魚さかなsakana~♪

11/17日のこと・・・
森の気象状況
最低気温      -1.4 22:38
最高気温       7.1 12:20
最大風速      10.0 西北西 09:24

現場付近のアメダス地点
最高気温      8.5
最低気温      2.9
最大風速      15.3 西北西
日中1mmの降水

曇りの朝でした・・・

20221117_061930.jpg

紅葉も終わって、山は寂しい状態になっています。
北風15mと寒い一日でした。

20221117_074858.jpg

朝飯、昨夜の残りの焼き魚とかまぼこ・・・

20221117_090307.jpg

海から雨雲が迫って来ます。

20221117_082805.jpg

通り雨なので機材にカッパ着せてしのぎました。

20221117_084132.jpg

昼も更に焼き魚が残ってます。
酒もご飯も無いと塩っぱすぎるのが難点です。
白湯を飲みながら流し込みました。

20221117_125523.jpg

午後からはしっかり晴れてくれました。
渡島小島が遠くに見えます。

20221117_142827.jpg

真冬用ダウン上下で着ぶくれて調査してます。

20221117_144037.jpg

夕焼け~

20221117_160315.jpg

晩飯です。
やっと少し肉が出ました。

20221117_181212.jpg

鱈鍋~

20221117_181216.jpg

ネギトロときんぴらも追加~

20221117_181610.jpg

午前中は内業で現場宿に出撃~

11/16日のこと・・・
森の気象状況
最低気温      -0.8 04:36
最高気温       7.0 11:12
最大風速      11.1 北北西 12:13
午後から0.1mmの降水

現場付近のアメダス地点
最高気温     9.2
最低気温     5.2
最大風速     18.4 北西

昨日、一昨日は雨だったのに・・・
こんな日に限って良い天気でした~

20221116_055434.jpg

朝飯~

20221116_070225.jpg

更に、前日収穫した大根と頂いたかまぼこで、おでんもどき・・・

20221116_070340.jpg

外は晴れてるのに・・・
午前中は引きこもって、チラシの制作。
写真のバックも準備して撮影したのに
ライティングが悪くて、バックは全て塗りつぶしで時間が掛かってしまった。
更に、編集が慣れて無いので、非常に面倒でした~
>_< 昼飯は、残ったおでんもどきを再利用してうどんです~ 20221116_121124.jpg

昼飯食べ終わってから、コンビニでも出力しましたが・・・
コンビニ出力の方が縁なし印刷出来なくてがっかり・・・
もう少し、修正版を現場宿で作って納品予定です。

移動には、少し余裕があるので、
前日乾かしてたマルチ回収に走りました~

20221116_133941.jpg

強風でかなり乱れて回収が大変でした。
とりあえず丸めて、焼却炉に突っ込みました。

20221116_134401.jpg

前日、撮り忘れたクズ堆肥の状況~
今までで93回運んでますが・・・
まだ10回以上は使えそう~

20221116_134003.jpg

トラクターで荒らした路面も気になってました~

20221116_140839.jpg

出張道具を車に積み込んだ後でエスティマで平しました~

20221116_142938.jpg

こちらは、もっと荒れてたのにBefore写真撮り忘れです。

20221116_142454.jpg

予定より早く14:30には出発~
途中の峠では雪も降ってました~

20221116_152719.jpg

2時間掛からず宿に到着~

20221116_163815.jpg

家を出てから、数件寄り道したので
実際の走行距離はこちら!

20221116_163820.jpg

いつもの漁師宿です~
今回は刺身が少ないけろ~

20221116_174045.jpg

鱈鍋もありますよ~

20221116_174006.jpg

他にも、なまこやネギトロもあって、焼き魚などは翌日にお持ち帰りでした~

物撮りしてから畑の三種の神機洗車

11/15日午後のこと~

午前中で、秋起こしコンプリートしたので
友人からの依頼で物撮りに出かけました。
帰宅後に干してたマルチ回収しようと思ったら、強風で吹き飛ばされてました~
しかも、結構な雨が降ってずぶ濡れですよ~
(T_T)

20221115_144537.jpg

30年以上お世話になってた、トヨタのセールスが
10年ほど前から森店の店長努めてて、わが家3人もお世話になってましたが、
友人にも紹介して、こちらも非常に感謝されてました。
下取り価格も高いし、カタログ価格の車両本体価格で購入。
その他、諸経費やらオプションは全て値引きで対応という、
もの凄い人でしたが・・・
定年退職で近所の加工屋さんの社長に就任してました。

物撮り用のカメラや装備なんて遙か昔に無くなってます。
とりあえずスマホで撮影。
今日のスマホはデジカメより遙かに優秀なんです。

20221115_132523.jpg

3種、6パターン撮影して帰りました。
お足頂戴するレベルではありませんから、現物支給を有り難く頂きました。

20221115_143236.jpg

帰宅するとトラクター濡れてました。
どうせ洗車するから濡れても良いと放置してたのです。

20221115_143113.jpg

少し、陽が差す一瞬もありました~
チャミが輝いてる~
:*.;”.*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.”;.*:

