チャミの通院してから現場に~

2/14日のこと・・・
森の気象状況です。
最低気温    -8.1 22:34
最高気温     0.7 14:56
最大風速     7.3 北北西 09:41
降雪         3
積雪         46

現場付近のアメダス地点
最高気温     3.0
最低気温    -2.0
最大風速     13.3 西北西
積雪        138

天気良くなりそう~

DSC_3235_20220218140505746.jpg

朝飯~

DSC_3236.jpg

朝の散歩では、相変わらず雪掘ってるチャミ・・・

DSC_3246.jpg

8:30に役場関係電話して・・・
9時になったら郵便局行って・・・
10時になったらチャミを病院に~
新しい小屋も違和感無く寝てくれてます。

DSC_3238_20220218140502232.jpg

車には、自分で乗り降りしてくれるようになりました~
以前の飼い主さんの時からの症状ですが・・・
外耳炎があって、耳がかゆくて仕方ない模様・・・
獣医さんの話によると、以前の薬はジェル状だったので
耳の奥まで薬が届かなかったのでは?
今回は液状の薬と飲み薬を処方して頂きました。
これで症状改善してくれると良いのですが・・・

DSC_3242_20220218140500e91.jpg

昼飯に野菜探してたら・・・
いつ、誰から貰ったのか解らないうどん発見!
既に正味期限切れてますから~
>_< DSC_3243.jpg

極太だけど・・・
コシが無いなぁ~
乾麺の方が良いカモ!

DSC_3245.jpg

日本海側の現場に向かいます~

HORIZON_0002_BURST20220214144314630.jpg

前回、通過してから一月経つのに・・・
まだ排雪してない~
>_< HORIZON_0001_BURST20220214145159339_COVER.jpg

二時間ちょっとで到着~
流れが悪かったので、燃費は過去最高~

HORIZON_0001_BURST20220214155759137_COVER.jpg

晩飯~
鍋は食べきれず、翌日の昼に持ち越しでした。

DSC_3253_20220218141502627.jpg

チャミの犬小屋新築!

2/13日のこと・・・
最低気温    -8.9 06:18
最高気温    -0.8 13:03
最大風速    10.1 西南西 15:07
降雪        3
積雪       48

もうすぐ夜明け~

HORIZON_0001_BURST20220213063207548_COVER.jpg

前日、乃が美の食パンを頂いたので
朝から頂きました。

DSC_3221_20220214064044492.jpg

夜明け前に息子が雪かきしてくれてました。

DSC_3222_20220214064044578.jpg

少し、地面が見えかけてた散歩道も雪で覆われました。

DSC_3223.jpg

昨日も長く掘ってた場所が気になる~
この日も10分以上頑張ってました~

散歩終わったらコッコの小屋に・・・
実は、この小屋にコッコの匂いが残ってるのでは?
と、かみさんが疑ってます。
ほんの少し、脱毛症状も出て来たし・・・

DSC_3226_20220214064200a43.jpg

と、言う訳で
息子が函館まで走って大きな小屋買って来ました。
地元のホムセンでは、小さいのしか無かったのです。

HORIZON_0001_BURST20220213164510126_COVER.jpg

入り口がデカい!

DSC_3227_2022021406415658e.jpg

ビスを10数本止めるだけなので
10分も掛からず完成~
高床式です。

しかし・・・
屋根が邪魔で、ドアを通らなかった・・・

DSC_3229_20220214064157503.jpg

屋根だけ外して外に出しました。

DSC_3228_2022021406415401a.jpg

外に設置!

HORIZON_0002_BURST20220213170343793.jpg

簡単には入ってくれなかった・・・
夜は、家の中に・・・
食卓のそばで、おこぼれを待つ図!

DSC_3232_20220214064132e3c.jpg

函館に出かけたついでに寿司も買って帰ってくれました~

DSC_3230_20220214064154bd1.jpg

とっておきの雪の房舎大吟醸で頂きました~

DSC_3231_20220214064147fb3.jpg

チャミの皮が凄い!

2/12日のこと・・・

連日の好天で、雪解けが進んでます。
融雪剤効果凄い!

HORIZON_0001_BURST20220212121417940_COVER.jpg

先週の宿でそばもん読み始めてしまい・・・
そば屋で日本酒に憧れて、近所の手打ちそば屋さんに行ったら
コロナの影響で休業でした・・・
そこで諦めて、ラーメンに変更すれば良かったのですが・・・
街中のそば屋さんに行ったら、アルコールの提供は自粛中~
>_< おまけに、おおもりも出来ない~
天ざるも出来ないって・・・
単なるもりそば!

