サツマイモ2畝目収穫~

10/23午後のしごと・・・

何度も霜に当たって、枯れてるツルも増えてました。

20221023_135042.jpg

ツルを剥がすと、マルチを突き上げてるのが沢山ありました~

20221023_140840.jpg

まさに芋づる式~
:*.;”.*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.”;.*:

20221023_140706.jpg

一番大なのは2.7kg~
前回の2.5kgの記録を塗り替えました。

20221023_143254.jpg

これだけで10kgオーバー

20221023_143402.jpg

全体では30kg以上はありそう・・・
計量する前に雨が激しくなって来たので、サンルームに移動しました。

20221023_143154.jpg

After

20221024_114130.jpg

ごぼうも惨敗~ (T_T)

10/23日のこと・・・

5月の頭に種まきしたごぼう・・・
植え付けは、過去に無い位完璧だったのに・・・
全く育っていません。
発芽しても、次々枯れていました。

20221023_103512.jpg

近くにはシカの足跡が・・・
大きくジャンプした形跡もあります。

20221023_103514.jpg

掘り返しました~

20221023_104446.jpg

細く短い、根っ子程度ですが・・・
かみさん収穫してました。

20221023_104503.jpg

ロータリ掛けしました。
手前は落花生4番畝でした。

20221023_111501.jpg

手前、落花生2番畝跡、ニンニク2畝
奥のロータリー掛けしたところが、豆2畝跡地です。

20221023_113334.jpg

疲れたので、昼飯は外食・・・
台湾料理の店
美味鮮!

かみさんは、バリバリ堅焼きそば
最後まで固いまんまで、顎が疲れたって~

20221023_123250.jpg

おいらは台湾ラーメンでした。

20221023_123254.jpg

茶大豆と黒千石収穫~

10/23日のこと・・・
最低気温     1.3 23:36
最高気温     14.1 12:48
最大風速     10.6 北西 13:09

今季の最低気温更新でした。

空は雲が多かった・・・

20221023_055541.jpg

早朝からベーコンパック詰めして、朝の収穫は椎茸のみ・・・

20221023_063712.jpg

チャミの座り方がおかしくて写真撮りました~
足下にちゅうもく!

20221023_085557.jpg

結構、こんな斜め座りしてることが多いのです。

20221023_085551.jpg

手前が茶大豆、奥が黒千石
支柱立てたのが成功こうして、倒れてるのが少ない。

20221023_091257.jpg

しかし・・・
茶大豆は収穫遅れで、かなり豆が落ちてます。
本体集めた後で、豆だけ拾い集めました。

20221023_091857.jpg

鎌で刈り取る事が出来ず、大きな剪定ばさみ持って来ました~

20221023_094425.jpg

黒千石だけで軽トラいっぱい。
一旦運びました。

20221023_094907.jpg

After

20221023_095713.jpg

マルチも剥がしました~

20221023_101033.jpg

剥がしたマルチは、結構濡れてるので暫く広げて乾かしました。

20221023_102446.jpg

収穫した茶大豆と黒千石、ハウスで追加乾燥させます。

20221023_102720.jpg

ベーコン仕上げ~

10/20日のこと・・・

10/14日に仕込んだベーコン!

20221022_124517.jpg

表面に付いた胡椒などを洗い落として風乾させます~
右端に半端肉を纏めた○ベーコンがあります。

20221022_131909.jpg

切れっ端を集めて、さらしで巻いてハム加工します。

20221022_130522.jpg

14時過ぎからスモークスタート

20221022_142851.jpg

4時間ほどスモークしました。
撮影は翌朝です。

20221023_064016.jpg

大鍋に回収~

20221023_064318.jpg

もう20年以上続けてる家内制手工業・・・
カット係
パック詰め係
真空パック係に分かれて流れ作業です。

20221023_070201.jpg

1個100g前後に切り分けます。
仕込み量10kgですから、スモークで脂が落ちて10%位重量はおちますが・・・
100個近い真空パック作る事になります。

20221023_064642.jpg

丸ベーコン・・・
ちょっと締め付けが緩くて、分離してました。

20221023_070153.jpg

20年前は、子供達3人体制で
脱気式真空パック機2台体制で、
袋をカット、それをシール係と5人作業でしたが・・・
10年ほど前にチェンバー式真空パック機導入で
かなり、作業効率が上がりました。

