トマトが瀕死の重傷・・・

3/26日函館に出かけた日・・・

かみさんにハウス管理お願いしてたのですが・・・
一瞬の晴れ間を見逃したのか?
フルーティー美味8株が死にそうになってました。

DSC_4207_202203311715231d3.jpg

フルーティー美味は二階で撒き直ししてるんですが・・・
他のもかなりヤバそうになって来ました。
特に生え際が弱って倒れてるのが多い様です。
増し土して支える事にしました。
新たな根っ子が生えてくれると良いのですが・・・

HORIZON_0002_BURST20220329163705480.jpg

別畝のは元気に育ってます。

DSC_4295_20220331062400907.jpg

翌日は、丁寧に草取しました。
特にビーツの奥は葉っぱに遮られて雑草が大きくなってました。

HORIZON_0002_BURST20220330110655211.jpg

ハウス内は暖かいので、既にアリンチョが動き始めてました。
巣穴掘って見たけど・・・
あまり数は見付けれなかった。
ダメ元で虫取りシートに砂糖降って呼び寄せて退治する作戦です。

DSC_4305_202203310624053ce.jpg

一日中ロータリー掛けでした・・・

3/29日のこと・・・
最低気温    0.0 21:55
最高気温    8.9 15:19
最大風速    10.3 南 11:17
ついにアメダス地点の積雪0になりました~

快晴の朝でした~

DSC_4276_20220330175534e0a.jpg

朝飯~

DSC_4278_20220330175534ff2.jpg

おいらがいる日は、毎日コーヒー煎れてるので
スイーツ男子の息子がコーヒーに合うシュークリーム買って来てました~

DSC_4279.jpg

秋に葛西さんがプラウ掛けしてくれた新しい畑・・・

傾斜がキツいので、ユンボで平してましたが・・・
キャタが伸びきって頓挫してました。

DSC_4280_2022033017553002e.jpg

この位、斜めっても素人はドキドキなんです~
写真で見ると、たいした事無いなぁ~

DSC_4281.jpg

車体は斜めっても、ロータリーの自動水平で耕耘跡は水平にしてくれます~

CENTER_0001_BURST20220329092207395_COVER.jpg

往復耕耘、1時間程で1回目終了~
あまりにもデコボコで自動水平でもムラがあります。

DSC_4284.jpg

写真だと解りにくいのですが・・・
手前側がかなり高くなってるので、
ロスタイムはありますが、2回目は
手前側からの一方通行で低い方に土を運びます。
1時間以上掛かりました。

DSC_4286_20220330175539c0d.jpg

写真撮ろうとすると逃げるカラス・・・
トラクターの後ろで、番が虫取りしてくれてました。

HORIZON_0002_BURST20220329113006320.jpg

午前中に3巡目終わらせました~

ビニール張っただけのなんちゃってキャビンですが・・・
陽射しが強くて、上下カッパも脱いでの作業でした。
風が強くて、外に出るとフリースが必要なんですが・・・

DSC_4287_20220330175715285.jpg

午後からは石拾いも頑張りました。
大きな石があると、ロータリーが跳ね上がります。

DSC_4289_20220330175720162.jpg

沢山ありすぎるので、膝立ちで
バケツ持ち上げながらの移動で1時間以上・・・

更に、斜めにロータリー掛けして
徹底的に低い方に土を移動させます。

DSC_4290_20220330175718e14.jpg

朝8時過ぎから始めて、16時前まで掛かりました~
かなり水平に近い畑になりました。
5月、植え付け前に堆肥まきして、もっかいロータリー掛けします。
何年か繰り返せば、もっと水平な畑になってくれる筈~