DSC_3205_20220213102810ba2.jpg

食べながら見てると、車で出前が忙しいらしい・・・
コロナで来店が減って、出前がメインになってるのですね・・・
まんぼうが開けたらもっかい行ってみます。

酒飲めなかったので、真面目に除雪しようとしたのです。
プラス気温で氷も柔らかくなってると望んだのですが!

DSC_3210_2022021310280315a.jpg

残念ながら、バケットの効果は限定的・・・
3往復で諦めました。
もっとザクザクに溶けないとダメですね。

DSC_3211_202202131028061ff.jpg

チャミがスマートになったって・・・
かみさんが自慢するんです。

DSC_3212_202202131037218d4.jpg

モモンガチャミ~

DSC_3214_20220213102721f8c.jpg

喉の下も、けっこう伸びます。

DSC_3213_20220213102723732.jpg

おいらもですが・・・
一回太ってから痩せても、皮膚は伸びきったまんまで
縮まないんだよねぇ~
おいらもシワシワで困ってます。
>_< 逆方向に皮を引っ張るとスマートなチャミになります。
(^^)

DSC_3215_2022021310271941d.jpg

ゴメンね~
チャミちゃん。
こんないたずらしても怒らない、優しいわんこです。
(^^)

今季初のゲレンデスキー

2/12日のこと・・・
最低気温    -8.5 02:02
最高気温    1.2 14:36
最大風速    6.9 南 20:36
降雪       5
積雪       47

朝の駒ヶ岳撮り忘れました。
チャミの散歩の前の駒ヶ岳~

HORIZON_0001_BURST20220212081842098_COVER.jpg

朝飯~

DSC_3198.jpg

チャミが何か見つけたらしく、しつこく雪を掘ってました。
執着し過ぎて、リード引っ張っても全然動きません。
10分以上掘ってたけど・・・
何にも見つけられませんでした。

HORIZON_0001_BURST20220212082734145_COVER.jpg

その分、遅れてリフトに乗ったのは9:05でした~
スキー場オープン日に回数券2枚半額でゲットしてるのですが・・・
グズグズしてると雪が無くなってしまう。
雪質の良い内に消費しないと~

DSC_3203_202202130911389fa.jpg

今季初と言うことで、1本目は緩やかな林道コースで感触を確かめて・・・
3本目はリフト乗り継いでてっぺんまで登りました~
別角度からの駒ヶ岳が見えます。

TRIPART_0001_BURST20220212095703388_COVER.jpg

リフト1本目では斜度が足りず・・・
一番の急斜面はキツすぎる・・・
下が見えません~

HORIZON_0001_BURST20220212101413611_COVER.jpg

10本目では疲れて転んでしまった・・・
潮時と考え帰宅しました。
トータル2時間程・・・
帰る最中から筋肉痛を感じてしまった・・・

定期購入者様の焙煎・・・

2/11日のこと・・・

朝は曇り空でした・・・

DSC_3168.jpg

朝飯~

DSC_3169_202202120651063ae.jpg

チャミの散歩に出てみると・・・
留守中の足跡が沢山広がってました。
息子も頑張ってくれてたらしい~

DSC_3176.jpg

午前中に発送作業すませて・・・
昼飯は、息子作のパスタ・・・

DSC_3182_2022021206511766e.jpg

午後からは良い天気~

DSC_3183_20220212065119efb.jpg

同じ所、クルクル回るのも飽きたので、
新雪こいで新しいルート開拓しました。

DSC_3184_20220212065124285.jpg

陽射しの強い日が続いたので、ハウス脇の雪がかなり溶けて隙間が開いていました。

DSC_3186_20220212065122235.jpg

除雪では無く、踏みつけて融雪を促します~

HORIZON_0001_BURST20220211130046981_COVER.jpg

翌日は、コーヒー納入日なので
焙煎しました~

DSC_3191_20220212065129c1e.jpg

生豆は水分を含んでいて、薄緑色です。

DSC_3190_20220212065131975.jpg

コーヒー焙煎は暖かい日にやらないとダメです。
窓開放なので、焙煎ルームは外気温と同じなのです。
サンルームに焙煎の煙が充満してます~

DSC_3192_20220212065128250.jpg

今回の注文は、ひたすら深煎りです。
写真だと薄いのも見えますが・・・
実物は、ほぼ真っ黒です。
830g×2回
630g×1回の焙煎でした。

DSC_3197_2022021219204944b.jpg

晩飯は鶏肉と野菜炒め・・・

DSC_3194_20220212065126505.jpg

チャミは、ソファーの上で手足伸ばして寝てます~

DSC_3196.jpg

三脚 傘立て リモコンフォルダ発送~

2/11日のこと・・
最低気温    -8.9 03:34
最高気温     0.7 15:24
最大風速     5.2 南 00:06
積雪        44