様々な大きさの専用袋購入してるので、それに投入して真空パックするだけ・・・
袋に入れる時に、入り口付近に脂が着いてしまうと、
それを、ティッシュで拭き取る、余計な作業があったのですが・・・
それも、数年前に発見した
最初に、大きめの袋に詰めたものを
新しい袋に詰める方法を発見して、更に作業効率がUPしました。

20221023_071906.jpg

真空パックも、2個同時に出来ます。
これは末っ子が発見した方法・・・
シール部分が重なっていても、全く問題ないのです。
それ以前は、一個づつパックしてたので、倍の効率アップですね~

20221023_071937.jpg

出来上がり~
半端物は、普通のビニール袋に詰めて冷蔵・・・
殆どは、すぐに冷凍しました。

20221023_072144.jpg

朝飯はベーコンエッグ~
:*.;”.*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.”;.*:

20221023_073338.jpg

今回、ベーコン作ると言う事で、
前回制作のベーコン使って、ポトフも作ってました~

20221023_073417.jpg

ハウスに葉物種まき~

10/22日のこと・・・
最低気温     6.5 23:58
最高気温    20.0 11:33
最大風速    13.0 南 09:25

窓が汚いので、汚れにピントがあってしまいます~
>_< 20221022_060843.jpg

寝起きのチャミ!
おいらにはあまり反応しません~
この後、息子が散歩に連れ出しました。

20221022_071732.jpg

椎茸がボコボコ出てます~

20221022_064033.jpg

朝飯~

20221022_071939.jpg

椎茸はバター焼き~

20221022_071935.jpg

朝飯食べ終わって出るとチャミは寝てました~

20221022_085432.jpg

目は開いてるけど・・・
おいらには反応薄いんだよねぇ~

20221022_085443.jpg

息子にも手伝って貰って、ハウス冬仕様に変更しました~
この日は暑くて、Tシャツで外作業してても汗だくになるほどでした。

20221022_103752.jpg

ユンボで天地変えして、堆肥もたっぷり投入したので
中央部分にも増し土してたので、ビニールの末端にもたっぷり土を被せることが出来ました。

20221022_105942.jpg

水撒きも結構時間掛かるので、散水装置使おうと試しましたが・・・
天吊り式では水圧が足りず、下に落ちるだけで諦めました。

20221022_114141.jpg

暑いので、昼は冷たいそばです。

20221022_115906.jpg

午後から種まきしました。

20221022_133340.jpg

水がたっぷりあるので、種まき後に散水もしました。

20221022_134513.jpg

散水中に、ふと思い付いてビニールにも散水すると
かなり、ビニールの汚れが落ちました。
天井から水が落ちるので、ずぶ濡れになったけろ~

20221022_163001.jpg

Beforeが無いので、隣のハウス撮影しました。

20221022_162948.jpg

外側は水道水使ってたっぷり洗いたいと思います~

物置整理とハウスに水撒き~

本日、午後からわが家より南の現場に移動して来ました。
2泊3日の短い現場で、予報では天気は良さそうです。
前回同様、二日目は早出になりますので、
レスポンス悪くなります。

コメントも頂いてるのに、全くレス出来なくてごめんなさい。
現場こなして、家に帰ると日没まで畑仕事で毎日ヘロヘロです。
11月末になったら、コメ返しする余裕が出来そうです。
もう暫くお待ち下さい。

レスが必要な方は、メールでお願いします。

本文は10/22日のこと・・・

病院から帰ると、かみさんが物置の整理始めてました~

20221021_115655.jpg

いつの間にか、ネズミが侵入して大工事やってました。
>_< 20221021_115515.jpg

スコップですくって、駐車場前の段差補修に10回以上通いました。
これだけ土掘り出してるのに、穴は見つからなかった。
後で地盤沈下するのかな?

