自動コイン識別器導入~

おいらは、もう20年以上
何時もニコニコカード払いでポイント集めしています。
陸マイラーなんて知らない頃からANAのマイル溜めて
年間10回以上の遠征してた時期もあります。

コンビニやスーパーなどでedyなどが使える様になってからは更に現金を使わない生活になってますが・・・
それでも、現金決済しか使えない店は田舎では多い。
おつりは使わないで黒んぼちゃんにため込んで、年に一回のボーナスとして
郵貯に貯金してたのですが・・・
今年の春頃か?
小銭の貯金が有料化になってしまいました。
窓口で50枚以上の小銭を貯金したら手数料取られてしまうのです。
51枚以上だと手数料550円って~
一円玉は貯金出来ません~
(T_T)

HORIZON_0002_BURST20220801113617352.jpg

前回補修した時の傷跡が生々しく残ってます。

DSC_7098.jpg

1年分の小銭取り出して見ました~
30年以上前の貯金箱なので、500円玉に対応して無いので
取り出すにも結構苦労します。

DSC_7100.jpg

検索してみたら、電動仕分け機械が1万ほどでありました~

DSC_7097.jpg

仕分けしてくれた写真は撮り忘れ~
上の穴に入れてスイッチ入れると自動で仕分けしてくれます。

DSC_7099[1]

全量のカウントはしてくれるのですが・・・
安物なので、個別の量はカウント出来ませんでした~
(T_T)

DSC_7101.jpg

50枚づつ、手作業で数えて、広告の紙で纏めて見ました。
一番多いのが100円玉で50枚が9セット・・・
500円玉が2セットと半端が10枚ちょっと・・・
50円玉は1セットでした。

DSC_7104[1]

郵便局に12回行って貯金する予定です。
10円玉以下は面倒なので、かみさんに手数料として渡しました。
セルフレジだと硬化多くても対応してくれるらしいので
普段の買い物に使って貰います~

銀行のATM有料とか・・・
自分の金を動かすだけで手数料掛かるのは世知辛い世の中になりましたねぇ~
(T_T)

雨の中リハビリに~ 帰宅後は焙煎!

8/1日のこと・・・
最低気温     20.8 20:06
最高気温     23.5 11:55
最低気温   9.6 南 13:40
降水量      45.5
1時間       7.5
10分間      3.0

一日中雨の一日でした。

DSC_7091.jpg

朝飯~

DSC_7092.jpg

函館方向に向かうと、かなり本気で降ってました~
そして車も多い~
>_< DSC_7093.jpg

リハビリも順調で新しい課題を3つほど頂いて来ました。
次は12日まで空きます。

帰宅してからはコーヒー焙煎!
葛西さんのコーヒーが在庫切れから3週間でした。
雨の日じゃ無いと気温的にも出来ません~

DSC_7105.jpg

煙がモクモク換気扇に吸い込まれます~

DSC_7106.jpg

葛西さん同様に、常連さんの注文もあるので
何時もより1釜多く焙煎しました。
800g×3
600g×3
1釜平均20分ほど・・・
準備さえ出来れば、ほぼロスタイム無しで出来るので
2時間ちょっとで終了!

DSC_7107.jpg

換気扇と冷却器の掃除機のフィルター掃除もしました。
こっちの方が時間掛かりました~
>_< DSC_7109.jpg

燃える男の赤いトラクター♪

7/31日のこと・・・

朝飯食べ終わってからペンキやのおっちゃんと少し話したので
8:30スタートでした。
前日は1/3も進んでません。

DSC_7074.jpg

1回ロータリー掛けしただけでは、まだまだ波打ってます。

DSC_7075.jpg

2時間で1巡目終了~
良く見ると、ユンボで草集めした筋が残ってます。
2巡目はこの目に沿ってやる事にしました。

DSC_7076.jpg

午前中で2巡目も終了~
3巡目は、まだ筋が目立つ所を中心にやりました。

DSC_7077.jpg

昼飯に帰った時にロータリー撮影しました。
途中で見た時には、もっと絡んでたのに・・・
長時間やる事で、ツルも切れたのでしょう~

HORIZON_0002_BURST20220731121017902.jpg

午後からも2時間程やって3巡目終了~
こちら短編側でも幅30mほど・・・

DSC_7078.jpg

こちら側は50mほどあります。
長さは200mほど~

DSC_7079.jpg

ロータリー掛けの途中で、時々ロータリが跳ね上がります。
畑の下には沢山の巨石が埋まっています。
直後に、降りて回収するのですが・・・
殆どは、表面に出て来てないので見つける事が出来ない。