前日帰宅したらフォルダは無事に完成してました。
家人の話によると、翌朝まで動いてて
トータル24時間ほど掛かったらしい~

DSC_3167_202202120629476d3.jpg

チャミの散歩に出かけたついでに外仕事・・・
前回の現場でスコップ忘れて除雪が出来なかったので
工房で探そうとしたら、段ボール箱が凄すぎて全く探せません。

DSC_3170_202202120651103d6.jpg

箱のまんまなので、一回に運べるのは4、5個が限界・・・
10回以上畑に運んで燃やしました。
融雪剤代わりに、畑にまき散らしておきました~

DSC_3172_20220212065112802.jpg

工房の段ボール無くなってもスコップを見つける事が出来ない・・・
車庫にあるのか?
車庫に行ってみると、つららが凄い~

DSC_3174_20220212065114f68.jpg

車庫開けたら、数週間前に除雪した雪がバケットに残ってました。
陽当たりの良い場所に移動させて、雪を落とします。

DSC_3175_20220212065113973.jpg

目的のスコップは見あたらなかったけど。。。
なんとかプラスチックのスコップ1個見つけて車に積み込んでおきました。

それから、工房作業・・・
内側が真円になって無かったので、サンダーで削りました。

DSC_3177_202202120629496be.jpg

リモコンはマジックテープで固定します。

DSC_3179_20220212062954ed2.jpg

雲台に取り付けて見ました。
以前の使用者がかなり好い加減な運用してたので、
かなり締め付けしないと、パーン棒がゆるんでしまいます。
あまり酷くなるようなら、水道用のシールテープを巻いてやると楽になります。
古い三脚ですが・・・
ザハトラーと同じくギア式の雲台なので、動きは良いです。
動きが良い割に、ザハトラー、ビンテンと比べると知られて無いので
オークションに出ると、以外と安く買えます。
多分、もう20本以上扱ってます。
安く買って置いて、金のない若者などに放出してます。

CENTER_0001_BURST20220211095304340_COVER.jpg

傘立ても無事に完成~
傘の柄をカットした物を、上から刺して
蝶ねじを締めて固定します。
固定用のねじ頭付けると言ってたのに忘れてしまった~
>_< CENTER_0001_BURST20220211093804491_COVER.jpg

在庫のプチプチが少なかったので、古いアルミシートをクッション材代わりにしました。

DSC_3180_20220212062951902.jpg

そのままじゃ弱そうなので、段ボールもグルグル巻き~
3枚つなぎ合わせで、荷造りテープ1本使い切る勢いでした・・・
しかも、これだけやった後で、傘立て入れるの忘れてた!
一カ所カットして、無理矢理傘立て突っ込みました。
>_< DSC_3181.jpg

ロータリー除雪車が凄い!

昨日、夕方に日本海側の宿に入っています。
宿のおっちゃん、次くる時までにWIFI入れてくれるって言ってたのに・・・
今回も繋がって無い~
(T_T)

スマホテザリングでネットに接続は出来ますが・・
仕事に必要な最低限のメールなどのネット接続で
簡単にギガ消費するので、皆様のブログ訪問&コメ返し
失礼させて頂きます。
<(_ _)>

本文は2/10日のこと・・・
森の気象状況
最低気温    -8.7 22:38
最高気温   0.8 13:50
最大風速     4.8 南 00:15

現場付近のアメダス地点
最高気温    1.4
最低気温    -5.5
最大風速    7.2 南東
積雪       85 

いつも雪の多い現場ですが・・・
初めて晴れた~

DIAGONAL_0001_BURST20220210071652453_COVER.jpg

朝飯は缶詰と味噌汁~

DSC_3149_20220211144942191.jpg

現場に向かう途中のスノーシェルター
やっぱ雪が多い~

DSC_3154.jpg

集合場所にちょうど除雪車が入って来ました。
ロータリー式、間近でミルのは初めてです。
凄い勢いで飛ばします。
雪を飛ばす所が2段式になってて、上の使うと更に遠くまで飛ばせる構造になってるのも知らなかった・・・

地点のそばにもやって来ました。
除雪車3台チームになって、排雪作業します。
最初の一台が左から雪山を崩して、
ロータリー除雪車がそれを吹き飛ばします。
3台目が道路に残った雪を端っこに寄せます。
街中の排雪作業では飛ばした雪をダンプに積み込みとなります。

