クリチキ仕込み~

12/4日のこと・・・
最低気温     -7.8 20:54
最高気温    2.2 00:01
最大風速    12.5 西 11:05

曇りの朝でした・・・

20221204_064256.jpg

朝飯~

20221204_072859.jpg

今季最後の椎茸~
例年、雪が積もると見過ごして、翌春乾燥椎茸を収穫というのが続いてましたが・・・
今回は小さいのも全て収穫しました。
プリプリで美味い~
:*.;”.*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.”;.*:

20221204_072854.jpg

24時間、室内で解凍してましたが・・・
まだまだ凍ったチキンを開封して、
剥き残しの細かい羽根を摘み取りましたが、
手が冷たくなって大変でした~
(T_T)

20221204_065946.jpg

腹の中に入れる野菜をカットします。
ネギ平使ってニンニクもスライス出来ると楽なのですが・・・

20221204_084451.jpg

成功~
:*.;”.*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.”;.*:

20221204_084558.jpg

リンゴスライスも簡単でした~

20221204_084651.jpg

今季、玉ねぎが惨敗なので
有り余る長ネギをスライスしました。
他にもニンジン、乾燥セロリとバジルを粉砕して混ぜました。

20221204_085007.jpg

塩、胡椒、スパイス数種類を混ぜて、
すり込み、お腹には前述の野菜を詰め込んで2斗用の漬け物袋に~

20221204_102212.jpg

凍ったままだと、真空パックも上手くいかないので
更に数時間放置した後で、赤ワイン1本投入した後で
掃除機使って真空パックしました~

20221204_142455.jpg

段ボールに入れて、工房に置いておくと
普通の冷蔵庫より寒いのでOKです。
この辺りは、北海道ならではの利点ですね~

長ネギれーこちゃんに収納~

12/3日のこと・・・

午前中は雪・・・
午後からは雨が降ったり止んだりでした。

20221203_141309.jpg

午後から雨の中ヤマトに走りました~
雪が溶けてグチャグチャの路面でした。

20221203_150401.jpg

2週間ほど前に収穫してハウスで乾燥させてた長ネギれーこちゃんに収納することにしました。

20221203_104429.jpg

太さで選別して米袋に小分けしながら、れーこちゃんの保冷ボックスに収納しました。

20221203_152454.jpg

細いのや、ちょっと傷んだの皮剥いて保存と少しやりかけましたが・・・
面倒なので、ご近所様などに消費を手伝って貰う事にしました。

20221204_103326.jpg

発泡容器に保存してた白菜、隙間を少し空けてたのですが・・・
足り無かった様で、湿気がこもってたので
更に隙間空けて置きました。

20221203_152507.jpg

れーこちゃんの棚・・・
段ボールはジャガイモ、新聞紙はキャベツくるんでます。
春までここで保存して食いつなぎます~

20221203_152501.jpg

これだけ雪積もってると、ブロッコリーも椎茸も
これ以上成長望めないので、最後の収穫でした~

20221203_152739.jpg

晩飯は、キャベツ消費でお好み焼きパーティーでした~

20221203_174815.jpg

土壌分析してみた・・・

12/3日のこと・・・
最低気温     -3.8 00:30
最高気温      3.2 23:55
最大風速 8.0 北西 20:49
降雪          4
積雪         12
午後から雨になり8.7mm

未明に少し積もって、朝は晴れてたのですが・・・

20221203_063007.jpg

朝飯~

20221203_071135.jpg

クリチキ用に注文してた丸鶏(1kg)15個が冷凍で届きました。
プラ容器に開けて解凍します~
20年、21年は1.8kgの丸鶏にもチャレンジしましたが・・・
わが家の真空パック機が小さすぎて、普通のビニール袋に入れて差し上げるしか無かった。
見かけが悪いし、衛生的にもどうだろう?
と言う事で、今年は1kgで個数を増やすことにしました。