DSC_4292_202203301758546c5.jpg

最初の内は、滑らかな表面だったのですが・・・
最後には、表面に筋が出来てます。

DSC_4293_202203301757266e1.jpg

まだまだ、土に水分が多すぎてロータリーに土が固まって
筋模様を作った様です。

DSC_4294_202203301757248b0.jpg

土落とししようと思ったら、手でロータリーが回らないのです。
サイドにも土が固着して爪で削ってる状態でした。

HORIZON_0001_BURST20220329154931437_COVER.jpg

洗車機出すことも考えたのですが・・・
まだまだ、水道凍る恐れもあるので、後処理が面倒~
バール使って土落とししました。
日陰で作業してるとフル装備でも寒い~
1時間程掛かりました。
>_< HORIZON_0001_BURST20220329161417665_COVER.jpg

堆肥まきしてロータリー掛け開始!

3/28日のこと・・・

日の出は5:40でした・・・

DSC_4240_20220329063444f95.jpg

焙煎も早く終わって10:30から作業開始!
まずは、除雪用カウンターバランス外します。
入り口2つある車庫ですが・・・
こちら側は高さが足り無いので、トラクターで入れず
入り口部分で取り外し・・・

DSC_4244.jpg

動かして見たら、地面を鎮圧出来てた・・・
重量100kg以上ありますからねぇ~
重いコンダーラって、歌いながら数回やったらヘロヘロになってしまった~
>_< DSC_4246.jpg

ユンボも元の場所に戻し、夏の配置です。
ユンボの手前に軽トラ格納してます。

DSC_4248.jpg

過去動画ですが・・・
オートヒッチ付けてから、カウンターの取り外しもロータリーの取り付けも楽になりました~

ロータリー付けて、堆肥運び開始~

DSC_4249.jpg

Before
先日、マルチを外した場所は秋に堆肥まき出来て無いのです。
トラクター入れる為には、カラスよけのロープと支柱外さないと・・・

DSC_4251_2022032908112907d.jpg

堆肥がまだまだじっとり濡れてるので、バケットで落とすだけでは均一にまくことが出来ません。
スコップでパラパラ広げて行きます。
ついでにニンニクにも追堆肥してみました~

HORIZON_0001_BURST20220328113125475_COVER.jpg

午前中に6回運んで、ここまで進みました~
過去の経験上からバケット1回は猫車4台分。
バケット3回で軽トラ積載量オーバーしてしまいます。

DSC_4253.jpg

昼飯はカレーうどん~

DSC_4255_202203290634544a2.jpg

午後からも4回運んでロータリー掛け・・・
まだまだ凍ってる部分もあったので表面だけです。
植え付け前にもっかい丁寧にやります。

HORIZON_0001_BURST20220328135738238_COVER.jpg

もう一本の畝にも5回運びました。
近くに縄張り持ってるボソカーが早速虫取りにやって来ました。
geroちゃんとこみたいにイソヒヨだったらめんこいのに~

DSC_4261_20220329063704922.jpg

ロータリー掛け3回でした。

DSC_4263_202203290637023ab.jpg

続いてハウス横も~

DSC_4267_2022032906371400a.jpg

After

DSC_4268.jpg

巨大だった堆肥山も小さくなってしまった・・・
トータル20回近く運んでますからねぇ~
新しい畑、全面に散布するには全然足り無い。
見通し甘く大盤振る舞いし過ぎてしまいました。

DSC_4271_202203290637100a0.jpg

トラクターで荒らした通路をバケットで少し平しました。

DSC_4264_20220329063719bb7.jpg

DSC_4265_20220329063718d45.jpg

こちらは新しい畑の横・・・
秋の大型車たくさん入った工事でデコボコでした。

DSC_4258.jpg

トラクターの勇姿を駒ヶ岳バックに記念写真!