排雪作業の時には、路面が凍ってましたが・・・
暖かいのでかなり溶けました。

DSC_3159.jpg

日中はダウン脱ぐほど暖かかった。
顔に当たる陽射しが熱いと感じました。
春は近づいてますね~

TRIPART_0001_BURST20220210131308616_COVER.jpg

昼飯は麻婆豆腐

DSC_3158_20220211144937955.jpg

現場帰りに和菓子屋さんに
かみさんから桜餅を頼まれてたのですが・・・
暫く前から電話が壊れて、予約注文を受けられなくて困ってると打ち明けられました。
ちょうど、前日帰り道に雪かきしてる旦那さんを見かけたので
車を止めて、直接予約してたのが良かった!

DSC_3160_2022021114493556c.jpg

日が長くなって来ました。
2時間走っても、まだ明るい~
駒ヶ岳が見えてますが・・・
ここから更に30分も掛かるので、家に着いた頃には真っ暗でした。

DSC_3162_2022021114493450f.jpg

宿から現場まで、何度も峠を登ったり下りたりで燃費は良くなかった。

DSC_3163_20220211144932578.jpg

晩飯~

DSC_3166_20220211144926976.jpg

桜餅には「今日中にお召し上がり下さい」と大きく記載されてて
かみさんは大喜びで食べてました。

DSC_3164_20220211144931c6a.jpg

初めて降雪の少ない現場でした・・・

2/9日のこと・・・
森の気象状況
最低気温    -8.9 22:15
最高気温    -0.7 10:46
最大風速   9.8 北北西 12:35
降雪        3
積雪        45

現場付近のアメダス地点
最高気温    -0.3
最低気温   -5.0
最大風速     14.3 北北西
降雪        1
積雪        94

前夜に5cmほど積もってました。

DSC_3138_20220210055041b82.jpg

走って車が暖まってるところに雪が積もるので
ガラス窓は凍ってます。
無駄に窓がデカいから中心部まで力が伝わらないんだよなぁ~
(--:

HORIZON_0001_BURST20220209073234121_COVER.jpg

街では排雪ダンプが沢山稼働してました。

DSC_3139.jpg

現場も一回除雪が入って、下の氷道が露出してます。
>_< HORIZON_0001_BURST20220209073714983_COVER.jpg

前日、頑張って除雪したのに・・・
除雪車が持って来た雪が貯まって入る事が出来ません。
また汗だくになってしまった~

HORIZON_0001_BURST20220209080925620_COVER.jpg

朝飯~

DSC_3137.jpg

昼は暖かいラーメン~

DSC_3144_20220210055041d96.jpg

日中、殆ど降雪無しで
この現場としては初めて一日中視界確保出来て
外で調査出来ました。

さっき使ったばかりのボールペンが無い!
あちこち探して諦めた頃に発見!

地吹雪の雪が積もって発見しにくい状態でした。
(--;

DSC_3146.jpg

宿で煮炊き出来ないので、
現場で晩飯作ってから帰りました。

DSC_3142_202202100550453a2.jpg

家から持って来たニンニクと玉ねぎ先に炒めてから
肉を投入。
出来上がったらビニール袋に入れて・・・
食べる時レンチンです。

DSC_3143_20220210060420b97.jpg

松屋式 ドリッパー着荷!

もう10年以上使っているハリオ V60ドリッパーです。
写真は、蒸らし始めた直後で、コーヒーが膨らんでいます。

HORIZON_0002_BURST20211230073635169.jpg

カリタ式と違い1点落下なので、濃いコーヒーを抽出
出来るのがポイントですが・・・
フィルターとドリッパーが接触すると抽出液の落下速度が速くなるのが気になってました。

CENTER_0001_BURST20220213092805867_COVER.jpg

本家松屋式ドリッパーネットで購入しました。
本体800円ほどなのですが・・・
送料が1650円~
1万以上買わないと送料無料にならないので、躊躇してましたが
清水の舞台から飛び降りてしまいました~

DSC_3204_20220213092202483.jpg

他の方式と違って、サーバーの中に入る事で
ドリッパーの構造を簡略化して経費節減効果もあります。

DSC_3207_20220213092159883.jpg

松屋式のポイント!
粉を投入してから、中心部を掘り下げて穴を掘ります。
こうする事で、全ての粉にムラ無く、少ない湯量で蒸らし過程に入る事が出来ます。
この後、1枚目の写真の状態になります。

皆さんは、コーヒー抽出しててドリップ面にポツポツカニの穴が空いた事は無いでしょうか?
これは、均一にお湯を投入出来て無いので、余計な空気が粉の中に混じってる失敗例です。
湯が浸みてる粉と、染みて無い粉が混じってるので、味ムラの原因となります。