20221021_142809.jpg

After

20221021_143254.jpg

物置整理はかみさんに任せて、おいらはハウス整理・・・

20221021_144514.jpg

とりあえず1畝だけでも作って、葉物種まきしたいのです。
雑草に埋もれたホースを掘り出して200m繋ぎました。

20221021_153434.jpg

集水タンクが溢れているのに、もう使う予定はありません。
例年だと、単に放水して凍結に備えてましたが・・・
それでは勿体ない。
水道水500L使ったら結構な金額になります。

20221021_153602.jpg

カラカラに乾いたハウスに散水しても表面を流れるだけ~

20221021_153922.jpg

高低差3mほどあるので、なんとか散水ノズルが使えました。
勢い弱いけろ~

20221021_155107.jpg

1畝目だけはたっぷりと・・・
他の畝にも土埃防止程度には散水しました。

20221021_162257.jpg

1時間以上散水しましたが・・・
タンクの水は150L程しか減ってませんでした。
エンジンポンプ使って散水した方が早いべ~

20221021_163944.jpg

その間に、かみさんは畑の整理も・・・
諦めかけてたセロリが良い感じ~
売り物みたいと喜んでました~

20221021_164748.jpg

晩飯にセロリたっぷりの野菜炒め!

20221021_181717.jpg

ブロッコリー
60サイズで娘のところに出荷したのに・・・
まだ、採り忘れがあったって・・・
季節外れの暖気で、ドンドン大きくなっています。

20221021_174845.jpg

リハビリ卒業~

10/21日のこと・・・
最低気温     9.3 00:17
最高気温   18.4 10:30
最大風速     11.9 南西 22:53

快晴の朝でした・・・

20221021_060925.jpg

朝飯に、早速自然薯すり下ろしました~

20221021_070915.jpg

全景・・・

20221021_071556.jpg

函館にリハビリ通院と言う事で、
7:30には出発~
函館方面からの車が殆ど途切れず繋がってます。
商用車が多かった・・・

20221021_075844.jpg

病院内は撮影禁止なので、影響の無さそうな駐車場で・・・
前回で、完治との診断を頂いたので、リハビリも卒業したかったのですが・・・
理学療法士の姉ちゃんが、おいらを離してくれませんでしたが・・・
今回は、主治医の先生の判断で、無事卒業となりました~
:*.;”.*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.”;.*:

20221021_094617.jpg

市内で数件買い物・・・
HCで葉物の種を購入と思ったら、既に種コーナーそのものが無くなってた~
>_< こちらは、20年以上使ったおろし金の切れが悪くなったので更新! 20221021_115835.jpg

昼飯は台湾料理の店 美味鮮で
ランチメニューは、色々工夫してコスパを上げてるイメージでしたが・・・
エビは最高に美味かった!