20221203_103732.jpg

畑の土壌分析したくて、あれこれ検索してたら
簡易測定キットなるものを発見しました。

20221203_105021.jpg

説明書貼っておきます。

midorikun-7.jpg

midorikun-8.jpg

雪が積もった畑を掘るのが面倒なので、サンルームに保管してた雑草堆肥で計測します。

20221203_110436.jpg

精製水50ccを加えて1分間激しく降り続けます。

20221203_111113.jpg

ペーハーは6~7の間くらい?
丁度ベストな状態に見えます。
石灰投入する必要無いですね~

20221203_111300.jpg

硝酸態窒素は5~15位
窒素過多にはなっていません。

20221203_111315.jpg

上が水溶性リン酸は結構多め・・・
カリウム10~17位・・・
サンプルとチャートの反射率が違うので、写真と実際の色に乖離があります。

20221203_111644.jpg

堆肥そのものを直接測定しても正常数値の範囲内です。
今度はハウスで土のサンプル採って来ました。
pH正常値
チッ素分はかなり少なめですね~
動物生堆肥は3年間投入してません。

20221203_112539.jpg

リン酸は多めな様ですが、多すぎる程ではありません。
カリウムも大丈夫。

20221203_112820.jpg

動物性堆肥入れてないのでチッ素分が少なく、成長に時間は掛かりますが
酸性にもなってない良い土壌の様です。
微生物の量なんかも調べてみたいなぁ~

イチゴ苗到着~

12/2日のこと・・・

夕方まで晴れてました~

20221202_152546.jpg

海月さんの弁当イチゴが良さそうだったので、探して見ましたが
時期が遅くて売り切れでした。
春まで待ってたら、また忘れそうなので
適当に買って見ました。
3980円で送料無料になるので、余計な物まで買ってしまいました。

20221202_112930.jpg

宝交早生2本
女峰(にょほう)2本
アイベリー(ジャンボいちご) 6本

20221202_144003.jpg

サービスで花束も同梱されてました。

20221202_112722.jpg

ハウスで越冬させます。

20221202_143020.jpg

植え場所作る為に、間引きしました。

20221202_143603.jpg

流石プロ苗、見事に根っ子が回ってました~

20221202_152014.jpg

こんな感じで葉物と同居です。

20221202_145331.jpg

何度もハウスと物置など出入りしましたが、
チャミは寒さに震えながら、大人しく見守ってくれました。
毛代わり、早く終わって欲しい~

20221202_152619.jpg

いきなり氷点下のハウスで全滅したらダメなので
念のため室内でも育てます~

20221203_075602.jpg

今季初のマイナス二桁の朝・・・トラクター冬仕様に変更~

12/2日のこと・・・
最低気温      -12.6 06:25
最高気温      -1.9 14:10
最大風速       7.4 北北西 12:00
降雪           5
積雪          16

今季の最低気温更新です。
放射冷却で冷え込んでます~

20221202_062433.jpg

二日連続の雪かきでしたが、
暗い内に除雪車が初出動してくれて助かりました。

20221202_063439.jpg

日の出は7:30です。

20221202_073520.jpg

ハウスのビニールも完全に凍ってました。
模様の美しさよりも、ハウスらしさを優先しました。

20221202_073609.jpg

前日洗った手袋、乾くと綺麗になってました。
ひっくり返すのに、また一苦労・・・

20221202_090711.jpg

陽射しが眩しくてチャミの目も細くなってます。

20221202_091632.jpg

カウンターウエイト取り出すのに邪魔なユンボ動かしたら
土が氷付いてました。
洗車後、乾かさないで置いたのが失敗ですね。

20221202_092720.jpg

年に2回の作業なので、完全に忘れてます。
オートヒッチ付けてるのに、ロータリーとの交換に1時間も掛かってしまった~
>_< 20221202_101049.jpg

バケットに雪が付かないようにロウを塗りたいのですが・・・
洗車ムラが~
>_< 20221202_101333.jpg

雑巾でしっかり綺麗にしてからロウを塗りつけましたが・・・
結構な重労働~
真冬日なのに汗だくでした。

20221202_102236.jpg

午後からはキャノピーにビニール張って、なんちゃってキャビンにしました~

20221202_135755.jpg

前から・・・
構造上隙間は出来てしまうけど・・・
雪や風が顔に当たらないだけでかなり寒さが違います。

20221202_140048.jpg

今季初の積雪と真冬日~

12/1日のこと・・・
最低気温      -5.4 21:05
最高気温      -2.2 00:04
最大風速      12.3 北西 01:32
降雪         13
積雪         15