松屋式では、粉の表面積を多くする事で、この失敗を起こしにくくしています。

お湯は沸かしてから、数分冷ましましょう。
適した温度は90℃前後と言われています。
(諸説あります)

DSC_3206_20220213092201f5b.jpg

お湯の注入は中心部にたっぷり・・・
徐々に周りに広げて行きます。
松屋コーヒーサイトからお借りしてきました。
詳しい抽出方法は本家をごらん下さい。

蒸らしは、蓋をして3分!
これ用のフタを注文した筈なのに小さすぎるじゃん~
>_< お湯の投入は、液面が上がらない程度の少量ずつ。
けして、ドバドバ投入してはいけません。

しかし・・・
松屋式ではサーバーとフィルターが僅かに接地する部分から
抽出液が流れ落ちやすくなってしまう部分がありました。
(それでもハリオよりは遙かに少ない)

写真は、サーバーとの接触を無くする為に持ち上げて
ドリップ中です。

DSC_3208_20220213092158b58.jpg

ドリッパーをサーバーの上に設置出来る様に3Dプリンターで作ろうかと・・・
構想を練ってたら、もっと簡単な方法を思い付きました。
ハリオV60の上に松屋式ドリッパーを重ねる2プラトンドリップ~
:*.;”.*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.”;.*:

DSC_3209_20220213092156cc1.jpg

最下部で、僅かにハリオとペーパーが接地する部分があるので
時々持ち上げながらじっくり抽出します。

松屋式は全抽出量の1/2でドリップを止めるのが基本ですが・・・
近年、わが家では3人分で50gほどの粉を使って
一人分、抽出した段階でドリップを止めます。
これを4人分まで、お湯をつぎ足して飲むとわが家の好みの濃さになります。

HORIZON_0002_BURST20220107083552708.jpg

その分、抽出には非常に時間がかかり・・・
1杯分抽出するのに5分以上掛かってます。
時間は掛かりますが・・・
コーヒーの良い部分だけを抽出する方法です。

試しに、この後で中断してた
ドリッパーにお湯を注いで抽出してみて下さい。
香りからして、雑味が解ります。
2番煎じは雑味かなり目立ちます。
普通の抽出方法では、この後半の雑味も一緒にして飲んでるのです。

今、ドリップして飲んでる方は、その粉で松屋式ドリップを試して見て下さい。
同じ粉でも、雑味の少ないコーヒー本来の味を楽しんで頂ける筈です。

最近、専門店でも酸味の強いコーヒーが主流になってる様です。
私も全国、あちこちの有名店で味わって見ましたが・・・
どうしてもコーヒーの酸味は好きになれませんでした。
そんな訳で、自分で焙煎するようになりました。
高級品は使ってません。
普段、毎日ガブガブ飲めるコスパ重視で焙煎してます。
メルカリで販売してますので、興味のある方は見て見て下さい。

メルカリ 森のくまさんファーム

吹雪で仕事にならず・・・

2/8日のこと・・・
森の気象状況
最低気温    -8.5 00:04
最高気温    -0.6 10:55
最大風速     8.7 西北西 19:33

現場付近のアメダス地点
最低気温    -2.9
最高気温    -1.6
最大風速    12.1 北西
降雪       11
積雪       104

昨日到着してから、更に10cmほど積もった様です・・・

HORIZON_0001_BURST20220208064718865_COVER.jpg

今回、出発はのんびりなので、宿で朝飯食べてから出発です。
缶詰とに味噌汁付けました。

TRIPART_0001_BURST20220208065000916_COVER.jpg

集合場所の駐車帯・・・
雪山が高くて、先客がいるのが見えませんでした。

InkedCENTER_0002_BURST20220208075347053_LI.jpg

現場は更に過酷です。
右側の電柱は雪庇に包まれて半分埋まってます。

DSC_3127_20220209193204468.jpg

車の後ろは雪が舞い上がって張り付きます。

DSC_3129_2022020919321066b.jpg

山は吹雪で視界が無いので、海沿いでワシを探します。
海風が厳しい地帯ですね~

DSC_3128_20220209193210cc2.jpg

雪も降るし、風も強いのでガスは使えません。
レンチンカレーで昼飯済ませました。

DSC_3130_20220209193212884.jpg

滅多に無い晴れ間に、なんとか1トレース確保しました。

DSC_3131_202202091932125a4.jpg

帰り道は、更に凄い吹雪でノロノロ運転でした。

HORIZON_0001_BURST20220208150347155_COVER.jpg