DSC_4269_20220329082845fd3.jpg

常連さんに単品出荷・・・

3/28日のこと・・・
最低気温    -0.1 03:36
最高気温    7.9 12:13
最大風速    15.0 西南西 13:33
積雪        3

3日ぶりに最低気温がマイナスでした。
雪も少し積もってます。

DSC_4235.jpg

いつも暗い内の散歩は息子だったのですが・・・
凍った水たまりを避けながら歩きます。

DSC_4238.jpg

朝飯~

DSC_4241.jpg

常連様から新たな注文が・・・
いつもブレンド400gを渡してたのですが・・・
試験的に少量、単品で飲んでみたら
気分転換に良いと言うことで200gずつ単品でお届けします。

DSC_4242_202203290634428b0.jpg

いつもの焙煎は1回600~830gだったので、火力調整が大変だった~
最初は5分で終わった・・・
早すぎて、少しムラが出来ます。
2回目からは8分平均・・・
通常は1回20分近く掛かってます。
冷却も30秒で終わり・・・

葛西さんから貰った蜂蜜の中古瓶が沢山あるので、再利用します。
瓶のシール剥がせれば良かったのですが・・・
意外としつこい~
>_< DSC_4277_20220329064333e97.jpg

ロブスターが好評だったのは予想外・・・
安い豆なので、缶コーヒーとか・・・
ブレンドの嵩まし程度に使う豆なので、焙煎は深煎りオンリー
苦みを出す効果もありますが・・・
単品で欲しいと言われたのは初めてでした。

ゆずちゃんからデコポンと栗焼酎が届きました~
:*.;”.*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.”;.*:

忙しいのにコメントありがとうねぇ~

DSC_4272_20220329063708e1d.jpg

明日も良い天気になりそう~
放射冷却を心配しましたが・・・
予報を見ると+1℃だったので、ハウスのビニトンは解放のまんまでした。

HORIZON_0002_BURST20220328183335715.jpg

晩飯はお好み焼き~
キャベツもネギも在庫が無くなって・・・
ビーツの葉っぱみじん切りでしたが・・・
歯ごたえあって美味しかった~
歯ごたえ分、食べる量が少なく済んだもの良かったべ~
(^^ゞ

DSC_4273_202203290828155da.jpg

チャミは、おいらの足の臭いが大好きなんです。
靴下脱ぐと必ず足なめに来ます。
それでも飽き足らずに靴下食べようとしてた~
(^^)

DSC_4274_202203290828170fa.jpg

そして、新しい遊びも発見!
最初の方は、おいらがチャミに往復ビンタしてる様にしか見えないけど・・・
実は、おいらの手を咥えて遊んでます。
鋭い牙ですが・・・
けして本気で噛まず気をつけてくれてます。
それでも、結構痛かった・・・
後から見たら、青あざが数カ所ありましたよ。
>_<

次の記事の写真が多いので、二つに分けます。

ユンボのキャタピラー交換になってしまった・・・

3/27日のこと・・・

午後からも良い天気です~

DSC_4220_20220328100417b62.jpg

天気は良いけど・・・
昨夜の雨で畑が濡れてるので、午前中は自粛してました。
昨秋、葛西さんにプラウ掛けしてもらった新しい畑・・・
特に、右側は30cm以上の段差があって、ここを斜めにトラクター走らせるのがおっかない~

DSC_4204_20220328100610cc1.jpg

と、その前にこの冬集めてた米ぬかを堆肥に混ぜ込みます。
1袋10kg以上ありそうです~

DSC_4219_20220328100419379.jpg

堆肥の上に置きました。
風が強くて、散乱させると飛んで行く方が多くなりそう~

HORIZON_0001_BURST20220327130724435_COVER.jpg

1時間以上混ぜ混ぜして積み上げました~

DSC_4221_20220328100415d9e.jpg

右側の段差は、1時間ほどで埋めました。
引き返した頃から、キャタから異音は感じてました。
何時もの事で、キャタに小石挟んでもその内外れたり弾けたりするので気にもしてなかったのです・・・