DSC_7080.jpg

堆肥山周辺もしばらく草が生えない様にロータリー掛けしておきました。

DSC_7081.jpg

スマホだと全景が撮れません~

DSC_7082.jpg

ちょっとボケてしまったけど・・・
通路部分をもっと平らにしたい~

HORIZON_0001_BURST20220731144034874_COVER.jpg

通路は固いので爪が刺さりません。
かなりガタガタ波打ちながら、2cmほどロータリー掛けを4往復~

HORIZON_0001_BURST20220731153523899_COVER.jpg

After
雑草処理もやっちゃいました~

DSC_7084.jpg

トラクターに乗ってるだけですが・・・
暑くて暑くて、ヘロヘロでした~
>_<

トウキビ2回目の収穫~

7/31日のこと・・・
最低気温     19.5 02:15
最高気温     30.4 12:12
最大風速    9.5 西南西 07:47
17時前から0.7mmの降水

この日は朝からピーカン~

DSC_7063.jpg

涼しい内にトマト収穫してます~

DSC_7064.jpg

トウキビもなるべく涼しい内に収穫しないと鮮度が下がってしまいます。
20個超えました~

DSC_7065.jpg

皮剥けたり、虫食いはわが家で食べます。

DSC_7066.jpg

トウキビと一緒になすびやピーマンも孫っちに送ります~

DSC_7068.jpg

昨年、自家採種したおおものです。
ハネ品の一番おおきなの~

DSC_7067.jpg

茹でて見ました~
メッチャ甘い~
:*.;”.*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.”;.*:

DSC_7070.jpg

朝飯~

DSC_7069.jpg

朝飯食べたら8時前に駐車場開けなきゃいけないのです。
前日から1階部分の養生されて下塗り開始されてました~

HORIZON_0001_BURST20220731082055327_COVER.jpg

窓から外が見えない~
窓を開ける事も出来ないので、エアコン設置して正解でした~

DSC_7062.jpg

足場がある内に、上からの風景撮っておかなきゃ~
足が悪いので、ついつい遠慮してました~
(^^ゞ

DSC_7073.jpg

落花生のマルチ剥がし第2弾!

7/30日のこと・・・
今季初の真夏日記録した日
朝顔も花咲いてました~

HORIZON_0001_BURST20220730092437965_COVER.jpg

落花生、手前が3番畝で
奥が1番畝でビニトン張って育てました。

DSC_7025.jpg

3番畝も葉っぱが接するほど大きくなって来たので
マルチはがしを、かみさんにお願いしておきました。

DSC_7026.jpg

モコモコの1番畝~

DSC_7028.jpg

上から~
株間は1m取ってたのですが・・・
既に境界が分からない程に育ってます~

DSC_7027.jpg

スイカの隣の2番畝もマルチ剥がしました~

DSC_7029.jpg

こちらもビニトン張って育ててたので、おがってます~

DSC_7030.jpg

朝飯前の収穫~

DSC_7036_20220801190241735.jpg

朝飯~

DSC_7037.jpg

人もユンボもオーバーヒート寸前~

7/30日のこと・・・
最低気温     18.4 03:05
最高気温    28.5 15:58
最大風速    5.3 南東 23:52

曇りの朝でした・・・

DSC_7023.jpg

まずはトラクター出勤~
前日撮影しました。
実耕作地がもの凄い事になってます~

DSC_7013.jpg

After

HORIZON_0002_BURST20220730062757898.jpg

続いて草堆肥の切り返し兼移動始めました~

DSC_7035.jpg

After
手前の山はバケットで20回移動・・・
奥は30回移動しました。
バケット1回分で200kg以上は運べます~

DSC_7038.jpg

その間に、かみさんの収穫~

DSC_7036.jpg

6月頭に堆積してた堆肥は醗酵して湯気が上がってました~

DSC_7041.jpg

7/24日にディスクモーアで刈り取りしてた草の収穫始めました~
乾燥が進んでるので、非常に効率が悪い~
時々、クズの根っ子見つけては掘り起こしてます。
午前中一杯掛かって、堆肥山6個ほど・・・
軽トラに積み込んだら3回分かな?