20221115_143826.jpg

まずはトラクター
もうロータリー使う事は無いはずなので
冬仕様に変更予定です。

20221115_145207.jpg

特に最後2日は湿り土だったのでロータリーが土の塊になっています。
泥が飛び散るの想定して防水のしっかりしたカッパとゴーグル付けてスタートです。

20221115_145215.jpg

ロータリーだけでも1時間以上掛かりました~
更に、その土があちこちに飛び散ってて、
それを除去すると、また別の所に飛び散るので
何度も何度もやらないと綺麗にならない~
>_< 20221115_153017.jpg

綺麗になりました~
この後、ドロドロの道を歩くとタイヤが汚れるんだよなぁ~
>_< 20221115_153857.jpg

続いて軽トラ~
ダンプアップしてエンジンルームや下回りも綺麗にします~
こちらは10分も掛からなかった・・・

20221115_155232.jpg

更にユンボ~
こちらも泥汚れ専門ですから時間掛かります~

20221115_160358.jpg

最後は、暗くて細部が見えなくなったので終了です。

軽トラはダンプアップしたまんま車庫入れして、
少しでも早く乾燥させる作戦です。

大根も収穫して秋起こしコンプリート!

11/15日のこと・・・
最低気温      0.3 22:04
最高気温      8.3 12:50
最大風速      6.1 南 05:12

朝は天気が良かったのですが・・・

20221115_055227.jpg

寒くなったのでチャミも丸くなって寝てます~
(^^)

20221115_080649.jpg

イチジク2個熟れてました~
今シーズンの収穫4個になりました。
完熟までは行ってませんが、霜のお陰で甘くなってます~

20221115_080922.jpg

朝飯~

20221115_065943.jpg

朝飯途中で日の出~

20221115_070810.jpg

樹木の剪定するか?
迷ったのですが・・・
最悪、剪定は雪が積もってからでも良いので
大根撤収する事にしました。

20221115_083208.jpg

海月さんの好きな又根大根~
いい鼻編集部に就職希望~
(^^)

20221115_084125.jpg

全部で20本ほどでした。
雨も降り出したので、とりあえずこのまま軽トラごと車庫入れしました。

20221115_084418.jpg

マルチもずぶ濡れなので乾かします~

20221115_085655.jpg

After

20221115_085745.jpg

堆肥を平すのに、畝が邪魔になるので
先に一度ロータリー掛け!
こちら側が少し低くなってるので、土移動の目的もありました。

20221115_091718.jpg

ついでに末端処理も~

20221115_092119.jpg

バケット9回運んでならしました~

20221115_101847.jpg

After
これで、この畑の秋起こしは完了~

20221115_105301.jpg

続いてハウス横!
真ん中の茎立ちブロッコリーが邪魔なんです~

20221115_095410.jpg

ちょっと小さいけど収穫~

20221115_110229.jpg

堆肥4回運びました~

20221115_111427.jpg

After
ブロッコリーと葉物は雪が積もるまで引っ張ります。
そうなるとトラクターも入れないので、こちらは春起こし一発!

20221115_114343.jpg

通路も2回やって終了~

20221115_114307.jpg

長ネギハウスに保存とロータリー掛け・・・

11/14日のこと・・・

長ネギ収穫作業を1時間程中断して外に出ると
駒ヶ岳が少し白くなってました。

20221114_145452.jpg

かみさんに葉っぱカットは任せて、おいらは堆肥を運びました。
9回運んでいよいよ残りが少なくなって来ました。

20221114_104237.jpg

バケットで降ろした後で、レーキで広げました。
雨で湿ってるので辛かった~
翌日は筋肉痛でした。
(--;

20221114_111625.jpg

ロータリー3回!

20221114_112559.jpg

畑もスッキリしてきました~
後は大根だけ~

20221114_113111.jpg

更に2時間も掛かって葉っぱカット終了~
こちらはさび病に罹患してるので堆肥には混ぜません。

20221114_142617.jpg

軽トラに満載~

20221114_142621.jpg

土に直接置くと乾燥しにくいと思って、車庫から使えそうなボッコ集めました。

20221114_144604.jpg

1かご20本で計算しても480本あります。
実際には600本位か?

20221114_150200.jpg

手前側は2段重ねです。

20221114_150232.jpg

今まで蓋がなかったので設置しました。
日中は開けて乾燥させる予定ですが・・・

20221114_153745.jpg

もう一つのハウスも穴あきでしたが・・・
寒さが本格化してきたのでガムテで補修しました。

20221114_154501.jpg

風で吹き飛んでたディスクモアのシートかけ直して
更に風対策をしっかりしておきました。

20221114_152122.jpg

家に入るとSTVラジオから当選品が!

