
右側はスイカです。
ピノガール、1本だけ発芽してたのですが・・・
いつの間にか枯れて無くなってる・・・
高い種だったのに~
>_< DSC_5127_20220505194634869.jpg

カミソリが見あたらなかったのでカッターナイフでやってみました。
穂木の方mカットしてしまったので、挿し木にして見ます・・・

DSC_5128_20220505194632029.jpg

今度は台木が完全に切れてしまった~
(T_T)

夕顔って、中が中空なんですね~
真ん中に刺しても意味無いと思うけど~
多すぎて困るほど苗はあるので
チャレンジして見ます~

DSC_5129_20220505194630bd5.jpg

おそらく失敗の3部作・・・

HORIZON_0001_BURST20220504104200484_COVER.jpg

カッターナイフでは切れ味が悪すぎるので・・・
家に入ってカミソリ探してみましたが・・・
かみさんは、とっくに女止めてるのでカミソリはありませんでした。
そこで見つけたのがこちら!
宿に泊まってると、2枚刃程度のカミソリは毎日供給されるの
時々、お持ち帰りしてたので沢山あります~

結構、分解が難しくてラジペンと千枚通し使って
3個目で取り出しに成功しました~

DSC_5130_20220505194638483.jpg

やっぱ、切れ味が違う!
4本目でやっと成功~
:*.;”.*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.”;.*:

DSC_5131_20220505194639bff.jpg

ハウスでは暑すぎるし・・・
外は強風で心配・・・
悩んで悩んで、車庫に仮置きしておきました~

HORIZON_0001_BURST20220504120026511_COVER.jpg

ピノガール発芽が間に合うのか?

森が道内今季最高気温を記録~

本日は59回目の誕生日です。
現場で留守してますが・・・
孫っちがなんかプレゼント作ってくれると張り切ってるって報告が入ってます。
物は、なんにもいらないけど・・・
その気持ちが一番嬉しいですね~
ジィジメロメロです~
(^^ゞ

本文は4/11日のこと・・・
森の気象状況
最低気温     2.2 04:01
最高気温   22.4 14:34
最大風速     13.6 南南西 13:06

朝はガスが掛かってました。

DSC_4609_20220414164753a8c.jpg

朝飯~

DSC_4610_202204141649401cb.jpg

数日前に最高気温17℃を記録して2重ハウスも換気口を開けていましたが・・・
この日は20℃超える予報なので、とりあえずトップだけ外すことにしました。

DSC_4611_202204141647531e7.jpg

色々、忙しいので、とりあえずトップだけです。
これで温度上昇には十分対応出来るでしょう~

DSC_4616_20220414164749c9b.jpg

ハウス横のニラゾーンの雑草が気になってました。

SYMMETRY_0001_BURST20220411095705541_COVER.jpg

既に発芽始まってます~

DSC_4617_20220414164811b12.jpg

周辺の草も集めてマルチングしました。

DSC_4619_20220414164817a9c.jpg

障害物のけると、ミミズが沢山いました。
良い土になってますよ~
(^^)

DSC_4618_2022041416481851e.jpg

長年使ってる草取鎌!
近年は、年に一回研いでます。
Before写真撮り忘れましたが、ステンレスなのに丸くなってるんですよねぇ~

DSC_4621.jpg

昼メシは、前夜の残り天ぷら使って
天丼です~

DSC_4624_20220414164809572.jpg

作業中も上着はいらない気温でしたが・・・
風が結構強かったし、14時までは20℃以下でした。
この後、現場に出発して森が道内最高気温を記録した事を知りました。

かぼちゃとズッキーニ種採りと種まき・・・

3/27日のこと・・・
最低気温     1.7 00:14
最高気温   9.6 11:21
最大風速   13.5 南西 20:50
積雪        12

葛西さんの畑には前夜の雨がしっかり残ってます。

DSC_4198_20220328091555fe4.jpg

朝飯~

DSC_4200_20220328091553cae.jpg

漁師さんに頂いて、自分で捌いて干したホッケ!
大きすぎて2分割でした。
美味かった~
:*.;”.*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.”;.*:

DSC_4201_20220328091553213.jpg

新しい畑も雪は完全に無くなりました~
昨秋葛西さんにプラウ掛けしてもらってます。
段差がありすぎるのでトラクター初心者のおいらにはおっかない~

DSC_4206_20220328091550dfd.jpg

昨秋、葛の根っ子掘り工事やって貰ったところも雪解けが進んでます。
検索に引っかからない様に限定記事になってます(1234)
続きはこちら!