夜明けが遅くなって油断してました。

20221201_062050.jpg

6:20
明るくなって外を見ると雪かきが必要なレベル~

20221201_062102.jpg

森は、例年だと雪が少ない地方なのですが・・・
この朝は、札幌や隣町より積もった様です。

Screenshot_20221201-072503_AmedasWidget.jpg

まだ雪かき道具も出して無かったので、ちょっと焦りました~

20221201_075250.jpg

しかも、前夜にカツオの漬け作ってとろろの予定だったので時間が掛かる朝飯準備でした。

20221201_070459.jpg

久々の山かけご飯~

20221201_071403.jpg

家族が出勤してから、更に追加除雪して
ハウスの雪下ろしと思ったら、ブロッコリーもしっかり雪かぶって
葉っぱの色も変わってました。
まだ、根雪にはならないと思うけど・・・
もう収穫は無理か?

20221201_064507.jpg

前日、新しい防寒手袋買ったので、古い手袋2セット洗いました。
防寒仕様がきついと、中で汗をかいてなかなか乾かないのです。
ひっくり返すにに非常に時間が掛かってしまった~

20221201_085006.jpg

午前中は、断捨離で漫画本など撮影してオークションとメルカリに出品~
昼飯食べ終わって散歩に出ようとしたら、流石のチャミもなかなか小屋から出て来ませんでした~
(^^)

20221201_132516.jpg

少し陽射しもあったり、予報では夜の雪だった筈が
散歩中にしっかり積もりました~

20221201_134853.jpg

この日のメインはニシン漬けの漬け込み!
はかり使うのですが、以前から気になってたコードの接合部
早く補修しないと断裂して、余計な出費になっちゃう~

20221201_142148.jpg

瞬接とホットガンで補強しました。

20221201_143141.jpg

れーこちゃんで一月ほど保存してたキャベツ!
表面2枚ほど剥がすと中は綺麗です。
包丁を入れるとバリって音がして弾けました~

20221201_144957.jpg

この日の為に、高級ニシンを冷凍保存してました。

20221201_145425.jpg

鮮度の良いニシンほど、鱗が沢山残っているのです。
ぬるま湯で解凍しながら鱗落とししました。

20221201_152043.jpg

キャベツ1玉3kg
大根1本2kg
ニンジン5本0.5kg
しょうが、麹、塩を入れて漬け物袋の中で混ぜます~

20221201_154001.jpg

一晩で水揚げするために、重しは5kgと13kgのダブル~
上の漬け物石が、樽より大きすぎて役に立たないと悩んでたら
良いアイデアを思い付きました~
一晩だけなら大丈夫でしょう~
(^^ゞ

20221201_160003.jpg

初の降雪で午前中は引きこもり 午後から買い物・・・

11/30日のこと・・・
最低気温     -4.7 20:53
最高気温      5.9 00:04
最大風速     13.2 西北西 14:46
降雪        7cm
日中は一旦溶けて、降水量としては3.5mmほどだった様です。

朝は曇り空でした・・・

20221130_064738.jpg

かみさんが栗ご飯炊いてました。

20221130_070113.jpg

朝飯~

20221130_070527.jpg

外見ると雪が降り始めてました~

20221130_083554.jpg

畑にはしっかり積もってました~

20221130_083611.jpg

色々溜まった内業や検索作業であっという間に午前中は終わり・・・
時間が足りない・・・
昼飯はうどん!