20221114_130447.jpg

長ネギ収穫開始は雨で中断・・・

11/14日のこと・・・
最低気温     3.9 06:20
最高気温     7.8 13:23
最大風速    15.2 北北西 00:43
1mmの降水

夜中も風が強くて何度も目が覚めてしまいました。

20221114_060147.jpg

強風で、ディスクモアに掛けてたブルーシートが飛ばされてました。

20221114_063859.jpg

雨のお陰で、椎茸は沢山~

20221114_064549.jpg

畑も雨で湿ってるので、少し内業・・・
前日乾燥させた菊芋チップスをフープロで粉砕して見ましたが、
粉にはなりませんでした。

20221114_081255.jpg

電動ミルで粉に~
約1kgの菊芋がこんなに減ってしまいました。
これだと、手軽にイヌリン摂取する事が出来ますね~
毎食、なにかに追加する予定・・・

20221114_082045.jpg

長ネギ収穫始めます~

20221114_083942.jpg

雨で土も湿ってるので、スコップ作業が大変なので
ユンボ出動しました。
片側掘り起こしながら、抜き取り進みます。

20221114_084212.jpg

2列目はバックしながら掘り返します。

20221114_085518.jpg

その間に、かみさんが抜き取りと運びを担当・・・

20221114_090027.jpg

掘り起こし終わってからは、かみさんは葉っぱ切りに専念、
おいらが抜き取りと運びます~

20221114_090744.jpg

今年のネギも太いですよ~
:*.;”.*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.”;.*:

20221114_092242.jpg

長ネギ山盛り~

20221114_093143.jpg

わが家だけでは多すぎるので、少しでも処理の手間省く為に
ご近所様に配達しました。
留守なので、玄関先に放置・・・
こんなのが3件です。

20221114_091742.jpg

抜き取り終了~

20221114_093155.jpg

ユンボで平しました~

20221114_094102.jpg

その後、おいらも葉っぱ切りに参戦したのですが・・・
雨がポツポツ・・・
雨雲レーダーで確認すると、暫く雨は

Screenshot_20221114-101211_Y!.jpg

慌てて、ユンボを車庫に移動させましたが・・・
なんたって、歩くより遅いユンボ。
その間に、シートに雨水が溜まりパンツまでビッショリ~
全身着替えて休みました。

午後の記事につづく・・・

ナイスカットミルのホッパー交換・・・

11/13日のこと・・・

外は激しい雨なので、三人揃って最近はまってる美味鮮に出かけました。

かみさんは毎回焼きそばメニューを制覇しようとしています。
この日は台湾焼きそば!
いつもの倍位ありそう~

20221113_120859_20221115054613e99.jpg

おいらのは名前忘れてしまった・・・
なんとかラーメンで辛かったけど・・・
溶き卵が入ってて、それが辛さを緩和してくれて美味しかった。

20221113_121746_20221115054616dfd.jpg

息子は豚肉煮込み?こちらも名前忘れた。
メチャクチャ大盛りで、しかも辛くて
食べきれないの持ち帰りました。
上にある白い固まりはにんにくのすり下ろしです。

20221113_121327_2022111505461607a.jpg

11年4月に購入したナイスカットミル

粉の出口に、静電気で粉が貯まるので
毎回上からコンコン叩いてたらひび割れが数カ所あるの確認しました。

20221109_111110.jpg

10年以上経過してるので、新しいの買ってもいいかと思って調べたら
新機種
当時よりも2万以上高値で販売されてました~

ナイスカットミルは中古なのに、更に高い!
>_< 検索して見ると部品だけの販売もけっこうあるので注文したところ
1週間ほどで到着~

ホッパ単体だと850円ほどですが・・・
送料が1650円と高いので、ついでに消耗品も購入!

20221109_111043.jpg

粒度を変更するつまみも表面が剥がれてプラスチック剥き出しを新品に交換・・・

20221109_173721.jpg

新聞紙広げて分解します。
かなり粉が付着してました。
時々清掃した方が良いらしい~
ミルの刃も購入してましたが、さほど劣化してる様子がないので、
交換は見合わせました。

20221109_171908.jpg

しかし・・・
ホッパーが取れない。
ネジで止めてる様子も無いし・・・
検索して見ると、ただ差し込んであるだけらしい・・・
マイナスドライバーを当てて、トンカチで静かに叩き続けて
やっと取り外し出来ました。
コーヒーオイルが固まってて取れにくかった模様・・・

20221109_172854.jpg

新しい物には、豆が直接落ちない構造になってます。
これが付く事で豆の詰まりが減るのかな?