DSC_4203.jpg

ハウスに行ってみると、トマト苗8本が完全に萎れてました。
前日、かみさんにハウスの開放お願いしてたのに、忘れた様です。
(T_T)

DSC_4207_20220328091549b1e.jpg

種子島のサツマイモも順調そうに見えたのですが・・・
何故か?
葉っぱが落ちてゆきます。
水やりもしっかりしてるし・・・
こっちは原因不明から
>_< DSC_4209.jpg

チャミには、マグロの頭をご褒美に!

HORIZON_0001_BURST20220327091016601_COVER.jpg

ユンボオヤジさんから頂いた空豆の種・・・
まだまだ早いと放置してたら・・・
虫食いが一気に進んでネットの中で成虫が飛び回ってました~
ごめんよ~
(T_T)

虫食いの無い20粒だけ保護しました。
(^^)

DSC_4208_202203280915472b3.jpg

昨年種取り用に肥大させてたズッキーニ
れーこちゃんに保存してましたが・・・
外見に変化が出始めたので、雪の上に投げていました。

DSC_4211_20220328091539dd2.jpg

持ち上げてみると、ぼろっと中身が出て来ました。
必要な分だけとりあえず植え付けました。

DSC_4212.jpg

おなじく、様似カボチャも野外放置からの救出でした。
ユンボオヤジさんに頂いた、ミニキュウリもまいてます~

DSC_4213_20220328091536cf8.jpg

たっぷり水やりしてハウスで自然発芽を期待します。

DSC_4214.jpg

福寿草は、もうすぐ満開です~

DSC_4216_20220328091559aeb.jpg

行者ニンニクも発芽確認~
:*.;”.*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.”;.*:

DSC_4217_20220328091557449.jpg

ハウスで菜の花収穫と室内栽培では徒長が・・・

3/22日のこと・・・

忙しい合間を縫って、ハウスに行ってみると
白菜、菜の花が大きくなりすぎてた~
留守中、かみさんに収穫する様にお願いして置いたのに~
>_< DSC_4064_202203232122262b8.jpg

キャベツも頭立ち~
>_< DSC_4063_202203232122273cc.jpg

小松菜、全収穫してたのですが・・・
脇芽が育って頭立ちしてました。

HORIZON_0002_BURST20220322144956492.jpg

他にも、チンゲンの頭立ちなども収穫しました。

DSC_4078_202203232122330a5.jpg

長ネギ、写真に写る程度に育って来ました。

HORIZON_0001_BURST20220322084040135_COVER.jpg

一月遅くまいた玉ねぎ~

HORIZON_0001_BURST20220322084143362_COVER.jpg

徒長したトマト苗を移動する為に、収穫したところ平して場所作りました。

HORIZON_0001_BURST20220322150357366_COVER.jpg

頭立ちしたトマト苗・・・
翌朝は-4℃の予報だったので、とりあえず1箱はハウス
もう一箱をサンルームに移動して様子見です。

DSC_4034_20220323212222ecd.jpg

留守中、何度か水を切らした様で・・・
数本の苗が枯れた形跡がありました。
(T_T)

DSC_4067_2022032321222450c.jpg

晩飯に解凍したマグロ~
ほぼ大とろから中トロです~
大好評~
:*.;”.*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.”;.*:

DSC_4085.jpg

菜の花のお浸し~

DSC_4087.jpg

ホッケを2枚おろしにして干しましたが・・・
骨の付いて無い2枚をフライ用にとっていました。
外はサクサク、中はトロトロで口の中でとろけます~
こんな美味しいホッケは食べたことが無い~
:*.;”.*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.”;.*:

DSC_4088_202203241547119ef.jpg

酒が進むくんです~

DSC_4086.jpg

足り無くなって、息子が前の日に残してた酒も見つけました。
ワインかと思った~
チャミも飲みたそうに近づいてきました~
(^^)

HORIZON_0001_BURST20220322193712475_COVER.jpg

午後から氷割りと葉物収穫~

昼飯食べて外に出ると道路はグチャグチャ~
地面は泥濘んで歩けません。

DSC_3852.jpg

ハウスに行くと、2月末に種まきした玉ねぎ発芽してました。

SYMMETRY_0001_BURST20220312115747938_COVER.jpg

この後、じょうろで水やりしましたが・・・
まいてる数分間で汗だくになってしまいます。
外水道から10往復しました。

その後はスコップ使って氷割り・・・
少しでも雪解けを早める春恒例作業です。
水路作って、排水も・・・

DSC_3855_20220313180121798.jpg

更に頑張りました~

DSC_3856_20220313180120d75.jpg

雪割りも~

DSC_3857_20220313180118f53.jpg

その間、かみさんが頭立ちしてる、葉物たっぷり収穫しました~
少しだけ、白菜菜の花もあります。

DSC_3858.jpg

小さいビーツも初収穫~
:*.;”.*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.”;.*:

DSC_3859_2022031317462673e.jpg

夕方にはこんだけ溶けてました

DSC_3861_202203131801236ed.jpg

前日、ユンボで雪山崩したところもかなり溶けてます。

DSC_3863.jpg

最高気温5℃でしたが・・・
陽射しがあると雪解けが違います!

DSC_3864.jpg

散歩道は歩ける場所が狭くなってしまいました。
チャミも泥道は嫌みたいで、なるべく雪の上を歩いてくれます。
玄関入ったら、足を洗うのが毎回の作業・・・

HORIZON_0002_BURST20220312161125161.jpg

チャミが腹だして寝てたので撫でてやりました。
全然平気らしい~
(^^)

DSC_3868.jpg

玉ねぎ種まきと葉物収穫~

2/28日のこと・・・

朝の内10cmほど積もりましたが・・・
午後からは良い天気でした~

DSC_3578.jpg

3月なので、昨年士別で仕入れてた玉ねぎ撒きます。
北海道に向いてる品種らしいのですが・・・
ネットで探しても見つけられない。

DSC_3570.jpg

コート種子は、撒くのは楽ですね~
約300粒ありました。
カムイの方は、普通の種で数えるのも面倒~
これより厚まきして更に倍の筋が必要だったので
1000粒近くあっあカモ?

DSC_3573_202203010908135c3.jpg

今年は冬が厳しすぎて巻かなかった白菜ですが・・・
新芽が出て来ました。
もうすぐ、菜の花として収穫出来そう~

DSC_3571_20220301090829823.jpg

こちらはアブラーに虐められた、もものすけ~
テントウ様の助けが遅すぎた・・・
玉が太れないまま頭立ちしてしまいました。

DSC_3576_20220301090814390.jpg

チンゲンも頭立ちしてます~
同じ畝の中でも、端っこは寒くて育ちが悪いのがよく解る写真です。

DSC_3572.jpg

こちらの縮み菜達も・・・
ハウスの外側方向が小さい・・・

IMG_0001_BURST00120220228140144_COVER.jpg

小松菜が冬栽培に一番向いてるなぁ~
間引きしました。

HORIZON_0001_BURST20220228133457094_COVER.jpg

この日の収穫~
洗って、選別して娘のところに出荷です~

DSC_3575_20220301090813215.jpg

晩飯はキャベツたっぷり使ってお好み焼き~
一人2枚食べるのですが・・・
かみさん、ダイエット中で1枚余った・・・
少し、チャミに食べさせて見たら大喜び・・・
ちょっとだけよのつもりが・・・
結局1枚ペロッと食べちゃった!
その前に、普通にドッグフード一人前食べてるのに~

DSC_3583.jpg