DSC_7042.jpg

とにかく天気が良くて暑い!
風が無くて、死にそう~
>_< DSC_7045.jpg

クズの根っ子も沢山集めました~

DSC_7046.jpg

本当は、翌日、息子にお願いして軽トラに積み込んで
堆肥を集める予定だったのですが・・・
余りにも効率が悪くて、細かい草を集めるのが面倒になってしまいました。
15時過ぎから2時間も掛けて、チマチマユンボで堆肥移動させました。
なんたって、遠い部分までは200m以上あります。
その200m移動するのに10分も掛かってしまいます。
最後の一山移動して堆積しようと思ったら、ラジエーターがグツグツと沸騰してる音を確認!
慌てて、エンジンルーム開けると、不凍液が溢れる寸前でした~

昼頃にも、熱さ感じて確認してたのですが・・・
その時は、正常値の範囲内でした。
外気温の熱さに、低速での作業でラジエーターの限界超える寸前でした~
暫く、このまんま解放して冷却する事にしました。

DSC_7052.jpg

トラクター出動して、カラ松や葛の根っ子拾いしました。

DSC_7056.jpg

まずは道路と畑の段差を無くす作戦・・・
4往復してみました~

DSC_7057.jpg

ユンボしまうのにも時間が掛かるし・・・
18時で上がりました~
まだまだ時間掛かりそう~

DSC_7060.jpg

キャベツネットがコナガ飼育場に~&gt;_

7/29日のこと・・・

17時前には帰宅出来ました~

DSC_7010.jpg

一通り畑は見て回ったのですが・・・
それらは追々・・・

まずはキュウリ~
朝、収穫しなかったのか?
太くなりすぎたのがブラブラ~

HORIZON_0002_BURST20220729164648955.jpg

キャベツを収穫するようにお願いして、出張に出た筈なのに~
ネットの中のキャベツはレース状態!
コナガがブンブン飛び回って、チョウチョもひらひら~
(T_T)

DSC_7011.jpg

大慌てで収穫しました。
本来であれば二番果も育ってたのですが・・・
それらを残すと再びコナガ天国になってしまうので、
葉っぱは徹底的に除去して外に出しました。

DSC_7017.jpg

悲惨なはっぱ~

HORIZON_0001_BURST20220729174152603_COVER.jpg

虫食いの葉っぱをかなり除去して小さくなったキャベツ20個ほど・・・

DSC_7018.jpg

大きくなりすぎたキュウリも猫車に載っけて
かみさんは近所に行商に出ました。

DSC_7019.jpg

半分も売れなかったとかみさんは泣きながら帰宅・・・
残ったキャベツは新聞紙に包んで冷蔵庫に・・・
キュウリは塩漬けに追加しました。

海風そよぐ現場から帰宅・・・

7/29日のこと・・・
森の気象状況
最高気温     28.5
最低気温     18.4
最大風速     5.3 南東

現場付近のアメダス地点
最高気温     26.8
最低気温     17.8
最大風速     6.9 北西

曇りの朝でした。

DSC_7004.jpg

朝飯~
中華丼なら野菜の使用量が多いじゃね?
と言う事で選んで見ました~
給食みたいな味でした。

DSC_7006.jpg

おやつ~

DSC_7005.jpg

日中は晴れましたが、
車で日陰作ってると爽やかな風が気持ち良かった~

DSC_7007.jpg

昼飯~
コンニャク麺は、汁を吸わないから味が無いまんまで飽きた・・・

DSC_7008.jpg

14時に現場終了~
内浦湾に入ると途端に渋滞!
金曜日で車多いのか?

DSC_7009.jpg

それでも、平均速度は59kmなんですけどね~
(^^ゞ

HORIZON_0001_BURST20220729161342073_COVER.jpg

5日間で走行距離は400kmちょっとでした。

CENTER_0001_BURST20220729161334486_COVER.jpg