20221109_173638.jpg

横から・・・

20221110_115338.jpg

これでまた10年は安泰でしょう~
(^^)

雨が降る前にタイヤ交換・・・雨の中ハウスに種まき

11/13日のこと・・・
最低気温     6.0 23:51
最高気温   17.5 10:52
最大風速     17.2 北西 20:40
降水量       25.5
1時間     10.0
10分間       3.0

曇りの朝でした。

20221113_064320.jpg

朝飯~

20221113_074039.jpg

9時から雨の予報だったので、その前に息子の車を冬タイヤに交換しました。
二人でやると30分掛かりません~

20221113_083304.jpg

延び延びになってたハウスへの種まき第2弾!
雨水タンクから500L散布しましたが、既に完全に乾いてしまってます。
レーキで表面平しました。

20221113_091329.jpg

大粒な石ころ拾って、外に投げます。

20221113_092633_202211140613005b4.jpg

カラカラに乾いてる土には水が簡単には馴染んでくれません~

20221113_094648.jpg

30分ほど掛かりました。
片側は長ネギを並べて乾燥させる予定なので、まだ開けて置きます。

20221113_095845.jpg

シャベルで溝切りして・・・

20221113_101152.jpg

6種類で一畝埋めました。

20221113_101148.jpg

ダンポールが刺さらない所にはアースドリルで穴開けしました。

20221113_112549_20221114061258915.jpg

3畝目完成~
:*.;”.*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.”;.*:

20221113_113414.jpg

この日は風が強かったので、扉部分のビニール張りは諦めました。

またまたクズ堆肥の切り返し~

11/12日のこと・・・

先日の秋起こしに、バケット22回も運んで
残り少なくなって来た堆肥・・・
手前は、今季積み上げた堆肥達・・・
左の若い山は畑の残渣ですが・・・
これも過去の経験では、来年の秋には使える様になります。
右奥には、草堆肥2山が待ち構えてます。

6月末に集めた時の様子はこちら!

20221112_095756.jpg

現在のクズ堆肥山・・・
草の生えて無い所が元の山でした。

20221112_095932.jpg

10月末に使い始める前はこんな山でした~

20221024_092024_20221113152623b34.jpg

切り返し始めるとブトガラス2羽が虫を食べに来てくれました~
思わずサービスのために広げすぎてしまいました。
トータル100匹位は食べてくれたんじゃないだろうか?

20221112_100355.jpg

ほぼ、元の面積位まで広げました。
バケットで約80回・・・
バケット容量200kgで計算すると16tほど畑に散布した計算になります(推定)
おそらく残りはバケット20回ちょっと・・・
20t位あったのかも?

この後、残ってる部分に今までのペースで使うと秋の内に使い切ってしまうかも~
来年の分が足り無いぞ~
>_< 20221112_104354.jpg

因みに畑の面積
推定700坪約2310㎡で計算すると
1㎡あたり9kg近く散布する計算になります(推定)
クズの根っ子だけですから、おそらくチッ素分は殆どありません。
根っ子を分解するために、沢山の微生物が働いてくれて
その微生物を畑に撒いてるだけです。
草堆肥だけでも大量に散布すると肥料は無くても野菜は育つ!

ひょっとしたら、クズの根っ子はデンプン質の固まり!
葛根湯の原料に使われる物なので、
それ以外の効能もあるかも?

クズの効能についてはこちら!

ブロッコリー葉物など収穫して孫っちのお土産に~

11/12日のこと・・・
最低気温     2.2 02:06
最高気温    15.7 13:54
最大風速    12.1 南南西 09:59

この日も快晴でした~

20221112_061133.jpg

一日天日干しした菊芋スライス。
夜に取り込んでサンルームに干してたのですが?
干し方が足り無かった?
サンルームで湿気を帯びたか?

今度は、乾燥機で3時間程乾燥させましたが、
加熱乾燥の方がチップスとしては食べやすい事が判明しました。

20221112_065142.jpg

朝飯~

20221112_071233.jpg

この日は、整体に合わせて娘が一人電車でやって来ます。
先週、たっぷり届けたばかりですが・・・
青物はすぐに消費してるので、少量ですが持たせる事に。。。

20221112_091635.jpg

小カブ、少量ですがピンポン球よりは大きくなってます。
路地ではもう限界ですね~

20221112_091643.jpg

小カブ・・・

20221112_132045.jpg

下に水菜・・・
チンゲンとターサイ~

20221112_132402.jpg

ブロッコリーも寂しくなって来ましたが・・・
雪が降る前に、あと10個位は収穫出来そう~
ブロッコリーが好評で孫っちが沢山食べてくれるらしい~
(^^)

20221112_125536.jpg

電車移動にネギは酷なので、こちらは整体の先生に・・・

20221112_092036.jpg

今年も太くなってますよ~

20221112_092208.jpg

外葉剥いて綺麗にしました~

20221112_094401.jpg