20221021_112432.jpg

落花生終了~

10/20日のこと・・・

出張前に落花生3番畝まで収穫終わってました・・・
いよいよ残すは4番畝のみです~

20221020_062003.jpg

リピーター様からの注文は5kgありましたが・・・
収量がどの位か?
見通せないので、確定は待って頂いてました。

1番2番のビニトンから遅れる事1月後に、マルチだけの栽培だから
かなり減収が予想されます。

一株、辺りの収量を計算しながら・・・
迷いに迷って、一気に全部抜き取りました~

20221020_083226.jpg

After
20株弱でした。

20221020_083231.jpg

予約の方々に、専用出品を準備する間に乾燥させます。
軽トラにむりやり積み込んだ分は降ろして乾燥させます。
カラスに突かれない様にかご被せておきます。

20221020_083845.jpg

軽トラで感想分にもネット被せました。

20221020_083849.jpg

土が乾燥してるので、1時間後にはもぎ取り始めました~
午前中には、終了~
普段よりも、選別を厳しくしまして3種類に・・・

20221020_103954.jpg

売り物予定はジャスト5kg超えました~

20221020_104431.jpg

中玉は娘とわが家のh自家消費に・・・

20221020_104453.jpg

ハネ品は、葛西さんに出荷~

20221020_104521.jpg

電話しようと思ったら・・・
ちょうど、本人が自転車こいでやって来ました。
ハネ品のプルーンと物々交換になりました~

20221020_112854.jpg

落花生最後なので、200g程度を真空パックしてから茹でました。
10袋

20221020_164124.jpg

今季は前年の倍以上の100株以上定植成功!
前半80株は、一株平均1kg以上の収量。

3,4番畝は平均収量としては1株500g以下でしたが・・・
1kg単価1000円の利益確保してる筈です。

まだ反映されてないのあるから、未集計ですが・・・
落花生だけで10万の利益は行った筈~

昨年は40kgでしたから、来年は更に倍増目指します~

今年の栽培で解った事・・・
定植は5月頭まで、ビニトンしないと1株平均1kgは確保出来ない。
ビニトン無しでも定植時期は同じ時期にしないと収量が確保出来ない事が分かりました。

3、4番畝は収量期待して無かったので、株間60cmの千鳥でしたが・・・
植え付け方法では無くて、時期が遅かっただけと思いたい。
当地では、豆の肥大は9月末まで!
後半になると虫食いや腐れが多くなって来ます。

今年は、株間1mでも枝が干渉して、収穫が面倒になったので
来年は更に株間を広げる!

ニンニク発芽~

10/20日のこと・・・

写真3枚ですが・・・
カテゴリー分けしたいのでニンニクカテゴリーでUPします。

9/26日に種まきしたニンニク・・・
1週間留守にした内にほぼ生えてました~

20221020_064025.jpg

ニンニクだけで・・・

20221020_064017.jpg

心配してた、マルチの穴から外れる症状は3株だけで治まりました。

20221020_062151.jpg

途中で息子から電話があったので、写真撮り忘れましたが・・・
かなり綿密にチェックしたにも関わらず、脇芽が出てる株が結構ありました。
推定10%位か?

久しぶりの朝イカ~

10/20日のこと・・・
最低気温     2.9 05:35
最高気温    15.3 21:24
最大風速    12.7 西 14:44

快晴の朝でした~

20221020_052649.jpg

葉物の間引きと青虫チェック・・・

20221020_063728.jpg

朝の収穫始めたところに・・・
散歩に出かけてた、息子から電話がありました。
朝イカ売りが近く走ってたって・・・
ブロッコリーの収穫はかみさんに任せて、軽トラ走らせました~

20221020_061125.jpg

あちこち走って、やっと見つけました~
後ろから追いかけて、どうやって止める?

クラクション鳴らして、手を振って合図すると気が付いてくれました。

20221020_063155.jpg

イカは前回買った時より、かなり大きくなってましたが・・・
値段も凄い~
1kg1500円と言う事で2匹!
ちょうど500gで750円でした~

20221020_064226.jpg

それよりも気になったのが大きなサバ!
一匹300円~

20221020_064344.jpg

さっきまで生きてたって説明を聞きながら買ったのですが・・・
腹捌くと、中から元気な鰯が沢山出て来た~
!Σ( ̄□ ̄;)

20221020_064504.jpg

朝イカは道南ならではの季節物!
新鮮なイカは切った端から丸まってしまうので、
綺麗に並べるのが難しい~

20221020_065630.jpg

昼飯はサバ味噌定食にしました~
新鮮な鯖なので、煮付けにすると身が締まって縮こまります~

20221020_182559.jpg