T・T様受注品作成開始・・・

2/6日のこと・・・

この日は工房作業もあるので、朝からストーブに火を入れました。
工房の中で-4℃ですよ~
暖まるまで時間掛かりそう~

DSC_3090.jpg

まずは、三脚に取り付けるリモコンアダプターを3Dプリンターで作ります。
以前は、自由樹脂で作ってたのでかっこ悪かった。

ほぼ1年ぶりに使うので、設計図の書き方など完全に忘れてます。
もっかい最初からマニュアル見直してなので、ここまで来るのに非常に時間掛かりました。

DSC_3089_20220207064345c48.jpg

内地の方ですが・・・
知り合いから紹介して頂いた様で
1月中旬に問い合わせ頂いて、何度もメールのやりとりで詳細を詰めていました。
現在使ってるシステムの写真送って貰ったら、
全てに高さ調整アダプター使ってるの発見!

P1311164.jpg

詳しく聞いてみると、マンフの357スライドプレートのロック部分が
メインプレートと干渉するから仕方無く、全て高く設置してるとのこと・・・

P1311167.jpg

実は、この部分
ロック部分を引っ張ると位置を変更する事が出来るのです。
2012年3月に掲載したビデスコプレートの使い方に詳しく書いてます。
我が社から直接買わなくても、納入事例などじっくり読んで頂ければ
これからセット組む方の参考になるのではと思っています。
セッティングの基本はこちらからどうぞ!

0050_20220207113825aa8.jpg

一番の問題が解決したので、高さ調整を全て外してセッティングすると
重心も低くなって快適に使える様になったそうです。
当初の注文は、メインプレート5万とビデスコプレート2万のお買い上げ予定だったのですが・・・
それらはいらない事になりました。
が、余計なお金使わずに手持ち機材で性能向上した方が嬉しいです。
それなりにお役に立てて良かった。

そんな訳で、買わなくても気軽に相談メール頂けると
何かヒントに繋がるかも?

2時間程で設計図完成!
3Dプリンター稼働させるまでに更に1時間以上掛かってしまった~

DSC_3087_20220207064345517.jpg

3Dプリンターが頑張ってくれてる間に
工房で傘立て制作始めました。
前回作った時にも、ホース買った筈なのに・・・
何処に行ったか解らない。
1m100円売りのホース10cmで十分なんです。
売り場の人に申し訳無いと思ったのですが・・・
嫌な顔一つせず、笑顔でカットして下さいました。
留め金用の蝶ねじも在庫切れだったのですが・・・
ホムセンでも、ジャストサイズは在庫切れで
仕方無くM5買って帰りました。

DSC_3095.jpg

帰宅して、3Dプリンター確認すると・・・
何故か?
ここから先は、もじゃもじゃで終わってた~
(T_T)

DSC_3092_20220207064345b4f.jpg

もっかい設計図作り直しました~

CENTER_0001_BURST20220206145706967_COVER.jpg

3時間程で出来上がり~

DSC_3098.jpg

傘立て1個位、CNC使うまでもないべと
手作業で始めたのですが・・・
在庫の2mm厚のアルミ板はホムセンで買ったものらしい・・・
素材の粘りが強くて加工に向かない板でした。
エンドミルがねっぱって大変~
(T_T)

リカバリーするのが大変でした。

DSC_3096.jpg

工房暗くて、綺麗に撮れなかった・・・
まだ少し修正が必要なので、来週に回します。

CENTER_0001_BURST20220206171553702_COVER_202202071348368a3.jpg

失敗も含めて6時間も掛かってアダプター完成~
:*.;”.*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.”;.*:

DSC_3098.jpg

長すぎるパーン棒を半分位にカットしました。
業務用ビデオ撮影用三脚と雲台を使っているので、
パーン棒が長いですが・・・
超望遠撮影には、なるべく根元を持った方がブレにくいのです。
長いと邪魔なのでカットします。
古いMillerですが・・・
古き良き時代・・・
最近の物は筒型になってます。

DSC_3099.jpg

雲台にセットしました~
これに両面テープ使ってビデオのリモコンを取り付けます。

DSC_3100.jpg

完成したと喜んで、動かしてたらアダプターの輪っかが欠けてしまった~
>_< 3Dプリンターの仕様で中が中空になってるので、強度が足り無い様です。
何度も設計変えて、上書き保存したのですが・・・
CAMソフトの方で何故か?
認識してくれない~
(T_T)

結局、最初の設計図で
CAMソフトの精度を調整したら
出来上がりまでに14時間と表示されてました。
もう11時過ぎてたので、後は3Dプリンターに任せて寝ました。