DSC_4225_202203281004212ea.jpg

数日前にもやったので、慣れたもんだと道具取ってきてキャタを緩めて・・・
キャタはめ込んで、もっかい締め付けしたのですが・・・

HORIZON_0002_BURST20220327151414513.jpg

何度かやり直ししいてる内に気が付いた・・・
既に、キャタが伸びきって変形してるのです。
目一杯締め付けしても、揺るんだままなんです。
(T_T)

DSC_4229.jpg

時々止まって、こんな石を畑の外に投げ出していたのですが・・・
そうとう大きくて硬い石をキャタが巻き込んでしまった模様・・・

DSC_4231_20220328100430e1a.jpg

諦めて息子に泣きつきました~
早めに帰宅してネット検索・・・
以前から2.5万万位で買えるのは調べていたのですが・・・
良く見ると1本単価だった~
2本セットで検索するとこちらが一番安かった。
3万息子に補助して貰う事になって・・・
更に焼き肉ご馳走して貰いました~
:*.;”.*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.”;.*:

DSC_4234.jpg

レバーも久しぶり~
店に内緒の自己責任でベリレアで頂きました~
:*.;”.*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.”;.*:

DSC_4233_20220328100425848.jpg

万が一、なにかあっても絶対に店のせいにはしませんよ~
と、息子と話しながら腹一杯慰めて貰いました。
良い息子に育って幸せな親父です!
(^^)

かぼちゃとズッキーニ種採りと種まき・・・

3/27日のこと・・・
最低気温     1.7 00:14
最高気温   9.6 11:21
最大風速   13.5 南西 20:50
積雪        12

葛西さんの畑には前夜の雨がしっかり残ってます。

DSC_4198_20220328091555fe4.jpg

朝飯~

DSC_4200_20220328091553cae.jpg

漁師さんに頂いて、自分で捌いて干したホッケ!
大きすぎて2分割でした。
美味かった~
:*.;”.*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.”;.*:

DSC_4201_20220328091553213.jpg

新しい畑も雪は完全に無くなりました~
昨秋葛西さんにプラウ掛けしてもらってます。
段差がありすぎるのでトラクター初心者のおいらにはおっかない~

DSC_4206_20220328091550dfd.jpg

昨秋、葛の根っ子掘り工事やって貰ったところも雪解けが進んでます。
検索に引っかからない様に限定記事になってます(1234)
続きはこちら!

DSC_4203.jpg

ハウスに行ってみると、トマト苗8本が完全に萎れてました。
前日、かみさんにハウスの開放お願いしてたのに、忘れた様です。
(T_T)

DSC_4207_20220328091549b1e.jpg

種子島のサツマイモも順調そうに見えたのですが・・・
何故か?
葉っぱが落ちてゆきます。
水やりもしっかりしてるし・・・
こっちは原因不明から
>_< DSC_4209.jpg

チャミには、マグロの頭をご褒美に!

HORIZON_0001_BURST20220327091016601_COVER.jpg

ユンボオヤジさんから頂いた空豆の種・・・
まだまだ早いと放置してたら・・・
虫食いが一気に進んでネットの中で成虫が飛び回ってました~
ごめんよ~
(T_T)

虫食いの無い20粒だけ保護しました。
(^^)

DSC_4208_202203280915472b3.jpg

昨年種取り用に肥大させてたズッキーニ
れーこちゃんに保存してましたが・・・
外見に変化が出始めたので、雪の上に投げていました。

DSC_4211_20220328091539dd2.jpg

持ち上げてみると、ぼろっと中身が出て来ました。
必要な分だけとりあえず植え付けました。

DSC_4212.jpg

おなじく、様似カボチャも野外放置からの救出でした。
ユンボオヤジさんに頂いた、ミニキュウリもまいてます~

DSC_4213_20220328091536cf8.jpg

たっぷり水やりしてハウスで自然発芽を期待します。

DSC_4214.jpg

福寿草は、もうすぐ満開です~

DSC_4216_20220328091559aeb.jpg

行者ニンニクも発芽確認~
:*.;”.*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.”;.*:

DSC_4217_20220328091557449.jpg