20221130_121043.jpg

午後から、休みのかみさんの付き合いで函館に買い物・・・
チラチラ雪は降りますが、積もる程ではありません。
国道5号ですが、長いこと2車線化工事やってて、
やっと少し2車線で走れる部分が増えました。

20221130_133430.jpg

市内の大型店ではクリスマスの飾りが賑やかでした。

20221130_145037.jpg

自分の行きたい店もあったし・・・
トータル9軒回って、その内3軒は定休日~
>_< 最後のスーパーで無化調のソースゲットしました~ 20221130_191932.jpg

剪定3日目と玉ねぎ移植がちょろっと・・・

11/29日のこと・・・
最低気温      5.8 23:31
最高気温     18.3 11:26
最大風速     15.8 南南西 10:50
降水量      13.5
1時間       5.0
10分間      1.5

昼前からしっかり降り始めました。

南風で、気温自体は高めでした。

20221129_081635.jpg

畑見回りしてたらイチゴの紅葉が見事~
晴れてたらもっと綺麗に撮れたのにぃ~

20221129_094749.jpg

本日のMissionはこちら!
新しい畑の果樹ゾーン

20221129_095008.jpg

1時間ほどで終了~

20221129_103432.jpg

違いがよく解らないので梨の木UPで~

20221129_101523.jpg

After

20221129_102323.jpg

少量なので、カットした小枝を更に細かくしました~

20221129_100854.jpg

帰り道・・・
気になってた玉ねぎの分けつを移植します。

20221129_110203.jpg

分けつしてるのが10株ほどありましたが・・・

20221129_110159.jpg

シャベルで掘ってみると、まだ難しい方が多かった・・・

20221129_110445.jpg

雨が激しくなって来たので、写真撮るのも忘れて退散しました~

昼飯は見切り品をゲットしてたそうめんでした~

20221129_121119.jpg

午後からは、色々内業こなして晩飯はしゃぶしゃぶ~

20221129_195000.jpg

〆にラーメン茹でました~
美味い~
:*.;”.*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.”;.*:

20221129_200140.jpg

引き続き樹木の剪定・・・

11/28日のこと・・・
最低気温     -1.1 02:27
最高気温      8.9 23:38
最大風速      6.2 南南東 20:28

暗い朝でした・・・

20221128_064207.jpg

朝飯~

20221128_065909.jpg

前日、栗の木剪定したので、今日は庭木とハスカップ攻めます。

20221128_095419.jpg

毎年新たなシュートが沢山出て来て鬱陶しい~

20221128_095426.jpg

After

20221128_104557.jpg

チャミのそばの作業だったので、赦して貰えませんでした~

20221128_095448.jpg

先に散歩に出かけてます。
前日のネズミで野生の血が騒いだ様で、久しぶりに畑に行きたいと引っ張られました。
全ての堆肥山をチェックして、やはり今季の山が一番気になる~
かなり長いこと鼻突っ込んで、穴掘りもしてましたが・・・
そう簡単にネズミが出て来る筈も無く・・・
最後は、無理矢理引っ張りました。

20221128_100650.jpg

ウツギもやたら脇芽が出て来るのが面倒~
のこぎりで頑張ってヘロヘロです~

20221128_110559.jpg

脇芽はハサミでカットするより折り取る方が早いこと発見しました~

20221128_111201.jpg

ホウノキも毎年毎年脇芽が鬱陶しいので大胆にカットしました~
落ちる寸前です。

20221128_111549.jpg

昼飯は、超簡単スープスパです。
多分、10年ぶり位に作りました。
昔は良く作ってたのですが、最近忘れてた~
500cc位の水を湧かして、ジャガイモ、玉ねぎ、ニンニク、ベーコンなどを茹でて
パスタを半分に折って茹でるだけ~
味付けは塩胡椒のみです。

DSC_7905.jpg

午後からも面倒なハスカップの剪定をチビチビやってえたら
トンボが動けなくなってました。

20221128_141824.jpg

隣の株と間隔が離れてる場所では、くい打ちして枝を誘導しました。

20221128_153038.jpg

暗くて、寒くて16時には終了です~
剪定全部やるには、あと二日くらい掛かりそうです・・・

早くあがったので、一月ほど前に漬けてた白菜の塩漬けを絞ります。

20221128_164116.jpg

今季は面倒なので、息子にキムチの素買って来て貰ってました。
ニンニクとリンゴすり下ろして追加してます。
更に、かつ節、激辛南蛮も粉砕して追加!

20221128_163543.jpg

混ぜ込んだ写真撮り忘れ~
ビニール袋密封してから撮影です。

20221128_165606.jpg

<PR>